表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
[FO]設定集(常時工事中)  作者: 立花詩歌
≪FreiheitOnline仕様・スキル編≫
41/149

≪ の ≫

○【神出鬼没(ノーリミテッド)】([スリーカーズ]が保有)

  ――彼の者に制限は意味を為さず、如何なる拘束も為されることはない。

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:100mを1秒以内に移動する

 ●分類:《ユニークスキル》《任意起動》《即時効果》

 ●系統:《空間転移》《視界干渉》

 ●属性:《空間属性》

 ●効果:発動時、魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >このスキルの発動時に注視していた自分の周囲半径100m圏内に存在する《空間》の《座標位置》を選ぶ。この時、自分はその範囲内に存在する《地形》《フィールドオブジェクト》の実体を90%透明化してその《視界》に認識することができる。その後、自分と以下の条件[●自分が直接接触しているプレイヤー●自分が直接接触しているフィールドオブジェクト]の何れかを満たす全てのプレイヤー・オブジェクトを選んだ《座標位置》に空間転移させる。

 ※備考:実質的に最強の空間転移スキル。注視した座標位置を選ぶ関係上、上空のような何もない空間にも移動することができるが、その場合は必ず100m先に転移してしまう。ただし、注視可能なオブジェクトが存在すれば任意の位置に転移することができるため、先に転移したい位置にオブジェクトを投擲する等してある程度コントロールすることもできる。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【静弱の叙浄詩ノクトゥルナ・ノスタルギア

  ――夜想の旋律に刻まれた叙情詩はただ静かにその力を研ぎ澄ませていく。

 ●前提:装備条件《Lv.820以上》+《魔弾銃(ヘックス)熟練度1000》

 ●習得:伝説級(レジェンダリー)魔弾銃(ヘックス)夜心の相曲銃エザグランマ・ノクトゥルナ】の装備

 ●分類:《付加スキル》《戦闘スキル》《任意起動》《持続効果》

 ●系統:《武器強化》《装弾数強化》《ダメージ無効》

 ●属性:《物理属性》《射撃属性》

 ●効果:このスキルは、自分の【静弱の叙浄詩ノクトゥルナ・ノスタルギア】の効果が適用されていない場合にのみ発動することができる。発動後、毎秒魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >効果中、自分が装備している武器に付加されたスキルの効果によって自分の物理攻撃力または特殊攻撃力が変化する度にこのスキルの帰属武器に限定因子《静弱の叙浄詩》を持つスキルカウンターを1個付与する。

    ¶限定因子《静弱の叙浄詩》を持つスキルカウンターはこのスキルの発動と持続効果が解除された場合、またはこのスキルの帰属武器が《納刀状態》になった場合全て破棄される。

    この効果で付与されたスキルカウンターが存在する場合、このスキルの帰属武器の特殊攻撃力は[限定因子《静弱の叙浄詩》を持つスキルカウンターの数×400]増加し、その装弾数は[限定因子《静弱の叙浄詩》を持つスキルカウンターの数]だけ増加する。

 ●特殊効果:このスキルの帰属武器に付与された限定因子《静弱の叙浄詩》を持つスキルカウンターが破棄された場合、以下の効果を発動する。

   >[特殊効果の発動時に破棄されたスキルカウンターの数]秒間、自分が受けるダメージを無効にする。この効果で無効にしたダメージの合計が[特殊効果の発動時に破棄されたスキルカウンターの数×800]を超えた場合、その数値分のダメージは通常通り処理され、この効果は解除される。

 ※備考:伝説級(レジェンダリー)魔刀(イーヴィル)幻刀(アーベント)小夜(セレナーデ)】に付加された、効果による追撃が成功する度に自分の攻撃ステータスを変化させるスキル【戦慄的短音怪アップシート・セレナーデ】との併用で凶悪な戦闘能力を発揮する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ