表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

第1章「夏休みの憂鬱」1


 ―――東京某所。

 賑やかな通りの裏側に、それとは対照的なうらびれた通りがある。          

 その通りに似つかわしい三階建てのビルがある。

 「ビル」というには、失礼だがあまりにもみすぼらしい…。

 たぶん元々は白かっただろう壁は、茶色く薄汚れその壁も、あちこちひび割れて、い

つ崩れるんだろう? と、見た者の殆どがそう口にする程、うらびれていた。

 なぜそんな建物が「ビル」なのかというと――、その「ビル」の入口に、大きな字で、

「コスモスビルヂング」と書いてあるからだ。

 どうしてコスモスなのかは謎だが、その入口にある、狭い階段を上がると、我が「遊佐

・探偵事務所」がある。



 ビルの一階部分は、どこかの倉庫らしく、ほとんどシャッターが閉まっている。

 その上の二階が事務所で、三階は僕達が住んでいる。

 以前は、事務所から徒歩二十分程の所にあるアパートに居たのだが所長である父が

一度、大きな事件を解決した事も有って、口コミで客が増え、家が離れていると不都

合な時が多くなったので、思い切って三階も借りたというわけだ。






 僕の名前は遊佐秋緒。

 父は先に言った通り、探偵をしている。

 母は、僕が小さい頃に死んでしまっているので、僕は十七歳になる今まで、父と二人暮ら

しだ。

 特に不自由だとは思った事はないが、父と僕には有り難い事に、幼なじみの美凪が、

しょっちゅう、惣菜などのお裾分けを持って来てくれるので、それが結構助かっている。

美凪の母親が、僕の母の親友だった事もあって、僕と美凪はいわゆる幼なじみという

やつだ。

 小・中学はともかく高校まで一緒で、更に部活も同じなんて(僕も美凪も陸上部なのだ。

一緒といっても男女別だが…)

 クラスメイト達に、あいつと付き合っているんだろうとからかわれても、仕方ないのかも

しれない…。

 だけど僕は、美凪を意識したことなんて、これっぽちもないんだ! あいつときたら全然

女らしくないし、無遠慮で乱暴で、声はでかいし体もでかいし……。

 だけど、だからと言って美凪を避ける理由はないし、それでなくとも世話になっているの

で、この頃ではからかいの言葉も、適当に聞き流している。

 僕は用がない限り、美凪に話し掛けたり家に出向いたりしないが、美凪の方から、用

がなくてもやって来るのだ。

 先週から始まった夏休みも、二日おき位にやって来る。

 僕はチラリと壁に貼ってあるカレンダーを見た。昨日は来なかったし、今日は朝から晴

れているから、何となく今日来そうな気がした…。

 と、ばんっばんっと乱暴に階段を駆け上がる音が響いて来た。


 ―――美凪だ…。


 事務所のソファで(クーラーがあるのは事務所だけなのだ)参考書を読んでいた僕は、

自室へ戻ろうと、あわてて立ち上がった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ