表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

放課後は付け回せ

「一緒に帰るぞ」


「………………」


「無言は肯定だよな。帰りどっか寄るか?」


「………………」


「隣町にうまい何かあるらしいぞ。連れてけ」


「あ~~~うるさい! ついてくるな!!」


放課後になり、そそくさと帰ろうとした田宮の後を追って誘ってみたが、どうもキレられているらしい。マニュアル通りにしてるってのに一体何が悪いってんだ?


「待てって。駅前にうまい立ち食いそば屋があってな」


「一人で行けよ! 私に構うな!!」


「まぁそうなんだが」


一人で食いに行った方が良い。


「でもま、仕方ないから付き合えよ」


「絶対行かないから!」


田宮は早歩きで俺を振り切ろうとしたが、俺も早歩きで追跡。


その歩みは次第に小走りとなっていったが、俺も小走りで更に追跡。


「な、なんでついてくるんだよ!」


「お前と放課後を楽しむ為らしい」


「わ、私は楽しくなんか無い! ハァ、ハァ」


「俺も楽しくは無い」


「じ、じゃあ、どっか、い、行けぇ~!」


「それは駄目だ。予定が狂う」


マニュアルには今日中に放課後何処かに誘えとあるからな。


「なん、の、ハァ、予定だよ! ばかぁ!!」


田宮は泣きそうな声でそう怒鳴った。


そしてその声で、田宮が本気で嫌がっている事に気付く。


「……わりぃ」


俺は足を止め、田宮に頭を下げる。


「…………?」


そんな俺から少し距離を取った田宮は、様子を伺うように振り返った。


「悪かったよ。俺はコミュニケーションとか分からなくてな。お前が嫌がってるのに今、やっと分かった」


「………………」


「全くアホだな。これじゃダチなんか出来る筈ねぇな」


親父やお袋が良く言っていた。俺には人の気持ちを思いやる心がない欠陥品だと。


「欠陥品……か」


「ひっ!?」


欠陥品。その単語を聞いて、田宮の顔色は真っ青になった。


「……どうした?」


「わ、私は……私は欠陥品じゃない!」


強い怒りを感じる視線と声。だが、小刻みに震える身体と怯えを含む瞳の色が、それは強がりだと言う事を示している。


お前も言われた事があるのか? 近い人間から、その言葉を。


「……お前は欠陥品なんかじゃないだろうよ。少なくとも俺よりは遥かにマシな人間だ」


「…………何も知らないくせに」


「知ってるぜ。お前はきちんと学校へ出て授業を受ける真面目な奴だし、話掛けられて戸惑う気の弱い奴だし、相手を無視してしまった事を悪いと思っている優しい奴だ」


「なっ!? ば、馬鹿かテメェ!!」


…………似てんのかな、やっぱ。


「ま、ゆっくりと行こうぜ」


「は?」


「お前を改造してやるから」


「はぁ!?」


「目指すぞ、友達百人」


「かってに話進めるな、馬鹿~!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ