表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

ーー002 うさぎ


見える範囲を見渡す。

うーん、、、、人工物、、、ないじゃん?

こういう無理ゲーってもの、あるのかな?

戦闘とかじゃなく、サバイブでおわっちゃうの、、、それ、違うゲームだよな?


・・・

喉乾いた。

こういうリアルさも、あるの?、これ、、、

そう言えば、腹も減ってるよな?さっきのぷち戦闘が堪えた?

もしかしたら、飲まない、食わない、でHP減ってっちゃうのかな?


「ステータス!!ステータス画面!!ステータス画面出ろおおおお!!!」

・・・

くそっ、、、

新しいものはこれだから、、、


俺がジャンクPC(ノートPCメイン)やってるのは、欠陥があれば欠陥が出し切られた頃の機種を買うためだ。新型買っても保証がほんとに効くとは限らない。修理費が高額になればなるほど、保証外です、と言われる確率が高くなるのだ。

だから新製品は壊れてもいいものしか買わない。

基本、PCは自作タワー型PC使ってるんで、モバイルはあんまし使わないけどね。


あ、このゲームが俺の自作PCに合わないでバグった、ってのもあるかな?

いや、ねーよ、俺の使う部品は息の長いモノばかり。CPUだって2つ前の世代。問題が出たと聞いたことがないものばかり。もちろん欠陥の有無を英語サイトでも探した。俺の使う部品はその多大なチェックを通り抜けた部品達。だから使っている部品たちなんだ。


んじゃプログラムの欠陥?

一度ログアウトすればどうにかなるんだが、、ステータス画面出ないし、、


「あーあー、、ログアウト!!」

「エグジット」

「クエット!!」

「管理者権限!」

・・・


くそっ、、、

・・

取りあえず、水と食い物、、か

森には木の実とか成ってる感じ全くしなかったしなぁ、、


川探して水、

魚とかサワガニとか居ればそれ食う。

もうゲーム内だから食えれば何でも食うぞっ!!

もちろんリアルではそんなサバイブしたくないです。


目の前は草原である。荒野ではない。

土地には少なくとも水があるってこった。

・・

この草、食えないかな?

・・・次回な。イザという時にとっとこう、、



森に沿って北?側は、遠くに山の見える。

正面は延々と背の高い草の原。

左手、南?側はもっとずっと遠くにかすかに山の影が見える気がする。


常識で考えれば、温かいほうが人が居やすい。

火山でなければ、山の近くのほうが、水や山の恵みが手に入りやすい。

そして、理由が無い場合、なぜかひとは西側にあつまる傾向がある。


さて、ここでも自分の意見がバラバラになってしまった。

近い方の山か、

西の森、それを超えて、か、、脚下。遠すぎ。草原を超えるんは水と食い物が得られないだろう。

南、最も可能性がありそうだ。あの山を超えた向こう側なら。山越え、、

どうすっか、、、

ログアウトできりゃーなぁ、、


「ステータスっ!!」

「ステータスッツ!!」

「すてーたすうううう!!!」

「ログアウト!」

「ろぐあうとおおおおお!!!」

・・・・


北に行こう!

どーせゲームだ、、

あ、死ねばはじまりの街に行けるのかな?

・・・・・・・・・・ゲーム内っていっても、リアルすぎるんで怖いんで、、次回にします、、腹減ってHP無くなりゃ自動的に逝くんだ、わざわざやるこたない、、こわいし、、重要なんで二度いいました!!



ガサガサあるいていて、、草をかき分けなのでてくてく歩けないので、、思った。

身体強化とか、できてるんかな?最初は何もないとかだったかな?でも初回特典とかあるんだろう?多分、、、

と、

走ってみる。

ずっびゅーーーん!!


「おーーーはえぇええええ」

腰ほどの密集する草なんぞ抵抗なくぶっちぎって、、、

・・・・

停止。

だめだ、、一気に腹減りすごいわ、、、こりゃHP食うんだなぁ、、つかHP少なすぎだろう、、どうやって増やすんだ?


こういうゲームやっといたらよかったなぁ、、やる気ゼロだったけどw

つか、始めたらネットで情報仕入れるつもりだったからなー、、こんなバグに出会うとは、、、まぁ後々ネタになるかなw


ーー


北に向かって歩き始めたけど、歩きにくい、、、草原っても、牧場みたいんじゃなく、膝上くらいまでの雑草をかき分けていくように進むんだよなぁ、、、雪中行軍より随分マシだろうけど、、

死亡フラグ前提っすかね?そいつぁパス、かな?


あ、

足元をちょろちょろっと、、へび!

食える!と瞬間に思ってガッ!と踏みつけた。


う、、わるかったよーー、、腹つぶれてあばれてる、、一気にやってやんなきゃ苦しいだろうし、と、頭を剣で叩き切る。

すこしうねってから動かなくなった。

で、剣で腹さいて、中身を全部出す。

みずほしいなあ、、


魔法使えないかな、、

やってみるのがいいと思います。

はいやりましょう。

自分会議蹴ってに従う俺。


「水、出ろ!!」

どちゃっ!!

めのまえに一瞬みずのかたまり出て落ちた。

まぁ、ちょうど下にさばいた蛇あったんで、、、でも泥だらけになった、、


さばいた蛇を持って、

「水、このへびにシャワー!」

しょぼしょぼしょぼしょぼ・・・


そう言えば、魔法はイメージだ!とかのセリフが漫画とかにあったな?と思い出す。

水道で食材を洗うのを想像して、、

「水!」

じゃばじゃばじゃばじゃばー

なんかいきなり湧いてくるんだけど気にせず洗う。

「とまれ」

なくなった。


ふーむ、、やっぱチュートリアルの世界かな?

最初からコレだけ使えないよな?でも発売記念特典で大盤振る舞いかもなー、最初からやってる者を結構先にいかせるために、とか。


イメージして、左手の人差し指を立てて、火、、とつぶやく

ポッ、と火が出た、、、


よかった、、

水がでる=飲水に困らない

火が出る=調理できる=食い物がどーにかなる可能性が高くなる


穴掘って小枝とか集めて、蒲焼きをやってみる。

試行錯誤の上、どうにか中迄火が通ったものが食えた。

「うまかった!」

半分ほど炭になって食えなかったが、何度もやれば上手くなるだろう。


も少しなんか捕りたいなー、と欲が出る。


腹が減ってからだと動きにくく成るからな。

あ、

さっきのゴブリン、、、、、は、、流石に食ったら死ぬかもな?


うさぎとか鳥とか、、、いないかな、、


森を右に見ながら北に歩いていく。


でも、鳥もうさぎも逃げるのが早いからなぁ、、いくら身体強化、、、、、

足元の小石を拾って、、、

第一球、おおきくふりかぶりました!

ビュッ!!ずしゃしゃしゃしゃしゃしゃしゃ・・っこーーーーんん!!


・・・・おう、、、なかなかだな、、プロで通用しそう、、コントロールがあったら、だけど、、

でもさ、自分で見えな球(石だけど)って、どーよ?


遠くの、狙った木に当たるまで練習した。

「うん、これで食料狙えるんじゃねーかなぁ」

もちろん独り言である。


まだ太陽は中天だ。結構時間経ってるよな、ここ入ったのは早い時間だったんかな?

でもハラヘッタ、、、


お、うさぎが見ている、第一球ふりかぶりいーのお、、

「食べないでください、、お願いします!」

「誰?」

「私です」

「私って、どこよ?」

「ここです、このうさぎですよ」

・・・


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ