表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/46

第十一話:死神との面会

『コンペの件、桐谷に相談。あいつも、同じ壁にぶつかっていた』


 佐伯翔が遺したその短い一文は、未央の中で、これまでのもやもやとした疑惑を、氷のように冷たい確信へと変えた。

 橘陽菜が次に狙う桐谷海都は、単なる気まぐれで選ばれた、新しい創作のテーマなどではない。

 彼は、最初の事件に繋がる『証人』なのだ。


 佐伯翔が、アノニマスの正体と、その才能が抱える『壁』について、唯一相談していた相手。陽菜の完璧な物語における、最後の、そして最大級の『ノイズ』。


 陽菜は、彼を殺す。

 芸術のためだけではない。自らの完全犯罪を守るために、彼を『処理』する必要があるのだ。


 未央の背筋を、今までとは比較にならないほどの恐怖が駆け上った。これは、もう自分の手には負えない。すぐに警察に……いや、ダメだ。このノートだけでは、警察は動かない。状況証拠にすらならない。

 ならば、自分が動くしかない。


 桐谷先輩に、直接会って、警告を……!

 しかし、どうやって? 『あなたは殺人鬼に狙われています』と、誰が信じるだろう。陽菜に知られれば、自分も桐谷先輩も、その瞬間に殺される。


 未央は、ジャーナリストの卵としての、けして得意ではない『演技』をすることを決意した。



 ◇



 その日の昼、アノニマスのアカウントに、一枚の画像が投稿された。

 それは、金色のトロフィーが砕け散り、その破片から黒い茨が伸びている、という不気味なイラストだった。添えられた言葉は、ただ一言。


『芸術は、富に仕えず』


 学園は、三度目の熱狂と恐怖に包まれた。誰もが、それが先日デザインコンペで最優秀賞を受賞した桐谷海都への『死の予告』だと理解した。彼の周りからは、蜘蛛の子を散らすように生徒たちが消え、彼は第二の、第三の高村沙織となった。


(陽菜……あなた、わざとやっているのね)


 未央は、陽菜の意図を正確に読み取っていた。これは、単なる犯行予告ではない。桐谷海都を社会的に孤立させ、誰の助けも得られない状況に追い込むための、周到な下準備だ。そして、その犯行を『神の粛清』として、大衆に納得させるための、巧みな劇場演出。


 陽菜のサイコパスとしての側面は、もはや芸術の域に達していた。

 未央は、震える脚に力を込め、孤立無援となった桐谷海都の元へと向かった。


「桐谷先輩、少し、お話よろしいですか?」



 ◇



「君が、広瀬さんだね。話は聞いてるよ」


 放課後の誰もいない中庭のベンチで、桐谷海都は、やつれた顔に無理やり人懐こい笑みを浮かべてみせた。


「学校新聞の取材だっけ。こんな時に、物好きだね」


「はい。先輩の功績を、きちんと記事にしたくて」


 未央は、ボイスレコーダーのスイッチを入れると(それは陽菜へのポーズであり、桐谷への牽制でもあった)、当たり障りのない質問から始めた。受賞した時の気持ち、ロゴデザインのコンセプト。桐谷は、淀みなく、模範解答のように答えていく。


 未央は、焦れていた。陽菜が、いつ、どこで見ているかわからない。


「先輩は、以前、絵画科にいたこともあるんですよね?」


 核心へと、慎重にカッターで切り込みを入れるように、話題を変えた。


「ああ、昔の話だよ。僕には、あっちの才能はなかったみたいだ」


「佐伯翔くんとは、その頃からのお友達だったとか」


「……翔と?」


 桐谷の表情が、初めて曇った。


「あいつは……まあ、腐れ縁、かな」


「彼が亡くなる前、何か相談を受けていたりはしませんでしたか? 例えば、コンペのこととか……〝壁〟のこととか」


 その言葉を口にした瞬間、桐谷海都の顔から、すべての表情が抜け落ちた。

 人懐こいスターの仮面が剥がれ、そこにいたのは、何かにひどく怯える、一人の青年の顔だった。


「君は、どこまで知っているんだ……?」


 彼の声は、低く、震えていた。


「翔は、亡霊に取り憑かれていたんだ。この学園にいる、正体不明の亡霊に。あいつは、その亡霊を救おうとして、逆に食い殺された。君も、これ以上関わるな。殺されるぞ」


「亡霊って……アノニマスのことですか!? 先輩は、何か知って……」


 未央が、さらに問い詰めようとした、その時だった。

 ピロン、と軽い電子音が鳴った。桐谷のスマートフォンが、メッセージの受信を告げた。

 彼が、訝しげに画面に目を落とした瞬間、その顔が蒼白になった。血の気が、完全に引いている。


「……嘘だろ」


 彼は、まるで呪われたものを見せるかのように、震える手で、その画面を未央に向けた。


 DMの通知。送り主は、『Anonymous』。

 そして、そこに表示されていたのは、今まさに、このベンチで向かい合って話している、自分と桐谷の姿を、少し離れた校舎の窓から盗撮したとみられる写真だった。

 写真の下には、短いテキストが添えられていた。


『面会は済んだかな?』


『最終的な習作のための面談は、すぐに始まる』


 陽菜は、見ていた。

 最初から、ずっと。この面会も、すべて彼女の脚本通りだったのだ。


 未央の思考が、恐怖で停止する。

 神に成り代わった悪魔は、すぐそこにいる。

 そして、その悪魔は、最後の仕上げのために、静かに筆を構えようとしていた。

毎日18時更新!

よろしくお願い致します!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ