表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

ギザ編 Ⅰ

エジプトツアーに限らす、パンフレットには多くの情報が隠されています。

そこからよりよいものを見つけるためのポイントを書いていきます。

今回はギザ。


ギザ。

言うまでもなく、ギザはエジプト観光の目玉のひとつである三大ピラミッドと大スフィンクスがある場所です。

最近さらに大博物館というあらたな名所が出来ましたが、とりあえず今回はそれを除き説明します。


まず、遺跡が好きかどうかは無関係なポイントから。

ギザに行って写真や動画を撮る場合、何をターゲットにするか?

もちろんピラミッドと大スフィンクスです。

そして、ここには有名な三大ピラミッドがあるわけですから、当然すべてのピラミッドを一枚の写真に収めたいという気持ちになります。

まあ、これについて少し距離を取れば、希望は叶うのですが、実はピラミッドに関してさらにすごいものが撮れる場所が存在します。

少し細かい話になりますが、このギザには三大ピラミッドという三人の王のピラミッドのほかに大ピラミッド、または第一ピラミッドと呼ばれるクフ王のピラミッドに三基、第三ピラミッドと呼ばれるメンカウラー王のピラミッドに三基の付属ピラミッドが存在します。

合計九基。

その九基のピラミッドが一枚の写真に収められるスポットが存在します。

当然ここで写真を撮りたいところですが、場所が離れているため、そこまでいかないツアーもあります。


見学場所に三大ピラミッドが見えるパノラマスポットと書かれていますが、それがこの九つのピラミッドが見える場所なのか、その手前のある撮影ポイントなのかは確認する必要はあります。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ