表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サモナーだってやればできる!  作者: 河野原ぺこ/RiverPlain
7/48

7話 錬金術は夢中になれる

《ログインしました》


 現実世界では今は2時、ゲーム内だと丁度日の出くらいだな。史織との集合が現実世界の2時30分だからゲーム内だと4時間ぐらい暇だな。


 俺が納屋から出ると薬草と魔草が沢山畑に生えていた。


「あ〜。ゲーム内だと1週間たっていたからもう収穫できるな」


 ゲーム内時間1時間経過••••••。


薬草 種類:草 レア度1 品質2

魔草 種類:草 レア度2 品質2


 結構採れたな。半分は錬金術に使うとしてもう半分は種にしてもう一回植えよう。


 ゲーム内時間1時間30分経過••••••。


 種植えて、錬金術に使う釜と瓶を買ってきた。もちろん、竜には見つからないようにしたぞ。それでは錬金術やるとしますか。レシピには薬草をすり潰してそこに種類:水のアイテムを入れればヒールポーションができる、魔草をすり潰してそこに種類:水のアイテムを入れればマナポーションができるって書いてある。井戸の水ってアイテムなのか?


地下水 種類:水 レア度3 品質5 質量1


 地下水って事は雨水等を濾過した物が出てきてるって事だから品質がこんなに高いのか。よし!これは使える。早速ポーションを作るぞ〜!


 ゲーム内時間1時間経過••••••。


ヒールポーション 種類:ポーション レア度2 品質3

HP40回復

マナポーション 種類:ポーション レア度2 品質3

MP40回復


 よし、後少しで薬草と魔草を全部ポーションにできる。


《プレイヤー:サトキのレベルアップしました》

《プレイヤー:サトキの錬金術がレベルアップしました》


 俺が無心になってポーションを作りまくっていたらレベルが上がった。そういえばまだステータスポイント振ってなかった。今振っとこう。


名前 サトキ

種族 ヒューマン

職業 サモナーLv2

称号 地主 富豪

満腹度20

HP33

MP63

SP33

STR11+15

DEX11

VIT11+12

AGI11

INT11

LUK11

所持ステータスポイント4


スキル

剣術Lv1 風魔法Lv1 水魔法Lv1 防御魔法Lv1 魔力付与Lv1 召喚Lv1 錬金術Lv2  鍛冶Lv1 木工Lv1 裁縫Lv1 料理Lv1 農業Lv1 交易Lv1 遠目Lv5 耐熱Lv3 小作


装備

布の服 種類:上着 レア度1 品質2

+VIT5 質量1 耐久値100


革のズボン 種類:ズボン レア度1 品質2

+VIT5 質量1 耐久値100


革の靴 種類:靴 レア度1 品質2

+VIT2 質量1 耐久値100


ブロンズソード 種類:片手剣 レア度2 品質3

+STR15 質量2 耐久値200


使用可能な技•魔法

ウインドバレット MP1消費

ウォーターバレット MP1消費

ハードボディ MP5消費

パワーエンチャント MP3消費

シールドエンチャント MP3消費

スピードエンチャント MP3消費

サモン MP10消費

リバース MP10消費

株分 SP1消費

育樹 SP1消費

調合 SP1消費

合成 SP2消費

鍛造 SP1消費

鋳造 SP1消費

細工 SP1消費

縫合 SP1消費


 一応、全部に1ポイントずつ振っといた。また今度4ポイントは振ろう。それに、アイテムをくっつける合成って技が使えるようになったな。お、もうそろそろ集合場所の噴水に行かないとな。現実世界だと2時20分ぐらいだからもう居るだろうし。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ