表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/57

洞窟という名の

 ちょ。


「ああぁぁあああ!」

「ガァアアア、グガァッ!」

「うおわっ」


 待って。


「シャァァアアア!!」

「うひゃっ」


 キツすぎだって。


「リンベルさんっ、まだですかっ!?」

「ん〜?あともうちょっと〜」


 ぶん殴るぞてめえ!


「ガァアアアアア!!」

「こなくそっ」


 剣を拳で逸らすとかいう超人的なことをしてみる。なんかできたよ。


「ああああぁぁぁ」

「うわぁぁああ!」


 ねっちょりしたナニカを躱す。なにあれ!なにあれ!


「早くしてっ、リンベルっ!」


 もうやだ!




 今、俺と交戦しているのは3体の魔物。


 ベノムサーペント、Aランク。

 謎魔物その2、推定Aランク。

 レッドオーガ・ソードマスター、Aランク。


 こいつらと四つ巴なう。


 いや、殺しに来てるでしょっ!


 剣技が卓越しているレッドオーガ・ソードマスターに、毒液を吐いてきたり長い身体を活かして攻撃してくるベノムサーペントに、なんかもうようわからん謎魔物。なにあいつっ!


「ああぁぁぁああ」

「のわっ!」


 触手!?触手出てきたよ今!?


 そして、今こいつらの相手をしているのは、後ろで悠々と採掘しているリンベルを守るため。ぶん殴っていい!?


「ふぃ〜、いい仕事した〜」

「いやっ、早くしてくれませんっ!?」


 こちとら必死なんだけど!?


「うんっ、もういいかなっ」

「よしっ、撤退しますよっ!」

「はいよ〜」


 そうと決まれば話ははやいっ。


「《毒薬作成》『賛美の狂歌』『gas』っ!」


 賛美の狂歌を気体状に生み出す。


 そう、《毒薬作成》は好きな毒薬を生み出せるスキルだが、固体液体気体これらも好きに変えることが出来たのだ。気付いたのはつい最近。

 そしてこの気体を魔物共の方へ風魔法で流す。

 さて、どうなるでしょう?


「あ、ああああああ!?」

「ゴッ、ガァァアオオ!!」

「シャッ!?シャァァアアア!!??」


 激痛に苦しんでのたうちまわります。

 激痛耐性持ってない魔物にはさぞかしキツイことだろうよ。


 ただしこれを倒そうとしてる時にやると、相手のステが1.5倍になる上にめちゃくちゃに暴れまわるので、逆に殺りづらくなります。経験者は語る。


「行きますよっ、リンベル!」

「う、うんっ!」


 若干引いてるリンベルはスルー。

 急いで魔物の横を通り過ぎる。


 15分間、そこで悶てろ。



「うひゃ〜っ!」



 おい待ててめえ俺を置いてくな。








 ◇







「………」

「はあっ、はあっ、はあっ」


 ………。

 ……あれー?


「……ねえ、リンベルさん?」

「言わないでっ!私も分かってるからっ!」


 さっきから入り組んだ洞窟を行ったり来たり。





 わたし、ゆうか=ろっくえでん、どうくつのなかでまいごなの。





 いやアホか。


「自信満々に走り出すからてっきりそっちが出口かと思ったら……」

「うわぁぁああん!早く逃げたかったのぉぉおお!」


 いやお前悠々と採掘してただろうが。


「リンベルさん、道、知らないんですか?」

「ここに来たの今日初めてだしぃ……」


 ならなんでここに来たし。


「だってえ、鍛冶ギルドでここでいい金属が取れるってぇぇええ、聞いたからぁぁぁああ」


 いや、半泣きになられても……。


「そもそもなんでここ、こんなに入り組んでるんです?」

「知らないよぉ」


 明らかに自然に出来た形状じゃない。迷路みたいになってる。なんだこれ。


「ていうかユウカちゃぁん、なんで『さん』付けで呼ぶのぉ?さっきみたいに呼び捨てがいいよお」

「えぇ……?」


 今それ言うの?


「アレは咄嗟に出ただけというか……」

「他人行儀だよぉお」


 そこで泣かれても……全く。


「……分かりましたよ、リンベル。これでいいですか?」

「うんっ、それがいい!」


 うわっ急に笑顔になるなよ。ドキッとするじゃねえか。


 いやまあ、それはどうでもよくて。


「さて……リンベル、ここはどこですか?」

「知らなぁい」

「ここまでの道、覚えてます?」

「あはは」


 なにわろてんねん。


「完全に迷子ですか……」

「あはは……どうしよぉぉおおユウカちゃぁぁぁああん!」


 いや知らねえよ。


「とりあえず、後ろに戻りますか……」

「そだね〜」









「……はあ」

「ここどこぉ?」


 完全にロストしたわ。


「ここの構造どうなってるんですか……」


 完全に迷路だ。ぐにゃぐにゃ曲がったり、分かれ道が大量にあったり、前の道と繋がってたり。めっちゃ迷わせに来てるじゃん。


 明らかに人工物だよこれ。


「あ、いや……」


 そういえば……あったな。こういう構造の、自然物が。


「ここは……」

「あっ!ミスリル発見っ!」


 おい。


「リンベル、何やってるんですか」

「え?ミスリルが壁に埋まってるから、掘ってるだけだけど?」

「いや何やってるんですか」


 この緊急事態にさあ。


「だってユウカちゃん、ミスリルってかなり希少だよっ?」

「はあ」

「買おうとしたらかなり高いよ?」

「はあ」

「これ採ったら、ユウカちゃんの武器に使うよ?」

「……なるべく早く終わらせてくれませんか」

「ユウカちゃん分かってる〜っ!」


 あ、あんたのためじゃないんだからねっ!


 ……やめよう、なんの需要もないツンデレだ。


 それにしても。


「ふんっ、ふんっ」


 超踏ん張ってピッケルを振るうリンベル。

 だが、洞窟はなかなか削れない。

 効率悪いなあ。


 ……手伝ってやるか。


「……『金属抽出(エクストラクト)』」

「うわっ!?」


 土魔法で壁を分解、金属を分離する。そして手のひらには銀色の金属一塊。


「はい、これでいいですか?」

「えっ、何その魔法!見たことないよっ!すごい便利!」


 今作ったからね。


「採り終わったなら早く行きますよ」

「はあ〜い」


 どことも知れぬ方向へ。







 しばらく歩いて、一言。


「……広くないですか?」

「広いねえ」


 端に、着かない。あるはずなんだけどなあ。


「む、行き止まりか」


 この道もダメ、と。


「あっ!宝箱だっ!」

「えぇ……」


 そこには開けてくださいと言わんばかりの、THE 宝箱。怪しすぎぃ。


「開けちゃお〜!」

「あっ、待っ―――」


 絶対なんかあるって―――


「ガブゥゥウウ」

「うぎゃぁぁああ!!」

「言わんこっちゃない……」


 宝箱に見えたモノは、実は魔物。ミミックである。


「助けて〜っ!」

「……はいどーん」

「ギュッ!?」


 リンベルの右腕に噛み付いたミミックを蹴り飛ばして、リンベルを救出。


「……ちょっと雑じゃない?」

「気のせいです」


 話を聞かないで突っ込む馬鹿にはこれでいいんです。


「馬鹿やってないで、他の道行きますよ」

「うぅっ、ユウカちゃんが冷たい……」


 踵を返して、別の道を探す。


 ただ、ミミック、か。


「もう、確定ですね」

「え?なにが?」





「―――ここ、迷宮(ダンジョン)ですよ」






 ◇






 迷宮(ダンジョン)



 迷宮とは大陸全土に散らばる、謎の空間である。


 ほとんどの迷宮は地下に広がり、多くの階層から構成されるが、稀に上空へ伸びる塔型迷宮も存在する。階層は迷路型や平原型、その他様々な形態が存在する。また、古い迷宮ほど階層が多くなる傾向がある。


 なぜ迷宮が発生するかは解明されていないが、地脈(地中を流れる魔力の筋)に関係があるのではないかとみられている。迷宮中で壁や床が破壊されても、人がいなくなると再生されることが確認されている。


 また、迷宮には資源が豊富に存在しており、多くの利益を生み出す。迷宮中の資源が尽きる、ということは今までに確認されておらず、夢のような場所となっている。このことから第一発見者には多大な褒賞金が渡される。迷宮は基本的に国の管理下に置かれることが多い。


 ただし、ただ利益があるだけでない。迷宮には魔物が大量発生し、それらが迷宮の外に出て被害をもたらすことが頻発するのだ。それらの魔物は自然発生であるが、その原理は解明されていない。魔物は階層が深くなるほどに強力になっていき、深い迷宮にはSランクの魔物も生息することがある。


 そこで出番になるのは冒険者である。魔物討伐のプロである彼らが迷宮に潜って魔物を間引き、資源の確保を可能としている。迷宮探索も、冒険者の主な収入源の一つである。


 そしてなぜか迷宮には、冒険者を呼び込むためにあるような宝箱が存在しており、強力な武器や回復薬を手に入れることができる。また、冒険者用としか思えない休憩所が設置されていたりする。このことから、迷宮は人を呼び込む必要があるのではないか、という意見もある。




 〜ギルド所蔵『迷宮徹底解説』より抜粋〜

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ