表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『令和』って、さすがに、それは。

作者: ぽごちん

 新元号が発表された時、

最初に抱いた感想は、

「やっぱり、

『K』は避けられたのか?」

だった。


 そして、

次に思ったのが、

「日本人の弱点の『R』を、

わざわざ、

持って来たのか?」

だった。


 日本語の最大の特徴は、

『つ』である。


 特に、

小さい『っ』は、

韓国人でも、

言いづらいらしい。

それが、

南米人にもなると、

『つ』が言えなくて、

「律子さん」を「リコ」と、

呼んでいる人がいた。


 次の特徴を強いて挙げれば、

『かきくけこ』が、

二番目に来ている事であろうか?


 外国語では、

『K』は、

あまり使われない。

英語では、

「knife」とか「knee」の様に、

『K』は、

読まれない事が多い。

朝鮮語も、

『かきくけこ』は、

変化してしまう。

「地下」は、

「チハ」だし。


 それに対して。


 日本人の弱点は、『R』。

これに、

異論を挟む人は、

ほとんどいないと思う。


 日本語の特徴の『K』を回避し、

何故?

日本人の弱点の『R』を、

使ったのか?


 何故?

元号は、

漢字じゃなければイケないの?

漢字は、

中国語だろ。


 そもそも、

元号は、

日本の文化ですらないし。


 さて、

その『令和』の意味だが、

『和』を命『令』する。

つまり、

「自分の意見を、言ってはイケない」

これが、

私には、

連想されてしまう。


 何故、

そう感じるのか?

というと、

今度の天○が、

まだ大学生で、

○の宮だった頃、

学○院関係者から、

噂が、

流れて来たから。


 ○の宮って、

どんな人?

という話題で、

出て来るのは、


 「大人しい人」

「かわいそうな人」

「自由が無い人」

「自分の意見を、言ってはイケない人」


 これらだった。


 特に、

「自由が無い人」

この話は、

盛り上がったねえ。


 「性処理とか、

どうすんの?

風俗とか、

行けないし?」

「昔だったら、

お付きの女官がいたんだろうけど?

宮○庁に、

極秘の担当者が、

いるんじゃないの?」


 次に、

「かわいそうな人」だが、

私の知り合いに、

「○の宮を、

相撲で、ぶん投げて、

御学友をクビになった」

という伝説を持つ男がいた。


 これ、

もし本当だったら、

○の宮本人も、

嫌だろうな。


 自分が相撲で投げられただけで、

相手の人生が、

台なしになってしまう

そんなの!


 心が痛いだろう。


 でも、

これは、

伝説なので。


 その知り合いは、

「御学友を辞めたので、

警察に尾行されている」

と、

言っていただけ。

でも、

これも、

○の宮本人にしてみれば。


 ちなみに、

この知り合いの○の宮評は、

「普通の人」

だった。


 さて、

「自分が意見を言ってはイケない人」は、

実は、

昭○天○も、

そういう立場だったらしい。


 戦前の大日本帝国憲法で、

世界に類を見ない

権力者に設定されていたのに。


 政治から遠くて、

無難な生物学を、

研究させられていた。


 その昭○天○には、

ある都市伝説が有る。


 アメリカ人記者に、

「お好きな物語は?」

と、

質問されて、

「王子と乞○」

と、

答えたそうだ。


 『王子と乞○』は、

王子と乞○が入れ替わる

アメリカを代表する作家の作品だ。


 それを、

日本の天○が口にしたので。


 今度の天○に、

話を戻すと。


 天○が、

その人生の中で、

唯一自由を味わえる

と言われている

イギリス留学中に、

今度の天○は、

あるアイドルのファンである事を、

漏らしてしまった。


 油断していたのだろう。


 その異例な行為に、

マスコミが飛び付き、

柏原○恵は、

御妃候補になってしまった。


 そのため、

彼女は、

清純路線から、

脱却するわけには、

いかなくなってしまった。


 柏原○恵と言えば、

その豊満なバストで、

人気が有ったのに。

それを活かす事さえ出来れば、

今頃、

大女優だっただろう。


 やっぱり、

天○は、

自分の意見を言ってはイケない

そういう立場なのだ。


 それは、

仕方がない事だろう。


 でも、

『令和』が象徴している

自分の意見を言ってはイケない人

って、

誰?


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 天○が、の点。 [一言] 大女優だった
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ