表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンスで生きるということ  作者: 何でも有屋(有屋 春)
3/20

先輩は確かに言いましたよ!!!

どう書こうかなと考えてたら自分がダンスを始めた話をそのまま書いてました。ノンフィクションですな。いやいや!ちゃんとフィクションになっていきます。(ちゃんとって、、なんだよ、、)


先輩と映画を観てからダンスを始めると決めたわけだが問題もあった。

自分の住んでる所はかなり田舎で、ダンススタジオなど周りにないのである。

都会に行けばあるけど人見知りの俺がそう簡単に都会に行けると思うなよ!(←誰に言ってるんだろう?)

そしてお金の問題もあった。家は貧乏じゃないけど裕福でもないし、お小遣いなど俺にはない(あれ?もしかして貧乏?)


そんな色んな問題に悩みつつ、ダンスに対する気持ちはすごく大きかったので諦められずに苦悩していた。

こういう時、もっとコミュニケーション能力があれば情報もらえたり相談できたりして違ったのかもな。


そんなことを考えていてなかなか寝付けなかった俺は夜遅くに気でも紛らわそうとテレビをつけた。

そう、ただなんとなくつけたのだ。

するとテレビに急にダンス番組が映ったのである。しかもちょうどダンサーが踊りだす瞬間だった。そのダンスのジャンルはその時、知らなかったがこういうダンスがしたいなと思った。終わった後、アニメーションダンスすごいですねというようなことを司会が言っていたのでそういうジャンルだと知った。


ただ、、、ただ気を紛らわそうとしてつけたテレビでダンス番組を見るなんてどんな確率だろう?俺はこの時、これはきっと神様がダンスを始めなさいと言っているんだ!と勝手に自分を納得させて絶対にダンスをすることを心に誓ったのである。


次の日、先輩に都会だろうがどこだろうがダンススタジオ行きましょ!という旨を伝えるために電話をかけた。


「先輩!ダンスなんですけどどこに習いに行きます?自分はどこでも行きますよ!」

「あ、あぁ、それなんだけど俺はお金もあんまり余裕ないしやめておくよ」



「、、、、、、、、、、、、、、、、、え?、、、、、、、、」



どう書こうかなと考えてたら自分がダンスを始めた話をそのまま書いてました。ノンフィクションですな。いやいや!ちゃんとフィクションになっていきます。(ちゃんとって、、なんだよ、、)

ダンスを始めるきっかけをくれた先輩ですが先輩は未だにダンスを始めません(笑)というかもう始めないだろうなぁ。

もはやこの話ネタだよ。ダンス始めたきっかけ聞かれるたびこの話してるもん。オチのある話を作ってくれてありがとう先輩!でも一緒にやりたかったよ!

ちなみにダンス番組は少年チャン○ルという深夜番組でその時みたダンサーは、はむつ○サーブです。いや〜むちゃくちゃカッコよかったです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ