表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編大作選

誕生日ケーキ救済サービス

作者: 蓬来慶貴

♪ピンポピンポピンポピンポピンポン


「はい」


「誕生日ケーキ救済サービスです」


「お待ちしていました。どうぞ」


隠すつもりはない。


反省している。


でも、フーッと息を吐いた。


黄土色のツナギを着た業者さん。


靴を雑に脱ぎ、部屋に入ってきた。


「失礼します」


「あっ、こっちなんですけど」


手に持っているのは、よくある工具入れではない。


平べったい立方体ではない。


サイコロのような、全ての辺が真四角のボックスだった。


そのボックスの赤色が、目を突いた。


入ってきた業者さんを奥へと、誘導する。


「これです」


床にある、白いクリームで覆われたケーキを指差す。


まだ、美味しそうなホールケーキだ。


「ああ、大丈夫な方ですね。グシャッとしていないので」


「何%残りますかね?」


「これなら、床との接地面だけ、上手く削ればいいので」


業者さんが、電卓のような機械を出し、カチャカチャする。


「どうですか?」


「大体、97.8%はイケると思いますよ」


「そんなにですか?」


「はい」


希望が出てきた。


少しだけ、楽になった。




「事情を聞いてもいいですか?」


「はい」


呼吸をおいて、ゆっくりと口をひらいた。


「娘の誕生日なんです」


「そうでしたか」


業者さんは、言葉を弱める。


やさしい表情で、こちらを見ていた。


「シングルファーザーで、小さな工場で働いているもので。何にも、与えてあげられていなくて」


「手作りですよね。このケーキ」


「分かりますよね。少々、不格好だから」


「いえ、気持ちが込もっていると思ったからです」


真四角の赤いボックスに、手をかけた。


そこから、小さめのプラスチックの板のようなものを、取り出した。


「それで、救済するんですか?」


「あっ、はい」


その折り畳まれたプラスチックを、組み立て始めた。


「出来ました。この二枚のシートの僅かな隙間で、接地面を削り取り、綺麗な部分だけを、上のシートに乗せます」


「そうですか。娘がホールケーキを、ひとりでたくさん食べたいと言っていたので、助かります」


すばやく差し込むと、綺麗にプラスチックの板に乗った。


そして皿には、作ったときと変わらぬ姿が、再現できた。






「ありがとうございました」


「お困りの際は、またご利用ください」


「あっ、あの?」


「はい」


「膝にクリームついてますよ」


「あっ、どうも」


黄土色のツナギのポケットから、ティッシュを出す。


そして、膝をひと拭きして去っていった。



娘の笑顔は、完全に救済された。


心のモヤモヤも、完全に救済された。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ケーキを落としたりするとあっさり形が崩れてしまいますからね…。 そうなるとケーキの嬉しさも半減です。 こういうサービスがあっても面白いかもしれませんね。
[一言] このケーキは、ストンと落ちたのでしょうかね? サービス業者がいるというのがとても面白かったです。 この業者さんがグシャグシャのケーキをどう救済するのか見てみたい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ