表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

エピローグ『雨の匂い、君の体温』

 夏の終わりを告げる蝉の声が、遠くに消えていく。

 校舎にはもう生徒の気配もなく、図書室の鍵を開けた音だけが、静かに反響した。


 「懐かしい匂い……まだ、残ってる」


 理沙がつぶやくと、透は隣で笑った。


 「君の匂いかもよ」


 「……ばか」


 言葉と裏腹に、理沙の頬はほのかに染まる。

 制服ではなく、薄手の私服。涼しげなワンピースが、夕陽に透けて揺れていた。


 


 ふたりで歩いたのは、図書室のさらに奥――開架の棚を抜けた先にある、閉架資料室。

 ほこりの匂いと、湿った紙の重み。けれど、その空間はふたりだけの“祈りの場所”に変わっていた。


 「ここ、鍵……かかってないね」


 「委員長の特権。夏休み明けの整理作業、ってことで」


 透が笑い、理沙も笑った。

 どちらからともなく、距離が縮まる。


 「手……触れていい?」


 「……うん。もう、冷たくないから」


 透の手が、理沙の頬に触れる。

 その指先には、かすかな汗と熱があった。

 理沙はそっと目を閉じて、ゆっくりと自らの唇を重ねた。


 


 キスは、やわらかくて、甘くて、確かだった。


 「……ねえ、透先輩」


 「ん?」


 「……もっと、触れて……私を“生きてる”って思わせてほしいの」


 「……いいの?」


 「わたしから、お願いしてるの。……ちゃんと、あなたのものになりたい」


 透の瞳が揺れ、理沙の体をそっと抱きしめた。


 細い肩。しなやかな腰。胸元の奥に、かすかな震え。

 ゆっくりと服の布地がずれ、素肌が空気に晒されていく。


 「……綺麗だよ、理沙」


 「やだ……恥ずかしいこと、言わないで……」


 「だって、ほんとうに……」


 透の声は熱を帯びていて、それだけで理沙の体温が上がる。


 ワンピースの肩紐が滑り落ち、白い下着が透ける。

 背中に回された透の指が、慎重にホックを外した。


 「……手、震えてる」


 「緊張してるんだよ……君が、あんまり綺麗だから」


 理沙は小さく笑って、透の胸に顔をうずめた。


 「先輩の鼓動、すごく速い……」


 「君のもだよ」


 


 肌と肌が重なる。

 触れ合うたびに、そこが“冷たくない”ことに、ふたりは静かに安堵する。

 キスが、頬に、首筋に、鎖骨に――少しずつ降りてくる。


 理沙は自らの体を預け、指先で透の背中を探る。

 シャツが脱がされ、下着もゆっくりと外される。


 「……こわい?」


 「ううん。むしろ、夢みたい……。でも、ちゃんと現実……だよね」


 透がそっとうなずき、理沙の脚に触れた。

 やわらかな腿、細く長い足。

 ワンピースが腰の上で止まり、やがて完全に脱ぎ取られる。


 全裸のまま、理沙は透にしがみついた。


 「……お願い……優しくして」


 「理沙……」


 体と体が、ゆっくりと繋がっていく。

 初めての痛みと、心の奥を揺らす温もりが交錯する。


 理沙は涙を零しながら、それでも唇を噛みしめた。

 ――今、自分は“生きて”いる。透もまた、確かに“ここに”いる。


 「好き……好き……っ……」


 「愛してるよ、理沙……。君が、僕を現実に連れ戻してくれた」


 ゆっくりと、奥へ、深くへ。

 ふたりの体が重なり合うたび、魂の奥が溶けていくようだった。


 やがて、震えるような波がふたりを包み、静かな余韻だけが残った。


 


 雨はもう、止んでいた。


 理沙は透の胸の中で、穏やかな呼吸をくり返す。


 「……終わらないでほしい、って思ってたけど……」


 「……終わらないよ。これからもずっと、君の隣にいる」


 「……うん。だったら、これから何度だって……あなたと、こうなりたい」


 透は黙って、理沙の額にキスをした。


 図書室の奥に、ふたりの静かな体温が、確かに残っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ