表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

百合と種付けおじさん

タイトルが不穏すぎる。

「好きだよ、アカリ」

日焼け跡が可愛い、ショートカットのボーイッシュな陸上部女子が言った。

「私もだよ、ユキちゃん」

眼鏡が可愛らしい、ロングヘアの優しそうな文学部女子が言った。

二人は誰もいない放課後の教室で、優しいキスをした。

二人は、自分たちの恋愛が世間に認められないと、分かっていた。だが、理屈で人は人を愛せない。

「おー、楽しそうじゃんお二人さん」

「俺たちも混ぜてくれよ」

音を立てて、教室の扉が開き、二人の軽薄そうな男が入ってくる。

「ヒッ、誰」

「何だお前たち、アカリを怖がらせるな!」

「怖いねえ、そんな怒らないでよ」

「そうそう、俺たちはちょっと見てもらいたいものがあるだけだから」

男の一人がスマートフォンの画面を見せた。そこには、ユキちゃんとアカリがキスをする姿が映っていた。

「バラされたくなかったら、分かるよね?」

ユキちゃんは悔しそうに唇を噛みしめ、声を絞り出した。

「…分かった、アカリには手を出すな」

「ユキちゃん!」

「オーケー、オーケー、約束は守るよ、俺たち」

「そうそう」

男たちがケラケラと下品に笑った。

少女が毒牙にかけられようとしたその時、種付けおじさん(ヒーロー)はやってくる。

「現国の近藤?」

そこに居たのは、中年の禿げた小太りの男だった。

(何だ、こいついつから居た?俺たちが気づけなかっただと?)

男たちもプロのチャラ男である。横から出てきた竿役()に獲物を奪われないように、それなりに鍛えているつもりであった。

その二人が気づけなかった。チャラ男たちは、現国の近藤への警戒心を強めた。

「やあ君たち、僕も混ぜてくれないかな」

現国の近藤は柔和な笑顔を浮かべながら、そう告げた。

「そんな、先生まで…」

「いいね、近藤ちゃん。オーケー、オーケー、一緒に入れてあげるよ」

「何か勘違いしていないかな?」

現国の近藤はチャラ男たちの方をしっかりと見据えて行った。

「僕は君たちに言ったんだ」

現国の近藤から殺気が放たれる。それは雄のみが放てる、圧倒的な力であった。 

「舐めるな!」

チャラ男の一人が動こうとするが、それよりも早く現国の近藤が動く。チャラ男の鳩尾に向かって、発勁を叩き込み気絶させる。

その隙に、もう一人のチャラ男が抜き手を放ち、現国の近藤を攻撃する。それは剛と柔を併せ持つ、チャラ男のみが放てる技であった。

チャラ男の抜き手は、現国の近藤の首を切り裂き、仕留めたはずだった。

「効かないな、君たちの拳には愛がない」

チャラ男は雄としての力のみで戦うわけではない。チャラ男は総じてイケメン率が高い。それによって女性を倒す(堕とす)ことが多いが、それは本来戦い(種付け)には不要なものだ。

だからこそ、チャラ男は種付けおじさんに勝てない。

雄としての圧倒的な力の差に絶望しながら、チャラ男は敗北した。

種付けおじさんは、倒した二人のチャラ男を両脇に抱えて、教室を出て行く。そして、優しい笑顔で少女たちを祝福した。

「君たち、人生の先輩として、一つだけ言おう。これから先、君たちの関係を否定しようとしたり、壊そうとする人間が必ず現れる。人間は自分とは違うものは、認めることができない。だけどね、君たちを否定しようとする人間がいるのと同じくらい、君たちのことを守ろうとする人間がいるのも忘れないで欲しい。なあに、困ったときは大人に頼ればいいさ。それが大人の仕事だからね」

この日、二人の少女が結ばれ、二人の雄が雌になった。

雄を雌にするぐらい、種付けおじさんにとっては容易いことだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ