表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
[FO]設定集(常時工事中)  作者: 立花詩歌
≪FreiheitOnline仕様・スキル編≫
43/149

≪ ひ ≫

○【治癒の業火(ヒール・ファイア)

  ――その魂の火は斬った者の魂を吸って幾度も燃え上がる。

 ●前提:装備条件《Lv870以上》+《太刀(ブレード)熟練度540以上》

 ●習得:上位太刀(ブレード)短炎刀(たんえんとう)帰依(きえ)】の装備

 ●分類:《付加スキル》《常時展開》《誘発効果》

 ●系統:《事象改変》

 ●属性:《火炎属性》

 ●効果:自分がこのスキルの帰属武器を用いた《物理属性》を持つ攻撃による《攻撃判定》で敵にダメージを与えた場合、自動的に魔力(MP)を消費して以下の効果を発動する。

   >発動条件に該当する敵の左胸に炎を象ったスキルマーカー《帰依る燎火(かえりよるりょうか)》を付与する。

    ¶《帰依る燎火(かえりよるりょうか)》のスキルマーカーはこのスキルの帰属武器が《納刀状態》になった場合破棄される。

    このスキルの効果でスキルマーカーが付与された存在に《体力回復》効果が適用される場合、その効果による体力(LP)値の回復は自分に適用される。

 ※備考:該当装備は上位鉱石を素材に作られた強力な太刀(ブレード)。間接的に斬った相手の回復を封じる強力な効果を持つ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【陽天(ひてん)竜刃一閃(りゅうじんいっせん)

  ――その一閃で陽天を駆け、竜の如き破壊の爪痕を残す。

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:両手剣(ブロード)熟練度200以上

 ●分類:《格闘スキル》《任意起動》《即時効果》

 ●系統:《物理打撃》《物体破壊》

 ●属性:《物理属性》

 ●効果:このスキルは、自分が装備している《両手剣(ブロード)系派生武器》を《抜刀状態》で把持している場合にのみ発動することができる。発動時、気力(SP)を消費して以下の効果を適用する。

   >自分は、自分の周囲半径5m圏内に存在する任意の敵を対象に選び、発動条件に該当する武器を用いた格闘剣撃《陽天(ひてん)竜刃一閃(りゅうじんいっせん)》を行う。

    ¶《陽天(ひてん)竜刃一閃(りゅうじんいっせん)》で自分は選んだ対象に高速で接近し、対象に向かってすれ違いながら高速の薙ぎ払いによる《強撃》の《攻撃判定》を発生させ

 ※備考:隙が大きい分低レベルでも取得できる割に威力が高いため重宝される。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【隠蔽交錯(ヒドゥン・エッジ)

  ――隠された刃は防衛反応よりも早くその喉笛を掻き切った。

 ●前提:各防具の装備条件次第

 ●習得:該当する防具を装備する

 ●分類:《付加スキル》《格闘スキル》《任意起動》《即時効果》

 ●系統:《武器召喚》《攻撃補助》《挙動加速》

 ●属性:《物理属性》

 ●効果:このスキルは、自分が《副武器スロット》に装備している武器が実体化していない場合にのみ発動することができる。発動時、発動条件に該当する武器1本を対象に指定し、魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >対象となった武器を《原典(オリジナル)》とする《魔力属性》を持つスキルウェポン《潜みし刃(ヒドゥン・エッジ)》を生成し、自分はそのスキルウェポンを用いた任意の攻撃を行う。

    ¶《潜みし刃(ヒドゥン・エッジ)》は原典(オリジナル)と同じ大きさの実体と武器性能値を持ち、そのスキルウェポンに接触している限り、自分の全ての《動作》の挙動速度が100%増加する。

    この効果で生成されたスキルウェポンはそのスキルウェポンを用いた攻撃による《攻撃判定》が発生した場合、または自分の周囲半径2m圏内に敵が存在しない場合消滅し、対象となった武器を自分の手元に実体化する。

 ※備考:本来武器の大きさ等によって1~2秒程度時間がかかる実体化処理を実質的に無効化できるスキル。決まった型を持たない格闘スキルでもあり、挙動加速の効果もあるため比較的強力な奇襲スキルでもある。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【痺毒(ひどく)

  ――得体の知れない敵が小さな刃物を手にしていたら、毒の存在を疑いな。

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:短刃(ショート)系武器に麻痺性の薬物を塗布して攻撃する

 ●分類:《戦闘スキル》《任意起動》《即時効果》

 ●系統:《攻撃強化》《投擲強化》《麻痺毒》《デバフ》

 ●属性:《物理属性》《毒属性》

 ●効果:このスキルは、自分が装備している《短刃(ショート系武器)》を対象に発動した自分の《物理投擲》効果を持つスキルの《投擲動作》の直前にのみ発動することができる。発動時、発動条件に該当する武器を対象に指定し、魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >対象となった武器を用いた攻撃に《麻痺毒性Ⅰ》の追加効果を付与する。

    ¶《麻痺毒性Ⅰ》の追加効果は武器に麻痺性の毒液を纏わせ、接触した敵に20%の確率で、《外傷》を与えた敵に60%の確率で“麻痺(パラライズ)”デバフを[10~20]秒付与する。

     ¶¶“麻痺(パラライズ)”デバフが付与された存在は麻痺毒により全ての《動作》の挙動速度が90%低下し、《姿勢保持》が困難になって転倒する。

     このスキルの効果で付与されるデバフの効果時間の実効値は効果処理時にランダムに決定される。

 ※備考:このスキルを発動できる投擲系スキルは【単射投石(ハンド・バリスタ)】【投閃(とうせん)】【一輝投閃(いっきとうせん)】【一投覇断(いっとうはだん)】の4種類のみ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【空間浄化(ピュリフィケーション)

  ――死が存在するその空間においてはまさしく神の与えた聖域にも匹敵する。

 ●前提:各防具の装備条件次第

 ●習得:該当する防具を装備する

 ●分類:《付加スキル》《常時展開》《常在効果》

 ●系統:《環境干渉》

 ●属性:《物理属性》

 ●効果:以下の効果を常時適用する。

   >自分の周囲半径7m圏内に存在する《瘴気》《毒性気体》《汚染気体》の環境属性を無効にし、その範囲内でプレイヤー・モンスターに適用される《環境効果》を無効化する。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【英雄撤甲動ヒロイック・トラジェディ

  ――英雄は時に英雄であるが故の悲劇を生む。

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:特定ボス[火妖飛妖王(ぴよぴよおう)ヘルナンド]を200体討伐する

 ●分類:《戦闘スキル》《任意起動》《即時効果》

 ●系統:《攻撃》《物理爆発》《魔力爆発》《自爆》

 ●属性:《物理属性》《魔力属性》《火属性》

 ●効果:このスキルは、自分の周囲半径100m圏内に自分のスキル・魔法の効果で召喚した召喚獣が存在する場合にのみ発動することができる。発動時、魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >発動条件に該当する全ての召喚獣を自爆させ、それぞれの周囲半径3m圏内に存在する全ての敵に事象爆発攻撃及び魔力爆発攻撃による《攻撃判定》を発生させる。この時、事象爆発攻撃・魔力爆発攻撃の威力はそれぞれの召喚獣の物理攻撃力・特殊攻撃力に比例して増加する。

 ※色々な意味でえげつない高火力自爆スキル。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ