表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

no.3

 僕の疑問を解きほぐすように、リリアは説明してくれた。


『あんた、近くに誰もいないはずなのに、誰かの声を聞いたことない?

しかも返事したこと、あったでしょ?』


 そういえば、そういえばそんなことあったな。

 確か二、三年くらい前の話だ。

 その日、僕は『お化けが出る』という、近所では有名なボロ家に友達と肝試しをした。

 その時、確かに、なにかの声を聞いた。

 ちりちりという鈴の音と、子供の声。

 最初はてっきり友達がからかっているんだろうと思って、

かなり馬鹿でかい声で返事をしたんだ。

「なんだお前たち、知ってるんだぞ!

そんなことしても、僕はだまされないからな! 」

 ……そんな事も言った気がする。 

 お化けだったらどうしようと思いつつ、僕はまるで余裕があるかのように喋った。

 足はがくがくと震えて、僕は本当はものすごく怖かったんだけど。


 その後、その声は『逃げろ! 』といったかと思うと、

屋根裏をばたばたと駆ける音とともに聞こえなくなったんだ。


 友達じゃなかったってのを後日知り、

てっきり僕は『アレ』だと思っていたんだけど……猫……だったのか?


「もしかして、ボロ屋での話? 」

『ボロ屋?

アタシはよく知らないけど、猫界では有名な集会所よ。

時々近所の悪ガキが入ってくるから、そういう時は脅かしてやるんだって』

 リリアは腕の辺りを毛づくろいしながら話す。


『集会所の話の後……なのかな?

子猫たちが電柱の影からこっそりあんたに向かって話しかけたら、

あんたその子達に受け答えしたみたいじゃない。

だからみんなあんたのこと、避けて通ることにしてるみたいよ。

もっとも、子猫たちは度胸試しってことでわざわざあんたの前を通ったり、

話しかけたりしてるみたいだけど』


「なんで?! 」

『え? 』

「なんで僕のこと避けて通るんだ?

僕はこんなに猫たちのことを愛しているって言うのに! 

言葉が分かったからって、何だってんだ? 」

 僕は長年の疑問をリリアにぶつける。

 リリアは僕をじろりと見ると、にゃあと笑って答えた。


『きまってんじゃない。

あんたが近くにいると、にゃあにゃあ甘えているとき、

なんて言っているかばれちゃうからよ』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ