表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

ヒロインただ今逃走中

 その学園の門を初めてくぐった時、私はこの世界が乙女ゲームの世界であることを思い出した。

 ゲームの名前は「ドキドキときめき学園へようこそ!」


 そう。名前からも分かるように、普通のよくある恋愛シュミレーションゲームだった。


 ヒロインは季節外れの転校生で、名前は自分でつけられるタイプ。

 まずは転校初日に学校内を案内してくれる腹黒眼鏡系副会長に笑顔がうさんくさいと言ってのけ、興味を持たれる。


 そして副会長が興味を持ったというので、俺様系生徒会長がヒロインに興味を持つ。そして食堂で昼食を食べているヒロインに無理やりキスをして頬を叩かれて惚れる。

 マゾですか。マゾなんですよね?


 無口系書記は自分が言葉にしなくても理解してくれるとかで惚れ、チャラ男会計は真実の愛とかで惚れ、双子庶務は見分けてくれるからと惚れる。


 なんかちょっと王道ボーイズラブの設定なような気もするけど、乙女ゲームだから!

 ヒロインはちゃんとした女だから!


 そしてそんな世界に転生したと気が付いた私は、最近はやりの悪役令嬢……ではなく、逆ハーしてざまぁされるヒロインでした。orz


 いやでも、逆ハーしなければざまぁされないよね!

 俺様も腹黒も無口もチャラも双子も興味ないから!


 私は平和な学園生活を送るんだーーーーーーー!





 ええ。

 そう思っていた時期がありました。orz



 まずね、転校初日に迎えにきた副会長に笑顔がうさんくさいなんて言わなかったんだよ?!

 だって初対面でそんなの、失礼じゃない。

 だからこっちもあたりさわりなくニコニコしてたんだけど……やっぱり腹黒なのを分かってるから、どーもビクビクしちゃって。

 それで表面だけで人を判断しないと思われて、興味を持たれました。orz


 俺様会長は、食堂でのファーストキスは死守したけど、逃げ回ってたらやっぱり興味を持たれてしまった。

 でもあんな俺様とつきあうのなんて嫌だよ~。

 私の言う事なんてぜんっぜん聞かないし、あれってモラハラだよね、モラハラ。

 お金持っててイケメンでも、あんな自己中と付き合うとか無理!


 無口系書記はそのまま放っておいたら、普通にどっか行ったのでそれは良かった。

 大体、高校生にもなってちゃんと喋れないってどうよ?

 言いたいことがあるならハッキリ言うのが男でしょー!

 って、言いたいけど言えない。

 うっかり言って、興味持たれたくないからね!

 書記くん、君はそのうち誰かに救ってもらっておくれ。

 大学入って就活までには何とかするんだよ~。このままでは就活全滅するからね~。


 ええ。前世では就活で苦労したOLですが、何か?

 そしてせっかく希望の職種に就いたのに、五月病になる暇もなく信号無視したトラックに跳ね飛ばされて死にましたが何か?


 そこ!テンプレ乙とか言わない!

 思ってても黙ってて!

 心にダメージ受けちゃうからね!


 心といえば、チャラ男会計は遊んでるのは心の傷を癒すためだとかなんとかそんな設定だったけど、お前の心を癒すために、一体何人の女の子を泣かせて心を傷つけてるんだー!って声を大にして言いたい。

 できることなら世界の中心で暴言を吐きたい。

 しないけど。


 結局、自分勝手って事だよね。


 ほんと、危ない病気がうつって、もげてしまえと毎日呪いをかけてます。


 そんな呪いのオーラが分かるのか、チャラ男会計は最初だけしかつきまとってこなかったから、結果オーライだよね!うん。


 双子庶務は見分ける気がまったくないので、適当に返事してたらどっか行った。

 でもさ、見分けて欲しいなら見分けられる格好すればいいじゃんね?

 髪型だけじゃなく喋り方も一緒にしてさ。お前らはドッペルゲンガーかっての。お子様でワガママなんて、相手にしたくありませーーーん。


 とりあえず攻略対象4人は振り切ったけど、一番厄介な会長と副会長に追いかけられて、もうなんかゲッソリ。

 生徒会補佐になれって何よ。

 あなたたち優秀なんだから補佐なんていらないじゃん!


 だから昼休みごとに追いかけてくるの、やめてよおおおおおお。


前回投稿した話が暗かったので、当社比で250%くらい明るくしてみました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ