表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

僕のはなしを、きいてくれる?

僕のはなしを、きいてくれる? episode002

作者: 夏山 僕

年末年始に向けて、食料でも買おうと、僕は上野に行った。


アメ横って正式には「アメヤ横丁」って言うんだ・・・。


なんてアメ横の入り口の看板を見ていると、


人ごみの中から誰かが声をかけてきた。



「ねぇ、ねぇ、おじさん。僕のはなしを、きいてくれる?」



僕ってそんなに、一目見ておじさんってわかるような格好しているのかな。


なんて思いながら声がした方を見た。


ざっと見た感じ、僕の事をみている人はいなさそうだった。


魚屋の軒にぶら下がっている、新巻鮭を除いては・・・。



「そうそう。僕だよ、おじさん。ロープでぶら下がっている鮭の中で一番小さい僕。」


『やっぱり君だったのか・・・。

 

 話を聞くのはいいのだけれど、僕は今まで鮭と話した事がないから、自信がないなぁ。』


「いいんだ。僕の話をただ聞いてくれれば。

 

 ところでおじさんは、僕のことをどう思う?」


『そうだなぁ・・・。美味しいと思うよ。


 鮭って、焼いても、生でも、加工されてても、美味しいよね。』


「そうなんだ。僕ってこう見えて、けっこう人気者なんだ。


 回転寿司でも常に人気の上位にいるし、


 魚屋でも、甘塩とか生食とかいろいろ種類もあるしね。


 値段は鯖と比べたら安くないかもしれないけど、


 鯖と鮭とどっちが好き?って聞かれたら、7割ぐらいの人は鮭っていうんじゃないかな。」


『確かに僕も、鯖の味噌煮とか、塩焼きとか大好きだけど、

 

 どっちが好きか聞かれたら鮭って答えるかも。』


「そうでしょ。だから僕は人気者だって言ったでしょ。」


『でもね。ちょっと思ったことがあるんだけど・・・。』


「なに?言ってみて。」


『カレーとかラーメンとかが大好物っていう人はけっこう聞くけど、


 「僕の好物は鮭です。365日×3食=1年で1095食、鮭でも大丈夫。」っていう人は


 聞いたことがないんだけど・・・。』


「うん・・・。実はそうなんだ。


 要するに僕は、皆から好かれてはいるけれど、それ以上にはならない。


 まるで友達以上、恋人未満みたいな存在なんだ・・・。」


『そっか・・・。その気持ち、僕にもよーーーーーっくわかる。


 今までだって「あなたはいい人なんだけど・・・。」って何べん言われたことか・・・。』




「ハイお兄さん!買うの?買わないの?そんなにじーっと見て。


 お兄さん!もしそんなに欲しかったら、安くしてあげようか?その小さめの新巻鮭。」


魚屋の店員さんが、ガラガラ声で話しかけてきた。


「あ、す、すみません。僕、一人暮らしだからこんな大きいの、


 いや、新巻鮭にしては小さいかもしれませんが、買っても食べきれないので、いいです。」


「あ、そうなの?じゃあ家族が出来たら、その時は絶対ウチで買ってよ!お兄さん!」


「は、はい。ではお邪魔しました。」



しかし、友達以上、恋人未満か・・・・。


鮭男子。今風に言うと鮭男子かもしれないな・・・。僕は。



それにしても僕はお兄さんに見えるのだろうか・・・。それとも・・・。



「ハイお姉さん!安いよ!どう!買っていかない?」


さっきの店員さんが70歳ぐらいのおばあちゃんに話しかけていた・・・。



僕は苦笑いをしながら、アメヤ横丁の人ごみの中に再び入っていった。







つづく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ