表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

9

 アクアランドの遊園地コーナーには、小さなジェットコースターや二階建てのメリーゴーランド、コーヒーカップにゴーカートと、一通りの遊具が揃っている。しかし中でも目を引くのが、臨海部を一望できる大型の観覧車である。この観覧車には、カップルで乗ると二人が永遠に結ばれるというジンクスがあり、格好のデートスポットになっている。

 すでに日は傾いており、家族連れの姿よりもカップルや若者のグループの姿が目につく。特にイベントがあるわけではないが、空気はどこか浮き足立っており、まるで祭りの日のようだ。

 有理とミナの追うカップルはいつの間にか手を繋いでいる。ゆっくりと遊具の合間を進みつつ、観覧車の方を目指しているようだ。

 ふいに、ミナの天使としての直感が、不穏な何かを察知した。足を止める。辺りをそっと伺うと、その原因が目に入った。

「高畑さん」

 メリーゴーランドの乗り場の近くのベンチに彼女は座っていた。厚手のダウンに身を包んでいるが、ひどく寒そうに見えた。しっかりと化粧をしているにも関わらず、顔色の悪さを隠し切れていないからかもしれない。忙しなく視線を彷徨わせる様は、幸せな非日常である遊園地の空気から浮いていた。

 どうするべきか、とミナは視線で有理に尋ねた。

「私たちの仕事は、この心中事件を見届けること」

 有理は小さく首を振った。

 高畑の視線が一点で止まった。視線の先には例のカップル。観覧車乗り場の列に並ぼうとしている。高畑は立ち上がった。

「これ、貸してあげる」

「何これ?」

 有理に渡されたのはワイヤレスのイヤホンのようなものだった。

「これつけると、依頼人たちの会話が聞こえるから」

「盗聴器?」

「盗み聞くためじゃない。聞き届けるためだから盗聴器には当たらない」

「すごい屁理屈」

「でも使うでしょ?」

「有理は?」

「私は地獄耳だから無くても聞こえる」

「便利な体、悪魔って」

「まあね」

 そんなやり取りをしているうちに、高畑は田口と笹原のカップルの前に立ちはだかっていた。ミナは慌てて受け取ったイヤホンを耳につける。

「誰?」

 男性の声。田口である。田口と笹原は、いきなり目の前に現れた女――高畑のことを不審気に見つめている。田口は半歩前に出て、笹原は半歩後ろに下がった。自然と田口が笹原を庇う形になっていた。

「田口君」

 高畑が口を開いた。名前を呼ばれたことに驚いた田口の肩が跳ねる。

「なんで俺の名前を……」

「私、私だよ。高畑華子。中学生のときから一緒だった」

「高畑……」

 田口は口ごもる。しばらくの沈黙ののち、高畑のことを思い出したのだろうか、ああ、と声を漏らした。

「この人、知り合いなの?」

 少し怯えたような顔をした笹原が、彼氏である田口に問う。田口は見るからに戸惑っていた。

「知り合い、というか、元クラスメイトというか。あ、大学も一緒か」

 どうやら田口は、まったくもって高畑のことを意識していなかったらしい。

「で、えっと、偶然だね?」

「ううん、田口君、偶然じゃない」

「え? どういうこと?」

「私、貴方に伝えたいことがあって、ここで待っていたの」

「待ってた?」

「私、貴方のことがずっと好きでした。十四歳の頃からずっと」

 ストレートな告白だった。

「はあ」

 それに対する田口の答えは、間の抜けたものだった。

「だから、私と……」

「ちょっと待って。高畑だっけ。いきなり好きって言われても。今まで全く意識してなかった、というか、何だよ、お前」

 自分の言葉に勢いを得たのだろう。田口の口調はどんどん荒くなる。

「だいたいいきなり。待ってたってどういうことだよ、ストーカーかよ」

 田口は威圧するように、一歩前に出る。

「田口君、私はただ、伝えたくて……」

「伝えたいって何をだよ。俺、お前のことなんて全然知らないし、というか」

 田口はさらに高畑の方に近付き、彼女の耳元で言い捨てた。

「お前、気持ち悪い。告白とかの前に、その顔どうにかしたら。ブスが思い上がりすぎ」

「え……」

「行こう、笹原さん」

 田口は笹原の腕をとると、観覧車の列の方へと歩いて行った。腕を引かれた笹原は、奇妙な生物を見るような目つきで高畑を見ていた。

 あとに残された高畑は一人、立ち尽くす。

「あー玉砕」

 耳元で声が聞こえ、ミナははっとした。有理だった。いつも通りの楽しそうな表情を浮かべている。さすがに性格が悪すぎる、とミナは思う。

「さて、アフターフォローに行こうか、ミナ」

 そうだ。高畑は本来、無理心中を志向していた。このまま実行されたらかなわない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ