表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/4

第2話 新たな出会い

 「やったーっ!!やっぱりショーガンダーすげーっ!!」

「ちょっと勇人。お兄ちゃんに迷惑かかるでしょっ……いたっ」



 大河ことショーガンダーの活躍をはしゃいでいた子供――勇人を見て、母親の瑞穂が止めに入るが、背中の痛みで顔を歪めた。

「大丈夫ですか?回復のポーションがあるので、使ってください」

カルンが瑞穂に大河にも使ったポーションを取り出すと、瑞穂はカルンのイケメンぶりに

「……はい。ありがとうございます」

魅入られていた。



 「……やってくれたな、タイガ」

「カルン。やればできるってな」

怪我人にポーションを配っていたカルンに、変身を解いた大河が、嬉しそうに答えた。

「いや……お前。馬車を見事に破壊してくれたなぁ。ここにいる人たちを、近くの街まで運ぶのに使おうと思っていたんだが……歩かせないといけなくなった」

「……あ」

大河が会心のショーガンダーキックで、馬車は屋根からみごとにつぶれていた。

「……ごめん……」

「壊してしまったものは仕方がないが……さて、このあとはどうしたものか」

「俺が責任取ってと言いたいけど……」

大河はそう言って、周囲を見てみる。右も左もわからない異世界で、次の街などわかるはずもない。

「無理するな。この森にどんな生き物が、住んでいるかなんてことも分らんだろう?

大熊やダイナグス蛇など、大型の生き物が多い地域だ。とにかく、日が暮れる前にこの森を抜けてしまわないと」



 カルンに出会えたことって、俺はすげぇラッキーだったのか?大河はカルンの説明を聞きながら、そんなことを考えていた。



 「まて。なにか聞こえないか?」

急にカルンの顔が険しくなる。大河も耳を澄ませてみる。

なにかまとまった集団の足音―ー馬のような蹄の音が聞こえてくる。

「あいつら、仲間でも呼んできたか?」

「そうじゃないことを願いたいが……もしもの時は戦うしかないな。タイガも立派な戦士らしいから、期待できるか」

「……悪かったよ。もしさっきの連中だったら、俺も戦うから」

「ああ。たのもしいよ」

  


 大河とカルンが、助けた人たちの前に立ち、こちらに向かってくる何者かを待ち受ける。




 それは五頭の馬と、それを操るお揃いの制服を着た五人の人間。おそらく騎士だろう。とカルンは言った。

「あれは……」

そしてカルンがなにかを言いかける。大河は黙ってことの成り行きを見ていた。



 「よかった。動かないで、まだここにいてくれたんですね」

大河とカルンを見つけた一人の騎士が馬を降りて、二人のもとへ近づいてきた。

「私はこのリルダ王国南方騎士団第二守備隊副隊長のクー・ブルジェオンと申します」



 女性だ。と大河は思った。年齢は十六歳の自分より上ぐらいか。

金髪でセミロング。かわいいと言った感じだが、騎士の制服のせいか凛々しくも感じる。

「俺はカルン。こちらは異世界人でカンバタイガ殿だ」

カルンが代表して答え、大河は軽く頭を下げただけだった。

「この先であやしい賊を発見し捕らえました。

そして問い詰めたところ、この森で異世界人の放浪者を見つけたと。

今、異世界人は奴隷商の間で高値で取引されていますから、奴隷商に売り飛ばそうと考えて、捕まえようとしていたようです。

実行に移したところ、大剣を持った冒険者と、不可思議な鎧を着た戦士に邪魔された。……一撃で馬車を破壊されたという話を聞きました。

異世界人が十人はいたと言っておりましたので、早急に保護しなければならないといけないということになり、我らがその命を受けたのです。

この森は危険な獣や最近は魔獣の目撃証言もあるところ。むやみに歩き回って迷うより、安全なところで集まって助けを待ってくれていればと、迎えの馬車より先行して我らが参りました」



 その後も続いたクーと名乗った騎士の話は、大河にとってはショックなことばかりだった。

異世界人が奴隷として売り買いされている。異世界人というだけで狙われる。

この世界では『異世界人狩り』が、問題化している。と。



 「……あいつら……大丈夫か……」

未桜、悠都、武瑠、歩葉……空音。大丈夫だろうか。奴隷なんて……なってないだろうな。

落ち着いたら、すぐにでも探しにいかないといけない。



 思い悩んだ顔していたせいだろう。カルンが大河の肩をたたいた。

「仲間のことが心配かもしれないが、今は、ここにいるお前の世界の人たちを、安全な街で保護してもらおう。もしかしたら、お前の仲間がそこにいるかもしれない」

「ああ、そうだな。俺がここにいるなら、あいつらが近くにいてもおかしくない」

「そうだ。とにかく今はお前のできることをやればいい」

「ありがと。少し冷静になれそうだ」

 カルンはそんな大河に笑顔で頷いた。



 「カンバタイガさん」

あのクーにフルネームで呼ばれ、大河は驚いた顔で「なんでしょうか?」を答えた。

「あの……カルン殿にあなたが馬車を破壊するほど、すごい力を持った不思議な鎧を着ていた方だとお聞きしました。

それで、あの。この場で『変身』とかは……できますか?」

カルンのやつ。少しでも心を許したのがいけなかったか。

クーさんにへんなことを吹き込んだんじゃないだろうな。クーの表情は好奇心全開のわくわく感で溢れている。

「ああ、まぁ。やり方はわかったんで……」

大河が首元のペンダントに触れると、ヴンという小さな音とともに、大河の体はショーガンダーのスーツを着こんでいた。



 「……す、すごいですねっ!!」

「あー!!ショーガンダーだーっ!!」

 クーの声はあの勇人の声にかき消されていた。馬車が来るまでの時間を持て余していた勇人は、ショーガンダーのスーツに身を包んだ大河を見つけ、興奮のまま駆け寄ってきた。

「こら、勇人っ!!」

たまらず母親の瑞穂も駆け寄ってくる。

「ショーガンダーもぼくたちと一緒に行くのっ!?」

「…ああ。そのつもりだ」

「ショーガンダーはぼくとママを守るためにここに来てくれたんでしょ!?」

期待に満ちた勇人の顔を見るのが辛い。どう答えたら、勇人を心を傷つけずに済むのだろう。

ショーガンダーの中で、困り切った大河の顔はさぞ情けないものだっただろう。



 「勇人、いい加減にしなさい。ショーガンダーが困っているでしょう!?」

瑞穂が勇人を連れて行こうとすると、クーが勇人の頭を優しくなでた。

「そうか。君の名前はハヤトというんだね。ショーガンダーは君の国の勇者なのかな?」

クーは膝をつけ、勇人と同じ目線になる。

「おねえちゃんは?」

「私はクーという。ショーガンダーとお話があってきたんだ」

「おねえちゃんもか。ショーガンダーはね。野菜たちのヒーローなんだよ。ぼくはショーガンダーのおかげで葉ショウガが食べられるようになったんだ。ショーガンダーは、ぼくの住む時月市を守ってくれている強いヒーローなんだから。さっきも悪い奴らの乗り物もキックだけで壊してたんだよ」

「そうかぁ。ショーガンダーはすごいな。私たちも、ショーガンダーに協力して、ハヤトとママたちを守るようにするよ」

「うんっ」

 


 クーは終始笑顔で勇人の相手をしていた。クーと話せたことで落ち着いたのか、大河ことショーガンダーに手を振りながら、瑞穂に手を引かれて去っていった。


 

 「タイガ殿」

「なんですか?」

大河は変身を解いて、元の姿にもどっていた。

「あなたは、あなたの世界で子供を守るために、本当に頑張っていられたんですね」

「……いや。そこまでは……」

悠都や結衣のおかげで、かなりかっこよく見えるよう動画編集してもらえたし。それがよかったんじゃないか?そんなことを考えると、どこか感動しているクーを大河は直視するのが辛かった。

「謙遜をしなくても大丈夫。あの少年の様子をみればわかります」

カルンといい、このクーさんといい。勇人のおかげで、大河の評価はかなり上がったのではないだろうか。



 「クーさん。このあと、俺たちはどうなるんですか?」

大河の問いに、クーは一瞬、間をおいて口をひらいた。

「王都チェーロには、異世界人の一時的ですが、保護施設があります。

そこで本人の適性を調べたり、希望を聞いて、この世界でやっていく必要な勉強や訓練をしてもらいます。

この国で住むことを希望されれば、住居を用意して、しばらくは保護手当を支給する。当面はこんな流れになるとは思いますが。

でも残念ながら、元の世界への帰還は、一度も成功したことはありません」

「それでも……ずいぶん手厚いんですね」

「この世界には、『魔導術協会』という組織がありまして。その組織と、わたしたちの国が同盟を結んでいるジオタ王国とファーレス聖国が資金を出してくれているのです」

そこまで聞いて、大河は一番訊きたい質問をしてみた。

「……クーさん。異世界人の行方不明の誰かを探す手立てはありますか?」

切実な大河の問いに、クーは大河を見つめた。



 「どなたか、大切な方を探しているのですか?」

「……双子の妹と、兄妹のような幼馴染と。親友たちを」

大河の話を聞いて、クーはぐっと右手を握りしめた。

「『魔導術協会』は異世界人の身元を管理しているところです。この国も同盟を結んでいますので、望めば資料を取り寄せることは可能です。

……タイガ殿。よろしかったら、私たち騎士団の団長に会ってはみませんか?」

「は?クーさんの、その……上司の人に?」

「はい。団長は人脈が広い方で、もしかしたら、もっとくわしくわかるかもしれません」

「……本当ですか?」

大河がクーに身を乗り出した。

「ただ、ご希望通りになるかはわかりませんが……」

少し申し訳なさそうに、クーは大河に言い添えた。



 大河は一呼吸すると、クーをじっと見据えた。

「お願いしますっ。チェーロに連れて行って、クーさんの上司の人に会わせてください」

クーも気を引き締めたように、大河を見ると。

「はい。必ず」

と、言葉を返した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ