表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/556

村に到着

朝が来る。野宿したはずの私達はすごいきれいだった。


「ルーナさん、ルーナさん、朝ですよ、起きてください。浄化」


「んひゃう!リィア〜、毎回毎回(怒)」


「ルーナさんがすぐ起きないから、あとかわいすぎるのがいけないんです。謝ってください」


だって起こすたびに顔赤くしながら睨みつけてくるんですよ?なんか私の中のいたずら心が刺激されるっていうか。とにかく癖になるんだよね。


「な、な、なんでそんなことしなくちゃいけないの。リィアだって、リィアだってすごいかわいいし、あたしがやるのはいいけどリィアはダメ」


「じゃあおあいこってことで」


「はぁ、朝からなにやってんだろう、あたし達」


ルーナさんとくだらないことで言い合いながらふと思う。すごいなんか、こういうくだらないやりとりでもちゃんと答えてくれるのっていいね。


朝は軽めにサンドイッチを食べる。


「やっぱり美味しいね、これ」


「そうですね、食べすぎないようにしないと」


「ねぇリィア、村に着いたらどうする?そのままゴブリン退治に行く?」


「まずは情報収集しましょう。数とかどの辺にいつ現れるとか、それから作戦を立てましょう」


「わかった」


テントを片付けて、道を進む。

途中で看板を見つける。


「この先、ルーゼンツ」


「この先、ドロー村」


「村はこっちみたいですね」


「そうだね、昼前にはつくかな?」


「ルーナさん!」


「!魔物ね。街まで続く道で現れるなんて、この村もかわいそうだね。倒そう?リィア、いいよね?」


もとからそのつもりだ。


「数はそこまで多くないので私が突っ込みます。援護お願いします」


「わかった。気をつけてね」


私は剣を抜いて、強化魔法をかけ、戦闘に備える。視認した。おっきいイノシシの魔物だ。魔法を構築する。


「アグレッシブボルト!」


強力な電撃で攻撃して一匹仕留める。こちらに気づいたもう一匹のイノシシが突進してくる。


「せやっ!きゃあ!」


横にかわして剣で切ったら、イノシシの勢いが止まらなくてとばされる。


木にぶつかって止まる。


「いった〜、くない?」


あれ?普通はすごい痛いと思うのに全然痛くなかった。どうして?ってあ!そうか、この服も神様からもらったやつだった。防御力、耐久力がすごいあってすごい軽い。スカートのはずなのに足までちゃんとダメージがない。ついでに伸縮性もあって動きやすい。


あ、こんなことしてる場合じゃない、ルーナさんは?


「ウォーターシールド!よし、捕まえた。ウォータースフィア!」


水の壁を作ってイノシシの突進を止めてそのまま水の中に閉じ込めて窒息させる。


なんとか全部倒せたようだ。でも、一匹は丸焦げでもう一匹は首がなく、最後の一匹は無傷。私結構雑なのかな?


「大丈夫!?リィア。今回復させるね」


「いえ大丈夫ですよこれくらい。ほら、傷もないでしょう?」


「ダメだって、ほら、じっとして」


「リカバー」「ヒール」


ふあぁ、すごい、体力が回復していくのがわかる。


「でもよかったぁ、リィアが無事で」


「私はそんなやわじゃないですよ、か弱く見えますけど」


装備もとい神様のおかげだけど。ありがとうございます神様。


イノシシをバッグにしまって、また村へ続く道を進む。


「どうする?リィア、そろそろお昼だけど、ご飯食べる?村ももうすぐだし村で食べる?」


「先に食べましょうか、おなかがすいて力が出ないので」


くうぅ〜、と私のおなかがなる。


「そうだね、リィアのおなかもなったし、お昼にしようか」


「ありがとうございます。」


「じゃーん、今日のお昼はこの前屋台で買ったいろいろです。」


串焼きにホットドッグみたいなのとフランクフルトみたいなのとか、まぁお祭りの出店にありがちなやつだね。


「わあぁ、美味しそう。いただきます!モグモグ、んっ、美味しい!これは角ウサギね、さっぱりとしたウサギに濃いめのタレがよく合ってる」


お、ルーナさんわかってますね〜。


「次はパンに挟まったソーセージね、はむっ、モグモグ、ん〜、これは上に乗った黄色いのがソーセージの脂っこさに、合ってて、パンが口の中を満たしてくれて、すごい美味しい」


ルーナさんってなんか食欲をそそられる言い方しますよね。はむっ、うまぁ〜



「はぁ、もっと食べたいけど、魔物と戦うときに動きが鈍ったら命とりだもんね」


食べ終わって、名残惜しそうにルーナさんがつぶやく。


「じゃあ行きましょう。村までもうすぐです」



こうして、私達は村に着く。



村に入ると、あまり人がいないように見えた、というか人がいない。


やっと見つけた人に話しかける。ルーナさんが。私がそんな簡単に聞けるわけないじゃん。


「あの、依頼を受けて、この村まで来た冒険者なんだけど、村長ってどこにいるの?」


「ようこそいらっしゃいました。村長の家はこちらです」


「ねぇ、なんでこんなに人がいないの?」


「村にゴブリンが現れるようになって、畑の作物を奪われたり、畑を荒らされたり、時には村人が殺されたり。それで村の収入がなくなって、体力のある人はみんな街へ出稼ぎに行ってるの。道中も危険だから帰ってくる人も少ないし」


「そんな!騎士団とかは動かないの?」


「一回は来てくれたんですが。追い払ったはいいものの、またゴブリンが来るようになって。それ以降は来てくれなくなってしまって」


「なにそれ、ひどい」


ん〜、これってまずくない?私達がまた追い払ってもまた来るってことでしょ、その度にお金も無くなるし、畑が荒らされるから村でお金になるものを作ることができない。出稼ぎに行った体力のある人は危険な道中でなくすし。村に残るのは力のないものだけ。


「リィア」


「わかってます。できる限りはやりましょうか」


「どうかお願いします」


「あたし達に任せてください」


私もルーナさんもやる気は十分だ。

次回予告

リィアです。ルーナさんといると飽きることがないので本当に楽しいです。次回「ゴブリン討伐その1」ルーナさん張り切ってるし、私も頑張んないと。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ