表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 深月桂
1/8

first_bignning

みなさんは、後悔したことがありますか?

わたしは、とてつもなく後悔しかありません。

この小説の登場人物たちは、どんな道を歩くのでしょう。

1.


高3の夏。

俺は受験勉強の気晴らしに、川へ来ていた。

べたべたとした空気、熱すぎる温度を、さらって行くようなさわやかな川の風が、音が、僕の気立った心を和らげた。


ふと、視線を落とすと同い年くらいの青年が絵を描いていた。川と、山と、空。

爽やかに吹く風と、絵がとても合っている感じがして、よりきれいに見えた。

近くで絵を覗いていると、青年が何かつぶやいているのに気づいた。

「……ねぇ?」

「はい!」

びっくりさせてしまっただろうか。

「絵、上手いね。いくつ?」

「高3、です。ありがとう」

「同い年だね、よろしく」

「こちらこそ」

静かな印象を持った青年だ。

「きれいな絵だね。なんか、風景と一緒に風が吹いてくる感じがする」

「風……?」

「あ、ごめん。絵に詳しいわけじゃないのに、その……」

「いや、うれしいよ。ありがとう」

「いつもここで、絵を描いているの?」

「うん、よく来る」

「ここの絵を描くの?」

「そう、きれいだから、この景色」

「将来は、画家とか?」

「なれたらいいと、思ってる」

僕の目では、絵の良し悪しが分からないが、すばらしい絵だと思う。

「なれるよ、きっと」

「ありがとう、うれしいよ。そういえば、君の名前は?」

中野一也(なかのいちや)。君は?」

木野蒼太(きのそうた)

「木野君、他に作品ある?」

興味が出てしまった。どんな感性を持つ青年なんだろう。

「家にあるよ。よかったら、アトリエに来てみる?」

「家にアトリエあるの?すごいね」

「うん、そんなに大きくないけど」

「行っていいの?急だけど…」

「うん、作品をほめてもらったお礼。一番いいの、見せてあげる」

「うん!」

勉強は、もういい。今日は彼の作品を見る。


彼の家は住宅街の端にある、普通の家だった。

「どうぞ」

「お邪魔します……」

廊下には四季いろいろ、きれいな景色の絵が飾ってあった。

玄関入って、すぐの部屋。開けた瞬間、ペンキの香りがした。

真っ白なキャンバス、筆、絵の具、鉛筆類、色で溢れているが、整った部屋だった。


「これなんだ」

白いカバーをはずすと、先ほどの場所の雪景色だった。さっきと違ってあまり色が無いはずなのに、変わらず爽やかな風が吹くような絵だ。

「きれいだね。心が洗われるようだよ」

「そう?うれしいな!」


他にいくつか絵が飾ってある。風景画でも、いろんな風景の絵があり、人物画も描くようだ。

すべて同じ女性。清楚で綺麗な女性だ。年齢は、同じか少し上だろうか。かなりの枚数だ。

「あぁ、彼女は僕の幼馴染。モデルになってもらったんだ」

「付き合ってるの?」

「まさか、ただの友達だよ」

「……そうなんだ」

椅子に座っていたり、読書をしていたり、花を持っていたり、どこか遠くを見ていたり。

「こっちは、香りがするようだね」

「香り……。君は面白い表現をするね」

「ごめん、言ってて恥ずかしくなってきた」

「僕はうれしいから、いいんだよ。気にしないで」

「あはは……。ありがとう。でも、本当にきれい」

「うん、ありがとう。彼女の絵は、これが一番よくできていると思う」

彼が指差した絵は、彼女が花を持っている絵だった。

「彼女の名前は?」

草部麗(くさべれい)っていうんだ。モデルだけでなく、よく手伝ってもらうんだ。」

「良い彼女だね」

「彼女?いや、付き合ってはいないよ」

「え、そうなんだ……」

「よかったら、紹介しようか?ほとんど毎日家にくるから、そのうち会えると思うよ」

「ふうん、ありがと、よろしく頼むよ」


自分の携帯が鳴る。

「ちょっと、ごめん」

「おかまいなく」

電話の相手は、クラスメイトの川島美祐だった。

「はい、一也です」

「川島です。」

「どうかした?」

「今、なにしてんの?」

「友達の家で、絵を見てる」

「勉強は?」

「もういいかなって」

「そんなんで、第一志望落ちたらどうするの……」

「落ちない、落ちない」

「ねえ、一緒に勉強しない?私、これから図書館に行こうと思うんだけど、よかったら待ち合わせる?」

「いいけど……」

「やる気が起きないの?それこそ、気分を変えて外で勉強するのがいいと思うわ」

「わかったよ。今から行く」

「そう、じゃ待ってるわ」

「うん」

電話を切る。


そうだ、勉強しなくちゃいけないんだよな。

「悪い、そろそろ行かなくちゃ」

「うん、君は受験生だもんね」

「木野君、君は受験しないの?」

「うん、しない。勉強したかったら海外に留学する」

「海外か……いいね」

「うん。いつか、世界的な画家になりたいんだ、おじいちゃんみたいに」

廊下に出る。

「おじいちゃん、有名だったの?」

「うん、若い頃はバリバリやってたみたい」

「へー、すごいね」

「じゃ、受験勉強頑張って」

ドアを開ける。日の光がきらきらしていた。

「また来てもいい?」

「もちろん、気分転換にでも来て」

「じゃ、また」

次に続くです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ