表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

その他詳細 (随時更新)

主に自分のための設定資料 その3。

随時更新予定。

〇国

 とある王国。魔法が存在することも魔物が出ることもない、ごく普通の国。

 王の直轄地である中央の他、東西南北に4つの領地があり、それぞれ海に面している。

 他国との国境はすべて中央にあり、中央は全ての領地と境界を接している。

 東の領地は中央以外と直接の境界はなく、南と北は中央と西の領地に接している。


〇西の領地の略地図

 記載以外にも当然ながら町や村、道路がある。

 海から吹く東風が2つの山脈の谷合にたくさんの雨を降らせるので、水が豊富。

 挿絵(By みてみん)


〇移動手段と移動時間

 陸上は主に徒歩・馬車・馬。

 当然ながら街灯などはないので、移動できるのは明るいうちだけ。

 また人も馬も休憩なしには動けないため、稼働時間は7時間程度。

 

〇移動速度と移動距離

 徒歩;4~5km/h、1日の移動距離は30kmくらい。山道だと通常3km/hほどに落ちる。

 馬車:7km/h、1日の移動距離は50kmくらい。

 騎乗:12㎞/h、1日の移動距離は80kmくらい。


〇作中の距離

 領都~境界門の町間:馬車で3-4日=約150km。

 領都~港町間:日帰りできる距離=約12~13km。馬車の定期便が走っている。

 境界門の町~猟師の家:約20km。普通は歩きやすい街道を使っても7時間程度かかる。

 猟師の家~最寄りの町:約14km。山道に慣れている猟師は3時間半で踏破する。


〇四季の花

 季節と色、方位が結びついて考えられており、それぞれの領地のシンボルになっている。

 春は矢車菊の青、西の方角。西から春が来るので、北半球と思われる。

 夏は百合の赤、南の方角。

 秋は黄花玉すだれの黄、東の方角。

 冬は水仙の白、北の方角。

 ちなみに中央の花はバラ。色は全ての土地を表す黒で、花色は無関係。


〇女性官吏について

 先代領主ナサニエルの曽祖父の遊学の結果、女性登用を他領に先駆けて採用。

 優秀な女性が大挙して西の領地に流入したため、女性の強い風土が形成された。

 それから5代経った今では、子持ち女性が仕事復帰する姿もごく当たり前に。

 ちなみに祖父の代では戦乱があったため、新しい制度より復興に力を注ぐことになり、

 父の代では保育施設兼職業学校を各地に立て、親の職業に関係のない職種に就く道を拓いている。


〇巫女の家

 元代官屋敷なので結構豪邸。ジョゼの部屋は緊急時用に2階に上がれる梯子がある。

 私的な客は待合室から控えの間を通って食堂かサロンでもてなされる。

 2階は女性たちの私室なので割愛。画面右側には馬車小屋と厩舎がある。

 挿絵(By みてみん)


〇猟師の家

 森の中のポツンと一軒家。小さな畑を作り、鶏も飼っている。死体発見場所は割愛。

 挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ