まずいインスタントラーメンを汁なしラーメンにしてみた
誰もが知ってる某有名スーパー。大概の店舗が24時間営業で俺は本当に助かってる。だが気に入らない所もある。例えばこのスーパーが独自で出してるインスタントラーメン。
はっきり言ってまずい。
しかもお湯450ミリリットルで麺を茹でるから、レシピ通り作るとスープが少なくなってどうにも貧相な仕上がりになっちまう。
これで具を盛大に盛れば何とかなるんだろうが何を隠そう俺は59歳で借金だらけの貧乏人だ。酒を飲んだ仕上げはどうしても素ラーメンになる。ははは。
それでもね。貧乏人は貧乏人なりに美味いもの食いたいんですよ。悪あがきさせてもらうよ。
とあるYouTubeの動画でヒントを得た。
「汁なしラーメンにしちゃおうぜ!!」
そんで昨日の晩試してみた。
スープは作らないんだからお湯の量は気にしなくていい。たっぷりの湯で麺をのびのびと茹でる。
茹でてる間にどんぶりに粉末のスープの素を入れる。きっちり入れた後、だしの素をごく少量のお湯で溶く。そいつでスープの素を溶く。
そのスープにチューブのおろしニンニク、おろし生姜、ラー油、七味唐辛子をぶっこむ。
ここまで入れて味見。うん!俺が求めていた辛みとうま味だ。だがもう一味何かが足りない。
そうだ!とひらめきポン酢醤油をほんの少し入れてみた。やったぜ!優しい酸味がおつゆの味を引き立てている。いけると思った。
そして茹で上がった麺をざるに入れてしっかり水気を切った後つゆに投入。ムラがないようようく混ぜる。
単体のつゆが良くても麺と合わなきゃどうにもならん。口に入れるまで心配だったが······杞憂でした。すごく合う!辛いのにスルスル入っていく!なんか辛さの余韻が心地良い。
反省点としては麺を茹で過ぎたな。まぁインスタントで汁なし作るなんて初めてだからな。色々試してみよう。
そしてこのつゆの辛さしょっぱさ、酒ならなんでも合いそうだ。これが酒飲みの俺には嬉しい。昨日は日本酒だったけど、今度はハイボールで試してみよう。
某スーパーでマルちゃん正麺を我慢して、落ち込みながら買ってたけどこれからは違う。これに合う具とか考えるの超楽しそうだ。うまくいったらまたエッセイにします。よろしく!