表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/89

編集中



 階級(あまり関係無いので気にせずとも大丈夫)

 騎士・総裁・大総裁・伯爵・公爵・大公爵・侯爵・大侯爵・君主・大君主・王・大王・皇帝


 悪魔(一応序列順)




 序列1番=バアル

 大いなる王

 坊主頭

 能力=『不明』




 序列2番=アガレス

 未登場



 序列3番=ウァサゴ

 地獄の君主

 白いゴスロリ少女。最後に「ね」と付ける。

 能力=『不明』



 序列4番=ガミジン

 未登場




 序列5番=マルバス

 地獄の大総裁

 オールバック

 能力=『不明』




 序列6番=ウァレフォル

 未登場


 序列7番=アモン

 未登場


 序列8番=バルバトス

 未登場


 序列9番=パイモン

 未登場


 序列10番=ブエル

 未登場


 序列11番=グシオン

 未登場


 序列12番=シトリー

 未登場


 序列13番=ベレト

 未登場


 序列14番=レラジェ

 未登場


 序列15番=エリゴス

 未登場


 序列16番=ゼパル

 未登場




 序列17番=ボティス

 地獄の大総裁にして伯爵

 天パの男。方向音痴

 能力=『目が合った対象の視覚を奪う能力』

 【死亡】




 序列18番=バティン

 未登場



 序列19番=サレオス

 偉大にして強力な公爵

 子供とも大人とも取れる声。コーンロウ

 能力=『不明』



 序列20番=プルソン

 未登場


 序列21番=モラクス

 未登場


 序列22番=イポス

 未登場


 序列23番=アイム

 未登場


 序列24番=ナベリウス

 未登場


 序列25番=グラシャ=ラボラス

 未登場


 序列26番=ブネ

 未登場


 序列27番=ロノウェ

 未登場


 序列28番=ベリト

 未登場


 序列29番=アスタロト

 未登場


 序列30番=フォルネウス

 未登場


 序列31番=フォラス

 未登場


 序列32番=アスモデウス

 未登場




 序列33番=ガープ

 大総裁にて強大な君主

 髭面の爺

 能力=『不明』

 【死亡】?




 序列34番=フルフル

 未登場




 序列35番=マルコシアス

 地獄の大いなる侯爵

 金髪男

 ベリアルの部下

 能力=『勝利を確信すればする程言った事が現実になる能力』

 【アンラ・ユンマに捕まっただけで死んではないが、死亡同然の為死亡】




 序列36番=アトラス

 未登場




 序列37番=フェニックス

 大いなる侯爵

 赤髪ロングヘアの男

 能力=『奪った命の数だけ燃やす事の出来る能力』』(『不滅の炎』や『至高の炎』はその能力の延長線上の力)

 【死亡】




 序列38番=ハルファス

 地獄の伯爵

 黒髪のボブ

 ベリアルの部下

 能力=『自分の部下を自分の身代わりにする能力』

 【死亡】




 序列39番=マルファス

 未登場


 序列40番=ラウム

 未登場




 序列41番=フォカロル

 地獄の大公爵

 全身黒。途切れ途切れに話す

 能力=『敵もしくは自分に害をなす全てを吹き飛ばす能力』

 【死亡】




 序列42番=ウェパル

 地獄の大いなる公爵

 目が隠れる程長い前髪。子供

 能力=『対峙している者が使った武器をコピー出来る能力』

 【死亡】




 序列43番=サブナック

 未登場


 序列44番=シャックス

 未登場




 序列45番=ヴィネ

 偉大なる王にして伯爵

 仮面を被った男。教師みたいな男。一言二言多い。叫ぶ。

 能力=『対象に近ければ近い程対象の動きを封じる能力』

 【死亡】




 序列46番=ビフロンス

 地獄の伯爵

 肉体を捨て、仮面に魂を移した悪魔。

 能力=『一度刺した相手の魔力を追尾して傷口を爆発させる事が出来る能力』

 【死亡】




 序列47番=ウヴァル

 未登場


 序列48番=ハーゲンティ

 未登場


 序列49番=クロケル

 未登場


 序列50番=フルカス

 未登場


 序列51番=バラム

 未登場


 序列52番=アロケル

 未登場


 序列53番=カイム

 未登場


 序列54番=ムルムル

 未登場




 序列55番=オロバス

 偉大なる君主

 顔に刺青を施した女。最後に必ず○○野郎と付ける。

 能力=『不明』




 序列56番=グレモリー

 未登場


 序列57番=オセ

 未登場


 序列58番=アミー

 未登場




 序列59番=オリアス

 地獄の大いなる侯爵

 黒髪で片目を隠す女

 能力=『感情が昂ぶれば昂ぶる程魔力が上がる能力』(名も無き魔弾や名も無き剣は能力の延長線上の力)




 序列60番=ウァプラ

 未登場




 序列61番=ザガン

 大王にて総裁

 陽気な青年。俺っちと言う。語尾を伸ばす。

 能力=『不明』




 序列62番=ウァラク

 未登場


 序列63番=アンドラス

 未登場


 序列64番=フラウロス

 未登場


 序列65番=アンドレアルフス

 未登場


 序列66番=キマリス

 未登場


 序列67番=アムドゥスキアス

 未登場




 序列68番=ベリアル

 強大にして強力な王

 深紅の髪を一束ねにしている

 能力=『不明』




 序列69番=デカラビア

 未登場




 序列70番=セーレ

 地獄の強大な君主

 前髪ぱっつんの女性。きわどいスカートをはいている。

 能力=『相手の思考を読む事が出来る能力』




 序列71番=ダンタリオン

 未登場


 序列72番=アンドロマリウス

 未登場











 序列順に載せたが、決して序列で力が決まるわけではない。

 強さの順などはあやふやにしている。



 その為、この悪魔は何番だから強いなどはない。

 現に爵位が高い悪魔が爵位が自分より下の者に従っている。



 これは、真神である暴が悪魔をこの世界に産み出した際に、そこら辺をあやふやにしたからである。

 もっと言うと、この世界のソロモン72柱はそうであってそうではない。つまりは似せた偽物。


 髪型や、能力、口調などは完璧作者の勝手な考え。

 その為、鵜呑みにしないように。

 能力なども適当である。その悪魔が持つ本質はフェニックスなど以外は無視している。


 一応載せたが、この中の悪魔全てが登場する訳ではない。多分大多数が登場しない。


 




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ