表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/26

アカネとラムネ~初めての殺意~

「あ、見てみて、テイル。Bランクに上がれる」

 アルカンの主人として認められてから、早一ヶ月。仕事を続けて居る内にいつの間にかBランクになれるまでになっていた。

 テイルは、アルカンの空間に無事入ることが出来た。私が心を開いていれば誰でも入ることが出来るみたい。ついでにアルカンの人の姿を見たくて、魔力を注ぎながら寝たけど、驚くほどに美人だった。

 腰まで伸びた蒼い髪と私と同じ黒の瞳。

 背は私よりも二~三㎝高い位で、服はワンピース。バランスの良い体をしてた。スレンダーだねって言ったら怒られた。

 気にしてるんだね。分かるよ、私もだから。

 神殿のことについても聞いたけど、アルカンは何も分からないらしい。

 バルハイトさん……長いから、バルさんでいっか。と別れてからは、自身も良く分かっていないようで、気付いたらあの部屋に居たみたいだ。

 意思疎通が出来るなら、その辺の説明をしていても可笑しく無いと思うけど……分からないことは仕方無い、アルカンの力について整理しよう。

 最初青かったのに私が触れた瞬間七色になったのは、魔力を一つに限定していなかったからとのこと。

 私が火の魔力を使いながら触れれば赤に、水なら青に、風なら翠と言った具合に、使う魔力によって変わる。会った時に青かったのは、気分だったらしい。

 色が変わると、攻撃の方法もそれに合わせて変わる。

 赤なら炎を纏い敵を焼き、青なら水を発生させ敵を飲み込み、翠なら風を放ち敵を断つ。

 上手く使いこなすことが出来れば、複数の魔力を纏った攻撃を放つことが出来る。今の私だと、精々三つ同時が限界だけど、大いに助かってる。

 テイルも居てくれるから、それに赤で合わせると合体技にも出来る。見つけたのは偶然だけど、今はそれも含めて練習中。

 その過程で、いつの間にかBランクに上がれるようになった。

「これで、報酬が格段に上がるね? 順調に貯めていけば、来年くらいには家が買えるかも知れないよ?」

「ほんと? うれしい」

「ね~。そうする為にも、これからも頑張ろ~」

「がんばる~」

 あぁ、可愛い。

 テイルは、この一ヶ月も、あまり大きくなってない。ほんの数ミリ程度だ。

 どうしてだろう? テイルは、会った時には五十~六十㎝位だったけど、それから三ヶ月くらいで大分成長した。抱っこが出来なくなって落ち込んだのは、今でも鮮明に覚えている。あの時は本当に残念だった。

 少しずれたけど、今では殆ど大きくならない。依然、三m位のまま。

 テイルはこのままで良いのかな? この先大きな敵と戦うことになった時、やられちゃうんじゃ……ううん、そうならない為に私がテイルを守る。その為にも、もっと強くならないと。

 アルカンにも恥じないように。


 ちなみに今居る場所は、ラムネちゃんの部屋です。

 今は帰ってくるのを待っている状態。

 お呼ばれした訳だけど、何をして待っていれば良いのか分からなくて、何となくギルドカートを鞄から取り出して見て、さっきの話になる。

 ――約一時間前。

 起きてから取りあえず外に出て、

「さて、どこか行こうか?」

 今日の予定を決めようと思って、聞いたけど、

「どこに?」

「…………どこか?」

 どこも浮かばない。

「あかね」

 テイルに呆れられた。

「ん?」

 落ち込んでると、スカートを弱々しく引っ張られた。

「こ、こんにちわ」

 視線を下げたそこには、頬を朱く染めたラムネちゃんがいた。恥ずかしがり屋なのは生まれつきかも知れない。

「こんにちは。久しぶりだね、どうしたの?」

「え、えと……アカネに、会いたく、て……それ、で」

「わざわざ探してくれたの?」

 たっぷり間を空けて、

「うん」

 小さく頷いた。

「そうなんだ。ありがとう。ほら、おいで?」

 両手を広げて言うと、相変わらず頬を朱く染めたまま遠慮がちに、ぽすと腕の中に収まった。その体を抱き上げて目を合わせると、少しの間見てくれたけど、

「っ!!」

 ぼんと音を立てて、顔を伏せてしまった。

 ……可愛いっ! 何かテイルみたい。テイルはもう抱っこ出来ない大きさになっちゃったから、本当にこの感覚が懐かしい。

「あかね」

「ん、何? テイル?」

「わたしも」

 少し不機嫌そうに言ってくるテイルも可愛い。

「うん。ほら、ギュ~」 

 ラムネちゃんを片腕に抱いて、片腕をテイルの首に回す。

「あかね、くるしいよ」

 そう言ってはいるけど、声は嬉しそうだった。暫くその場で抱き合って居ると、不意にラムネちゃんが口を開いた。

「あ、アカネ、これから、家に」

「ん?」

「い、家に、その……来て、くれる?」

「行く。超行く。速攻行く」

「あかね……」

 いや、ラムネちゃんが可愛くてつい。

「あ、ありがとう……!」

 あぁ、可愛い。

 と言う訳で城に来て、部屋に通されてから約三十分。

「ラムネちゃん、どうしたのかな?」

「わからない」

 ずっと待ってるけど来ないんだよね。心配になってきた。

「探しに行こうかな……魔力を探せば見つけられるかも」

 立ち上がると同時にノック音が聞こえて、見ていると、ラムネちゃんが入ってきた。自分の部屋なのに……もしかして間違えた?

「どうしたの? ノックなんかして?」

「……緊張、しちゃって」

「ふふ。ここはラムネちゃんの部屋だよ? 緊張なんてする必要無いでしょ?」

「あ、かねが、いる、から」

 言いながら私達の元まで来たラムネちゃんは、再び座った私の膝の上にちょこんと座って、背中を預けてきた。頭を撫でると、擦り寄せて来る。

 それから、どうして私を探していたのかを聞いた。家に呼びたいだけなら、三十分留守にする理由もない。

 前にも言ったけど、ラムネちゃんはこの国の魔王を務めている。

 まだまだ子供なのに、魔王が務まると言うことは、それだけの力を持っているから。

 それでも、子供だから狙われることも多い。ラムネちゃんはこれまでの短い人生の中で、そんな汚い者達を見てきた。

 だから、基本、始めて会う人には警戒心を抱くみたいだけど、私は何もしなかった。最初はそのことに警戒したらしい。

 油断させて命を狙っているんじゃないのかって。でも私は、魔王の存在は知っていたけど、それがラムネちゃんだなんて知らなかった。

 知っていたとしても、こんなに可愛い娘を狙う訳がない。

 順序は逆だけど、何故、ラムネちゃんが魔王を務めているのかと言うと、先代の魔王が急な病に侵され命を落としてしまったから。

 腕の良い治癒魔術師に看てもらったけど、結局手の打ちようが見つからないまま。……力があるのも事実だけど、幼いラムネちゃんが王位に就くと言うことは、そうせざるを得ない状況に置かれたからだった。

 私は、ラムネちゃんを抱き締めた。

「っ……あ、アカネ?」

「私には、これくらいしか出来ないの」

 この小さな体に、一体どれだけの鎖が巻き付いているのか。

 ただの人間でしかない私には、想像なんて出来る訳もないし、こんなことが、何かの助けになる訳でもない。

 それでも、抱き締めずにはいられなかった。

「あかね」

「ありがと、アカネ。嬉しい。だから、もう少し、このまま」

「うん」

 テイルが見守ってくれている中、小さな魔王の温もりは、鎧越しでも確かに感じた。

「あ、あの、また、来て、くれる?」

「もちろん。ラムネちゃんも何かあったら、いつでも来てね? 当分は、あの宿にいるから」

「……うん!」

「それじゃ、またね? ラムネちゃん」

「またね」

 ラムネちゃんに玄関まで見送って貰い、宿に戻る。

「ねぇ、テイル。ラムネちゃんを狙う奴らが居たら、そいつら――――殺すから」

「……うん」 

 黒い感情が、胸の中に渦を巻く。

 生まれて初めて抱いた殺意は――どこまでも静かだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ