表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/38

もう一つの魔術

 大企業の社長と秘書の間に生まれた少女がいた。


 豪勢な屋敷に住まい、身の回りのことは全て使用人が世話してくれ、欲しいものなら何でも手に入る。

 だが、彼女の手に入れられるのは〝物〟だけであり、〝自由な時間〟は一切与えられなかった。


 物心付いた時から毎日の習い事に通わされ、空いた時間には知りもしない学校の受験勉強をさせられた。更には親の知り合いの社長から、経営のための勉強をも教わった。

 毎日のスケジュールを分刻みに監理され、ずれることは決して許されない。


 ――私は、自由に生きたかった。


 唯一の娯楽が、授業中に盗み見る漫画だけだった。

 鎖で縛り付けられたような人生を送っている少女にとって、漫画の中の世界は理想そのものだった。登場人物が自分の夢や目的のために、必死になる姿に少女は憧れを抱かずにはいられなかった。

 

 そして、憧れが強くなると同時に、少女は思うようになった。

 今いる世界は、私のいるべき世界ではないと。

 空想の世界こそがいるべき場所であり、私はここにいてはいけない存在なのだと。


 少女の絶望を決定づけたのは、縁談の話だった。

 相手は親の会社の顧客で、完全に利害関係のみで進められた話である。

 

 ――ここにいちゃいけないんだ。だから世界は私に厳しいんだ。


 この世界にいても未来はない。

 そして逃れることもできないというのなら……旅立つしか無い。

 新しい世界に。





 腕から伝うのは、ミツの過去。

 世界から逃げると決めた少女は、禁断の毒薬に手を出した。ミツはすべてを忘れて生まれ変わるため、死に至るまで激痛を伴うことを決めた。

 その痛みは、十代半ばの少女が味わうにはありあまる強さだった。拷問に慣れている大の男であろうと、正気で保てるかどうか怪しい。


「せんせい……!」

「俺に構うな!」


 ミツの〝罪毒〟を食らい表情が歪む。

 いくら耐性があるといえど、過去に勇者の魔術を食らっていなければ、間違いなく卒倒していただろう。


「あの……町長さん、結構大きくなりましたけど……本当に私の術が効くんでしょうか?」


 直径三百メートル以上になるほど増幅したロードリックの体。

 この岩すべてがロードリックの精神ではあるのだと思うが、そう問われると自信がなくなる。多発できない以上、確実に仕留めるよう動くべきなのかもしれない。


 精神の魔術化は稀有なケースであり、術一つ一つ性質が全く違う。攻略するための定石というものが存在せず、その場で特性を見切り対処しなければならない。


「チャンスは一回きりだ」

「え……?」


 俺には乾燥魔術以外に、一つだけ使える術がある。

 しかしそれを使えば魔力をほとんど失い、ミツの罪毒を数発打たせられる余裕はなくなってしまうだろう。

 だから、チャンスは一度だ。町長の本体がある場所に、直接罪毒を食らわせる。


「ミツ、行けるか」


 ロードリックに悟られないようにするため、何をしようとしているかは言わない。

 けれど、ミツは頷いてくれた。


「はい!」


 俺は足元に向かって手を振る。すると、黒い光が渦を巻き始めた。

 それは数ヶ月前……クネイトゥラから、セニルへ訪れるときに使った術。


「目をつぶるなよ」


 瞬間、体が浮遊感に包まれる。

 現れたのは、ロードリックの本体がある真上。彼は周囲に広く岩を展開していたが、上空にはほぼ展開していない。


「これは……瞬間移動!」

「俺のとっておきだ。さて、もう地上まで数秒もない。狙いを定めておけよ」

「分かっています」


 ロードリックの本体を見据え、ミツは俺と手を繋いでいない方の剣を構える。

 幸いにも風は強く吹いていない。丁度近くに落下できるだろう。


「――――――っ!」


 ロードリックの声にならない叫びが、衝撃波となって響き渡る。周囲に展開した岩が、こちらへ向かって徐々に伸びてくる……が、あまりに遅い。


「いっけええええぇぇ!」


 ミツは水流で岩の茨を掻い潜り、剣を振り下ろす。甲高い金属音が鳴り響くが、剣は僅かにロードリックの体を包む岩に傷付けただけ。

 だが、それで十分だ。


「〝罪毒〟!」

「――――――っ!」


 念押しするように、再び唱える。

 声になっていないのは同じだが、先ほどとは違う……苦痛の叫びが空を揺るがした。


「……やったのか?」


 構えたまま、俺とミツはしばらく様子を見る。森のざわめきだけが耳に入る。


 もし今の一撃が効いてなければ、絶体絶命だ。周りには余すことなく岩の茨があり、人が通れる逃げ道は一つもない。

 俺の魔力も残りわずかで、ミツももう一度〝罪毒〟を使える魔力を有していない。


「先生……あれ!」


 ミツが指差す方を見る。

 本体からかなり離れた場所に展開していた岩が、徐々に崩れ始めた。俺たちの周りにあった岩もヒビが入り、ぼろぼろと崩れ落ちる。


「町長さんは……?」


 すべてが崩れ落ちたとき、ミツは尋ねた。

 岩の茨だけでなく、巨岩兵本体まで崩れきってしまっている。ミツは体があるだろうはずの場所の瓦礫を退けるが、崩れた岩しか見つからない。


 俺は思わず顔を背けた。


「……人間の魔術化とは、文字通り〝人間〟としての全てを魔力に変換し、精神を方向性として魔術を形成することだ。つまり……だな」

「死んじゃったってことですね」

「……ああ」


 ロードリック=チェスタートンは死んだ。

 それは紛れもない事実だが、俺は言うのを躊躇ってしまった。彼女は人を傷つけることに対して、怯えている節がある。

 この前の鍛錬では、俺に躊躇いなく剣を振るえていたが……それは殺せないと分かっていたからというのもあるだろう。


「……でも、これもセニルのためなんですよね」

「捉え方の話だが……少なくとも俺はそう思っている」


 全てはセニルのため。

 この世のために動こうとする転生者のために行った。


 ミツは瓦礫の山の上でしゃがみ込み、手を合わせる。

 先程まで命を狙ってきていた相手を、顔見知りの人間として祈っている。

 俺ら……いや、この世界では考えられない価値観だ。でも、そんなミツだからこそこの街を任せたいと思えるのかもしれない。


「さ、ミツ。俺たちの街に戻ろう」

「はい! ウラボス先生!」

読んでいただきありがとうございます。

次は最終章となります。更新は06/03 金曜日です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ