表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺は異世界で軍師になる  作者: 中村竜野
第1章~始まり~
9/57

現時点の人物紹介とその他

 人物紹介や用語解説なため見てなくて本編と関係ありませんが、いろいろ書いてあるので見てもらえると嬉しいです。

人物

★天宮正輝

 今作の主人公 階級は軍師 十五→十七

 十五歳、何も取り柄の無い高校一年生。しかし、知らないお婆さんに本を渡されそれを開くと異世界に転生してしまった。それから2年後、攻めてきた帝国軍を命がけの策を考案し見事に撃破した。更に攻めてきた帝国軍のゴットン率いる帝国軍を陣形を生かした策で撃破。


★エミル

 今作のヒロイン 階級はフリダム王国国王 十五→十七

 十四歳の時に両親をなくし、ナストレア領主になる。十五歳の時に正輝を保護した。それから二年後、二度目の帝国軍との戦闘で民たちを守りたいと思い国を作る事を決意する。


★フリード

 主人公の義弟 階級は将軍 十四→十六 武器;槍 サブ:長剣

 最初は正輝の事を気に食わなかったが、だんだん仲良くなって義理兄弟の契りを結ぶ。二年後、帝国のマース将軍を倒し、二度目の戦闘の際ゴットンを気絶させる程の強さを持つ。


★アリス 

 主人公の事をお兄ちゃんと呼ぶ 階級は一〇〇人佐 十四→十六 武器:ナイフ

 フリードと違い最初から正輝の事に懐いている。ナイフを自由自在に操り帝国の副将を次々に倒していく。


★シンク 階級は三〇〇人尉 二〇 武器:拳

 リルブ町から来た武術に優れている。カリアン平原の戦いの際左翼に展開し見事敵の副将を倒した。


★マルニーア 階級は一〇〇人尉 一九 武器:弓

 マールニア町から来た外交に優れている。シンクと同じくカリアン平原時に左翼に展開し、シンクの援護をした。


★マース 階級は一〇〇人佐 二八 武器:斧

 一〇〇〇と言う大軍を引き連れてナストレアを戦いを仕掛けたが正輝の策にはまり、最後にフリードと一騎打ちをするが斧が掴まれて動揺しているうちに斬られて戦死した。


★スノーハート 階級は三〇〇人尉 二五 武器:剣

 マースと同様、正輝の策にはまりアリスと一騎打ちするが敗北する。


★ランスロット 階級は伍長 十七 武器:剣

 帝国の事をあまり良く思っていない。民たちの為だと思いナストレアに戦争を仕掛けるが敗北。その時、兵士を助ける為わざと残りフリードと戦い時間を稼いだ。そのまま隙を見て逃走し、帝都に帰還を果した。その後の詳細は不明。


★ゴットン 階級は将軍→一〇〇〇人尉 六十八 武器:大斧 異名:『破壊斧使いのゴットン』

 アストラ国の出身で帝国に祖国復興をしてくれると言う事で仕えていた。弟子のマースが死んだ報告を受けてすぐさまナストレアに向けて軍を進めた。しかし、正輝の策とフリードの強さに敗北。エミルの説得で投降した。


地名

■ナストレア

 自然の豊かな町。すぐ近くにミスカト王国との国境線がある。


■帝都

 オルガ帝国の本拠地。


■リルブ町

 シンクが領主。


■マールニア町

 マルニーアが領主。


奥義

▲大旋風

 斧を空中で素早く回し大気中に大きな溝を作る。それを開放すると周囲に無差別に暴風を浴びせ、中には切り裂く風もある。自分自身は効かないが体力をたくさん奪われる。


この世界の階級制度

一兵卒、伍長、軍曹と来て一〇〇人尉、三〇〇人尉、五〇〇人尉、七〇〇人尉、一〇〇〇人尉と来て一〇〇人佐に上がる。人佐も同じで一〇〇〇まで上がると将軍になる。そう上は大将軍です。軍師の場合は、将軍と同じくらいでその上に大軍師と呼ばれる役職がある。

伍長と軍曹は偵察や人尉の命令を受けて行動するがたまに副将になって指揮する事もある。一〇〇から一〇〇〇人尉は基本副指揮官だが七〇〇以上になると小隊の指揮が出来る。一〇〇から一〇〇〇人佐は部隊の指揮に務める。将軍以上は軍の総指揮官を務める事もある。




 ここまで読んでいただきありがとうございます。

 次回から第2章に入りますので今後ともよろしくお願いします。

 感想等もありましたらよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ