表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/57

誘拐犯(仮)

 ゆうかいはんじゃなかった。



「ごめんね〜、こいつになんか変なことされてない?」

「あ……む、胸を……」

「えっ」

「アレンっ〜!何してんのっ!」

「いや、それは誤解――――」


 メキョ


「ぐふっ」


 ハッ、ざまあみろ、女の敵め。俺、元男だけど。


「大丈夫ですか……?痛いところとかありませんか……?」

「は、はい、大丈夫です」


 今、部屋の中にいるのは5人。俺と、よく分からん四人組だ。


 その四人組は男二人女二人で、なにやら皆美人。爆発しろ。


 あっ、いや、今の俺も美少女美少女。美少、女……。


「………」


 さげぽよですわ……。


「ぐふっ、ゴホンッ。ま、まあまずは自己紹介しようか」


 いえ、男の自己紹介は結構です……。


「まず、俺達は竜の咆哮(ドラゴンロアーズ)という冒険者パーティだ。ランクはA」


 ぶふっっ。

 ド、ドラゴンロアーズ……ww。

 い、いや、笑っちゃいけない。失礼だろうが。貴族設定だろ、しゃんとしろ。……ぷくく。


「で、俺がそのリーダーのアレンだ。よろしく」

「私はカレン、アレンとは兄妹よ。よろしくね!」

「リュエルです……よろしくお願いしますね……」

「…俺はゲイルだ」


 アレンは赤髪短髪。正統派ikemen。


 ゲイルは紺の髪、少し長め。ナルシスト風イケメン。


 カレンはまたもや赤髪、背中までストレート。ちょっとツリ目だけど、綺麗系美人。うーん、確かにアレンに似ている……。


 リュエルは薄めの金髪、肩までふわふわしてる。タレ目のおっとり系?


「えっと……私はユウカ=ロックエデン、だと、思います」


 そしてそこへ割り込む圧倒的美少女の俺。記憶喪失の設定です。


「ん?なんでそんなあやふやなんだ?」

「えっ……と、名前以外、覚えてなくて……」


 迫真の演技。可愛い。


「そ、そう……どこから来たとかは?」

「それも……分からない、です……」


 上目遣い+涙目の攻撃!これで落ちない男はいねえ!


「うっ、そ、そう……」

「ちょっとっ、もうちょっとデリカシーないのっ」


 いいぞもっとやれカレンさん。女の敵を潰せ。


「えっと、ユウカちゃんでいいわよね?今日はもう休みなさい。一回寝て、頭整理しましょ?」

「はい……」


 ふっ、完璧。


「じゃ、また明日ね」

「はい…おやすみなさい…」


 そう言い残して、部屋から去っていく四人組。


 ……完璧にハマったな、記憶喪失設定。

 ちょっと罪悪感もあるけど。


「……はあ」


 ……たぶん、いい人たちなんだろうな。


 森に全裸で倒れてる美少女なんて保護して、わざわざ街まで連れてきて、俺用に部屋を一つを貸してくれるなんて。


 ……ありがたいね。


「そのうち、恩返ししないとね」


 俺はそういうのには、細かいんだ。









「……あ、服がない。借りなきゃ」


 恩が、増えたね。








 ◆








「……思ったより、重症だったな」

「……そうね」

「まさか、記憶喪失だなんて……」

「………」


 部屋を出て、話し合う四人。


「……あの子、どうする?」

「どうするってなによ。このまま放っておくつもり?」

「だが、俺達は冒険者だ。依頼にだって出かける。ずっとこのままって訳にはいかないだろ」

「それはそうだけど……せめて、この街にいる間くらいは保護してあげましょうよ!」


 アレンを睨みつけるカレン。


「まあ待て、アレン。なら、俺達がここにいる間は保護して、その後はユウカに、職を探すなり孤児院にいくなり、任せればいい。依頼の間だってここに置いていっても大丈夫だろう。そこまで小さいわけじゃない」


 ゲイルが言う。


「一回保護したので、無責任にはなりたくないですね……」


 リュエルも追撃。


「うっ…分かったよ、この街にいる間は保護することにしよう。その後は知らないからな」

「それでいいわ。ありがとう、アレン」

「別に……」





「あの……」

「「っ!」」

「服が、借りたいなと、思ったんですけど……」


 そこにいたのは、毛布を身体に巻いたユウカ。


 ある意味、ひどく扇情的な姿だ。

 男陣は目をすぐに逸らす。


「あっ、そうだったわね。こっち来なさい、貸してあげるわ。ブカブカかもしれないけど」

「いえ、貸してくれるだけでありがたいです」


 そう言って、カレンとユウカは部屋へと戻っていく。


「………」


 そして、とても気まずい男が一人。


「……聞こえてたかな」

「…聞こえてたでしょうね……」

「…だろうな……」

「…まあ、ユウカちゃんも分かってくれるでしょう……」

「…そうだな」



「……はあ、嫌われたかなあ……」



 アレンは、深く溜息をつくのだった。








 ◇








 パチリと。


 目を覚まして、一言。


「知ってる天井だ」


 そりゃそうだね。



 窓の外を見れば、まだ薄暗くて、憎きサンシャインは昇っていない。

 ああ、起きるの早すぎたな。


 まあ、異世界初日で深くなんて眠れないか。


 もう一回寝るか?いや……。


「やるなら、今か?」


 何をやるかと言えば、もちろん毒薬のことである。


 早く自立するためには、出来るだけ多く、そして早くあの毒薬を飲みたい。

 ならば、空いている時間は有効活用するべきだろう。たとえ、少しリスクがあったとしても。


 ……やるか。



「《毒薬作成》『賛美の狂歌』」



 襲ってくる倦怠感と同時に、手のひらに一粒の錠剤。


 ……うーん、若干トラウマ。


 でも、前回の最後の方には、少しだけ痛みが和らいでいた気がしたんだよ。なんか頭の中にも〈《激痛耐性》がうんちゃらかんちゃら〉って流れてた気がしなくもない。

 今回は、それに期待かな。


 ベッドに寝転がって、毛布を口にくわえて準備完了。


「ひははひはふ(いただきます)」


 錠剤を毛布の隙間から口に放り込む。




 ……この微妙なタイムラグやめてほしいなあ……。




「ぎっ……!」


 いっ…!痛い痛い痛いっ。


「ぐぅぅぅうう、ふぅぅううっ!」


 前回よりはマシだけど、痛いもんは痛い。


 だが、耐えろ。


「ぅぅぅううっ、ふぅぅううっっ」


 声を上げるな。


 悟られるな。


 ここでバレたら、不自然に思われるぞ。


「ぎぃっ、ぐ、ぅううぅう」


 痛みに涙が溢れてくる。


 毛布を噛む力が強くなる。


「………っ、ぅ……っ」


 耐えろ。


 この程度の痛みは。


 耐えろ。


「ぐぅ……っ、フフッ……っ」



 ああ、俺なら出来るよ。


 耐えられる。



「アハッ……っ、………っぐ」





 これくらい、なんともないね。








 〈《激痛耐性》のLvが6に上昇しました〉



 〈《激痛耐性》のLvが7に上昇しました〉







 ◇








 目を覚ます。


 あれ、どういう状態だっけ。……なんか息苦しいな。


「ふがっ……ぺっ!」


 先っちょがボロくなった毛布を口から出す。


 ……ああ、思い出した。毒薬飲んでまた気を失ったのか。情けない。

 まあ、しょうがないか。声は出さないですんだし、合格ですかね。


 外を見れば、太陽が昇っている。


 かなり長い間気を失っていたようだ。


「……はあ」


 朝飯、あるのかな……。




 コンコン




 むっ、寝ている乙女の部屋に入り込もうとするとは不届き者めっ、成敗してく――――


「ユウカちゃーん、入っていいー?」


 OH YES WELCOME 美人さん!


「はーい、どうぞー」


 手のひら返し?知らんな。


「失礼するわよー、もうすぐ朝ごはんが……」


 そう言いながら入ってきたカレンさんは、俺の顔を見て、少し驚いた顔をしたあとに、微妙な顔で微笑んだ。



 ……あれ、俺の顔、なんかついてる?


「ごはんの前に、顔、洗ってきたほうがいいわよ。跡、ついてるから」


 跡、とな?よだれ?

 ……ああ、涙か。痛すぎて泣いたやつ。


 なんか、勘違いさせちゃったかな。


「あ、分かりました。行ってきます」


「……ええ……」



 そんな顔しなくてもいいんだよ、カレンさん。


 俺は、そんなに弱くないからね。



 そうして、カレンさんの横を通り過ぎようとした時――――





 カレンさんが、俺を胸に抱き寄せた。





 ふぉぉぉおおっ、柔らかぁぁ――――




「無理、しなくてもいいのよ?あなたはまだ子供なんだから。私達を頼ってもいいんだからね?私達は、いえ、少なくとも私は――――



 あなたの、味方だからね」




「………」




 ――――思い出して、私は、いつでも、あなたの味方だから――――




 …………。




「……ええ、ありがとうございます、カレンさん。行ってきますね」

「え、ええ……下に降りればすぐだから」

「分かりました」


 カレンさんの腕を振り解いて、下へ向かう。


 表情、作れてるかな。



「………」



 ああ、懐かしい。


 懐かしいことを、思い出したな。




「母親、ね」




 あれは、いつのことだっけ。




 母とのいい思い出を、最後に思い出したのは、いつだっけ。












「……ハハッ、ひでえ顔」


 下にあった井戸の水面に映った顔は、それはもうひどいもので。


「おっといけない」


 この口調はよくない。

 もっと貴族っぽくしないと。


「ウフフっ、ひどい顔でございますわねっ!」


 違う、これ、悪役令嬢や。


「……はあ」


 さっさと顔を洗う。


 涙の跡を洗い流すように。



 思い出を、洗い流すように。



「ふぅ……」



 ……さて、切り替えよう。



 こんなとこで立ち止まっていられないよ。



「俺は、ここでやっていくんだから」



 さっさと、忘れろ。



「それは、いらない」







 ……そうだな、今日から動き出そうか。








「まずは、冒険者登録だな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ