長い遠征がやっと終わりますね
ギルドへの報告が終わるとみんなで集まって帰りの支度をする。
「私達のおかげで、五階層からの近道ができるということで、報酬金をもらえたな。さすがにこれは学校の金になるが、、」
あの大穴に階段を作れば、効率が上がるということで、ギルドは躍起になって、働いてる。
「さて、帰りましょうか」
「帰り道も遠征のいい一つだから気を引き締めて行くわよ!」
「今度は人数も少ないし、魔物と戦うことが増えそうだね」
「我らならどんなものが来ても問題ないな」
ま〜たフラグが立って。
アネラ「あ、ララさん達や、おーい!」
アネラさんが、深き探求者のみんなを見つける。最後に挨拶しないと、
レンツ「ん?おぉ!お前らか、これから帰るのか?」
リィア「はい、これから学校に戻ります」
ララ「あら、もう行っちゃうのね、また一緒に冒険しましょうね、楽しかったわ」
ファクト「今回のことはほんとに助かりました。ありがとうございました」
リット「またどこかで会えるのを楽しみにしてます」
ローレン「うむ」
みんなで別れの挨拶をする。また会えるといいね。
「帰りは二グループだけだから魔物との戦闘が多くなる。まぁ、お前らなら大丈夫だろう」
ナノン先生がみんなに呼びかける。
「ダンジョンでの出来事を考えると気が楽ね」
「アイディル、油断はよくないよ。でも、君は私が守るから、、」
「うん、あたしもファクトを守るよ」
だんだんイチャイチャが増えてる気がするんだけど、、完全に二人の世界だね。
ま、確かにあんなことがあったから地上の魔物は余裕だよね。
「相変わらずだね。あんなのを見せつけられるのはあまり気分のいいものではないね」
「じゃあ私達もイチャイチャすればいいじゃないですか!」
「ちょっ、リィア、そういうことじゃ、もう!」
私はルーナちゃんと手を繋ぐ。もちろん恋人繋ぎ。
「リィア、これじゃ魔物が来た時にすぐに動けないよ」
むー、ルーナちゃんは正論を言って離そうとしてるね。
「探知魔法のおかげですぐにわかるので大丈夫ですよ。ルーナちゃんはそんなに私が嫌ですか?」
「その質問はズルくない?嫌なんて言えないのわかってるくせに」
「こっちは微笑ましいというかなんというか」
「クロエ、私達はこういう時、どんな反応をしたらいいのかしら」
「温かい目で見守っておけばいいのではないか?仲がいいのはいいことだろうし」
「そうよね」
ちょくちょく現れる魔物を倒しつつ、進んでいく。
あ、そういえば山を通るんだったね。行きの時も大丈夫だったし、問題ないでしょ。あれ?何か忘れてるような気がするけど、、まぁ忘れるくらいならそこまで重要じゃないか。
「そろそろ野営か、さすがにもう慣れたな」
「そうね、ダンジョンの中で何日も過ごしたし」
結局五日くらいはダンジョンにいたよね。
「今日は料理もするよ!ダンジョンの中じゃできなかったし、、準備して」
やる気に溢れてるね。
「はいはい、リィアは火を用意して、サーティアは薪、クロエは鍋を持って、あたしが水を入れるから」
ルーナちゃんがテキパキと指示を出す。
「これで完成!」
今日はお肉と野菜をふんだんに使ったお鍋だ。最近はガッツリが多めだけど、やっぱり飽きないね。うまぁ、そして、あったまる〜。
「はふはふ、ん〜、美味しい〜」
「身体がぽかぽかするわね」
「これ、師匠に食べさせてあげたいよ」
クロエさんは素が出るくらい美味しいと感じてるんだね。
「なんかええ匂いがするな、、あ!リィアちゃん達何食べてるん?鍋?」
匂いをかぎつけてアネラさん達がやってくる。
「あ、あげないからね?あたし達が作ったんだから」
ルーナちゃんは否定的だね。まぁ気持ちはわかるけど。
「なら交換条件はどうや、うちが知ってる極上の料理を教えてあげるで」
え、なにそれ、気になる。
「極上、じゅるり」
ルーナちゃんよだれ出てる。
「わかった、わけてあげる。約束だからね?」
「今度ウチが作ったる。楽しみにしとき〜」
方言通り、B級グルメっぽいのかなぁ。楽しみ。
「なにこれ!?うまぁ!」
ふふん、とルーナちゃんはドヤ顔をする。かわいい。
「アネラ〜?あ、いた、急にいなくなったと思ったら、勝利の星達のとこにいたんだ。なにそれ、美味しそう!」
エマさんがアネラさんを探しにこっちに来た。後ろからはイーナさん、オーロラさんもいる。
「はぁ、後でまた食べようと思ってたけど、、しょうがないなぁもう!みんなも食べる?」
「え、ウチの交換条件、、、」
「いいの?」
「自分もですか?」
「やったぁ!」
結局八人でのご飯になった。大人数で食べるご飯は美味しいね。
次の日、山道を進んでいくと、遠くで咆哮のようなものが聞こえて、鳥達がその方角から逃げて飛び立っていく。探知魔法でも一瞬とてつもない魔力を感じた。
「なにこれ、なんの音?」
「すごい魔力でしたけど」
「あっちの方向からしたわよね」
「これはまずいぞ、とても、逃げてきた魔物は気がたってるから襲ってくるし、今の咆哮の主が来たら一環の終わりだ」
「え、何かわかるんですか?」
「行きの時も話しただろう。ドラゴンだ」
先生達も慌てた様子になる。
「一刻も早く森を抜けるぞ、魔物も迅速に倒せ」
にしても、なんでドラゴンは探知魔法に引っかからないんだろう。普段は魔力を抑えてるとか?咆哮の時はすごい感じたけど。
「ドラゴンが本気を出せば我らに逃げるすべはないが、おそらく今のは縄張りに帰ってきたという知らせだろう。出くわさない限りは大丈夫なはずだ」
なんだろう、嫌な予感がするのは私だけ?
「ウチ、やな予感がするんやけど」
アネラさんもそう思う?
もちろんその予感は的中して、、
「ぐおおおおおおおん!!!!!」
私達の目の前にドラゴンが現れる。もう!なんでいつもこうなるの!?
次回予告
サーティアよ、今日食べたお鍋はとっても美味しかったわ〜みんなで食べたのも美味しさの一つなのかしら。次回「地龍との遭遇」やっと帰れると思ったのに、どうするのよこれ!?私達無事に帰れるのかしら。それじゃあ次回も楽しみに待ってなさいよ。




