表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

4

「えっ?」

『私、芸能人になりたいの。どうしてもなりたいんだ』



このとき、スマートフォンではなく、セカンドバッグから取り出したシステム手帳を開き、ボールペンを片手に、スケジュールをチェックしていることに、



「変なとこで古風なんだな」



といぶかしながら、多分そんなような事を言った香奈恵におれは、おどろきと疑問をこめてそう返したのを覚えている。



ここは著名人(ちょめいじん)御用達(ごようたし)の隠れ家的イタリアンレストラン。

彼女を上座(かみざ)に座らせ、おれは今、香奈恵の前に向かい合って座っている。



香奈恵はテーブルの下にこういう格式のある店には用意されている布の荷物入れにデザインがしゃれていてくどくない(かわ)のセカンドバックを入れて席についたあと、



店員に誘導された席は、窓際で、両隣は壁ではないがとても大きな西洋風のカーテン調の布地で仕切られており、他人の視線が気にならない配慮がくばられている。



さすが、著名人御用達。・・・・・・



「ごっほん」

、、、、、、。




それはさておき。窓からは町をてらすきらびやかなネオンの光が輝いている。よしやれる。このムードで。あわよくばやれる。よこしまなきもちがふたたび翔をおそう。




店員にオーダーを伝え、食前酒のワインで乾杯して一息ついたところである。



そして香奈恵がいったのである。



「私、芸能人になりたいの」



と。われに返り、翔はあらためて香奈恵の顔を見てこう思う。



「モデルか芸能人みたいだ。芸能界にいてもおかしくない。」



某アイドルグループのなかに(まぎ)れていてもなんの違和感もないと。彼女ならなれるかもしれないと内心思いながら、



「でもやだな。おれだけが独り占めしたいとの欲も出る。」



その感情をとりあえず隅に置いて、おれは香奈恵に動揺からかすっとんきょうな突拍子(とっぴょうし)もない質問を投げ掛ける。



「ずいぶんと古いポールペンを使ってるんだね」



と。答えを返してくる香奈恵。



「あー、これ、私のお気に入りなんだ。愛着あっていまだに手放せないでいるの」

『ふーん』



と言って、ここでようやく冷静さと落ち着きを取り戻したおれは、なんとなく質問を続ける。



「なんで芸能人になりたいの?」



香奈恵が返す。



「お金いっぱい稼いでおとうさんとおかあさんをしあわせにしてあげたいの。たくさんたくさん恩返しがしたいんだ、わたし」




この言葉を聞いておれは泣きそうになる。

今時なんて純情な子なのだろうと。めからうろことはこの事だ。




だから芸能人になれればいいのにと本気で思った。そのためにおれに出来る事はなんでもしよう。




協力しよう。がんばれ香奈恵。そしておれは、言葉にして彼女にこう伝えた。




「信じる者は救われるだよ。おれも応援するから。ファイト。オー!!」

『はは。それ、本気で言ってます。翔くんっておもしろい。ほんと、ウケます』





と言って、言葉どおり、ケラケラとせせら笑う。





感じなんて悪くなくむしろ心地良い笑いだった。





とても楽しくて心地よくてこの2人の時間がいつまでもつづけばいいのにと、

・・・・・・・・・・・・





本気でそう思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ