表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

第1走:兄の車と私

この物語はフィクションであり、登場する人物、団体、地名は現実のモノとは関係ありません。作中の走りは大変危険ですので、止めて安全運転を心がけましょう。

私の兄(岩下 拓也)が、亡くなって今日で2年目の歳月が経った・・・。


私(岩下 詩帆)は、久しぶりに生前、兄が使っていた部屋を掃除している。


兄の部屋には、車の雑誌や車のDVDやら、車に関する物が沢山あった。


掃除している最中の時だった―


ガタガタ……


突如、軽い地震が起き、私はその場に座り地震がおさまるのを待つことにした。


少しして、地震がおさまり地震により棚から落ちた雑誌や写真を、私は拾い片付ける事にした。


片付けようとした時、生前の兄と兄の愛車が写っている写真を見つけ拾ったら・・・


チャリン!


っと写真立ての裏から鍵が出てきた。


その鍵は、兄が使っていた机の引き出しの鍵であった。


私はその鍵を使い、引き出しを開けた・・・


引き出しの中には…茶色の封筒があり、封筒には『詩帆へ』との兄の書いた字があった。


私はすぐに封筒を開け、中身を取出すと、手紙と車の鍵と小さな鍵が入っていた。


鍵を机に置いて、手紙を読むことにした…


『詩帆へ お前が手紙を読む頃には、俺は死んでいると思う。封筒の中に、俺の愛車のキーとガレージのキーを入れている。乗るなり、売るなり詩帆の好きにしてくれ。 兄の拓也より』


手紙を読み終えた詩帆は、掃除を後回しにしてガレージに向かった。


家のガレージ前に立ち、シャッターを開けた。中には・・・


兄が生前の時に乗っていた車、赤色のJZX100系チェイサーがあった。

今作も車を使った小説にしました。感想等がありましたら、遠慮なく書いてください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ