表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/19

第十四話

 雲がおそろしいはやさで空を横ぎっていく。

 どんよりとしたそれは、暗く重い。

 もうじき降りだそうかというのに、広場には人だかりができていた。

 ナーガ―――悪しき蛇の長が、ここで処刑されるのだ。

 民衆の記憶には蛇族は、すでに滅びさった部族としてきざまれているが、蛇神としての恐ろしさは、彼らの生活のなかにいきつづけていた。

 蛇神は水をつかさどる。

 河の流れ。降りそそぐ雨。これらはすべて、水神による天与であり厄災である。

 ここ一帯は比較的低く平坦な土地なので、雨季による河の増水時は被害がおおきいのだ。

 神は絶対のものでありながら、うとまれ、忌み嫌われているものも確実にある。蛇神もそれらのなかに悪しき神としていれられていた。

 おのが意思ひとつで人命をも奪う(ナーガ)

 おぞましき蛇王が殺されるということで、民は墨にひたしたかのような空であるのもかまわず、あつまってきたのだった。



 常ならば、陽が天頂にさしかかるころだ。

 だが、曇天では陽がいまどこにあるのか、わからなかった。

 いや。ナーガは空が曇っていることさえわからぬのだ。

 砕かれた脚は青く腫れあがり、ずきずきと痛んだ。

 いま、彼は湿った石の床に寝そべっていた。

 完膚無きまでに傷つけられ脚を砕かれた彼は、もはや鎖でつなぐことも無用な状態だったのだ。

 否。

 虐げられ脚を砕かれ、目を潰されただけならば、彼ははいつくばってでもこの場から逃れようとしたであろう。

 おのれの不甲斐なさのために散った何百人もの民の命を、自分ひとりの死で終わらせるわけにはいかなかった。

 だが、彼は動かなかった。動けなかったのだ。

 もうすぐ刑が執行されるというのに、ナーガは、なにかとてつもなく大きなものを失ってしまったという思いに、とらわれていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ