表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
[FO]設定集(常時工事中)  作者: 立花詩歌
≪FreiheitOnline仕様・スキル編≫
37/149

≪ と ≫

○【投閃(とうせん)

  ――その一投が空を切り、その一閃が影を穿つ。

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:特定スキル【単射投石(ハンド・バリスタ)】で短刃(ショート)系武器を100回投擲する

 ●分類:《格闘スキル》《任意起動》《即時効果》

 ●系統:《投擲》《物理切断》

 ●属性:《物理属性》《刺突属性》

 ●効果:このスキルは、自分が装備している《短刃(ショート)系武器》を把持している場合にのみ発動することができる。発動時、発動条件に該当する武器1本を対象に指定し、魔力(MP)気力(SP)を消費して以下の効果を適用する。

   >自分は対象となった武器を用いて投擲攻撃《投閃(とうせん)》を行う。

    ¶《投閃(とうせん)》で対象となった武器は極めて高速で直進し、その武器に接触した敵に《攻撃判定》を発生させる。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【饕餮爪破(とうてつそうは)

  ――我が爪は、財を引き裂き貪らん。贄を引き裂き貪らん。

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:超界獣“饕餮(とうてつ)”の痕跡を見つける

 ●分類:《格闘スキル》《任意起動》《即時効果》

 ●系統:《物理切断》

 ●属性:《物理属性》《切断属性》

 ●効果:このスキルは、自分が装備している《切断属性》を持つ武器を《抜刀状態》で把持している場合にのみ発動することができる。発動時、気力(SP)を消費して以下の効果を適用する。

   >自分は、自分の周囲半径2m圏内に存在する任意の敵を対象に選び、発動条件に該当する武器を用いた格闘剣撃《饕餮爪破(とうてつそうは)》を行う。

    ¶《饕餮爪破(とうてつそうは)》で自分は対象に向かって任意の同じ方向への連続斬り4回による《連撃》の《攻撃判定》を発生させる。

 ※備考:攻撃の威力補正は低いが、技の出掛かりが決まっていないため命中率は高く、汎用的に使える格闘スキルの中でも初心者が使いやすい。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【衆人監視(トータル・チェーン)

  ――単体じゃ厄介な獲物も群れになれば途端に単調になるものさ。

 ●前提:各防具の装備条件次第

 ●習得:該当する防具を装備する

 ●分類:《付加スキル》《常時展開》《条件効果》

 ●系統:《索敵》《地図干渉》

 ●属性:《無属性》

 ●効果:自分が《独立フィールドエリア》内に存在し、かつ自分を除くPTメンバーが存在しない場合、以下の効果を適用する。

   >自分が《地図(マップ)ウィンドウ》を表示している間、10秒毎に自分の周囲半径100m圏外に存在する何れかのPTに属するプレイヤーの位置を自分の地図(マップ)上に表示する。この効果が適用されている場合、自分は他のプレイヤーをPTに勧誘することができず、何れかのPTに参加することができない。

 ●特殊効果:以下の効果を常時適用する。

   >自分が何れかのPTに属するプレイヤーと《交戦(エンゲージ)》状態になった場合、自分の周囲100m圏内に存在するそのPTに属する全てのプレイヤーの位置を自分の《視界》に強調表示(ハイライト)する。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【闇然地帯(ドートレス・ドーン)

  ――光を奪われた世界では絶望と死がすぐ傍で息を潜めている。

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:特定ボス[寄辺なき幽冥の愛し仔ヴァシア・ヴァシリアス]1体の討伐

 ●分類:《戦闘スキル》《任意起動》《即時効果》

 ●系統:《視界干渉》《環境干渉》

 ●属性:《特殊属性》《闇属性》

 ●効果:このスキルは、自分が展開した《無光化領域(ダーク・フィールド)》が存在しない場合にのみ発動することができる。発動時、魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >自分の現在地を基点に周囲半径10m圏内を効果範囲とするスキルフィールド《無光化領域(ダーク・フィールド)》を1分間展開する。

    ¶《無光化領域(ダーク・フィールド)》はその範囲内に存在する《自然光》《事象光》《魔力光》《精霊光》《条理光》及び《光源》機能を持つオブジェクトの機能を喪失させ、その範囲外に存在するモンスターの《認識圏》をその境界面で遮断する。また、その内部に存在する全ての存在に《光盲》の追加効果を付与する。

     ¶¶《光盲》の追加効果は対象の《視覚》機能を喪失させる。

    その後、この効果で展開された《無光化領域(ダーク・フィールド)》が消滅する場合、代わりに気体のような性質を持つ魔力系スキルオブジェクト《闇領域の残滓ダークネス・レムナント》としてその場に残留する。

    ¶《闇領域の残滓ダークネス・レムナント》はその周囲半径10cm圏内に強い《光源》機能を持つオブジェクトが存在する場合消滅する。

 ※備考:無光化領域(ダーク・フィールド)の効果時間は1分間だが、視界を遮る残滓はその後風などの環境要因によって徐々に拡散して収束する。付加効果として直接接触以外のモンスターとの戦闘行為を抑制する効果があるため、潜伏を目的として用いられることが多い。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【毒蟲蜂針撃(どっこほうしんげき)

  ――鬼哭の蜂は肉を抉り、その一撃で毒にも勝る激痛をその身に残す。

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:特定ボス[鬼哭虫(きこくちゅう)キラーホーネット]を近接打撃で討伐する

 ●分類:《格闘スキル》《任意起動》《即時効果》

 ●系統:《物理刺突》《物理切断》

 ●属性:《物理属性》《切断属性》

 ●効果:このスキルは、自分が装備している以下の条件[●片手剣(ソード)系派生武器●双剣(ツインソード)系派生武器●短刃(ショート)系武器]の何れかを満たす武器を《抜刀状態》で把持している場合にのみ発動することができる。発動時、気力(SP)を消費して以下の効果を適用する。

   >自分は、自分の周囲半径3m圏内に存在する任意の存在を対象に選び、発動条件に該当する武器を用いた格闘突撃《毒蟲蜂針撃(どっこほうしんげき)》を行う。

    ¶《毒蟲蜂針撃(どっこほうしんげき)》で自分は剣を水平に構え、選んだ対象に高速で接近して、対象に向かって高速の水平刺突による《強撃》の《攻撃判定》を発生させる。この格闘突撃で敵にダメージを与えた場合、自分はその武器を用いた格闘剣撃《毒螺旋(どくらせん)》を行い、その敵に対する《追撃》を行う。

     ¶《毒螺旋(どくらせん)》で自分は剣を把持する手首を捻り、対象の肉体をドリルのように抉り取る《強撃》の《攻撃判定》を発生させる。この格闘剣撃で発生した《外傷》は自然治癒速度が20%低下する。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【聖神的外傷トラウマティック・ドグマ

  ――復讐者は受けた傷のことを忘れない。その傷は必ずお前を滅ぼすだろう。

 ●前提:装備条件《Lv.1000以上》+《称号“幾千多の討滅者”》

 ●習得:特定アクセサリー【蝕む追憶の欠片メモリアル・ペンダント】の装備

 ●分類:《付加スキル》《常時展開》《誘発効果》

 ●系統:《事象干渉》《報復》

 ●属性:《特殊属性》

 ●効果:自分が《攻撃》効果または《ダメージ》効果を持つスキル・魔法の効果に帰属するダメージを受けた場合、自動的に魔力(MP)を消費して以下の効果を発動する。

   >発動条件に該当するスキル・魔法の効果をその効果が帰属する存在に対して発動する。この時、自分はそのスキル・魔法の詳細を確認して効果処理を行うことができる。このスキルが発動されてから5分間、自分の【聖神的外傷トラウマティック・ドグマ】は発動されない。

 ※備考:該当装備は終焉(エンド)イベント[最後の選択(ファイナル・アンサー)]の成功報酬で、装備条件にはLv1000のボスモンスター1000体討伐によって獲得できる称号が含まれている。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【龍騎兵弾(ドラグーン・バースト)】([火狩(ヒカリ)]が保有→消失)

  ――死して火竜は新たな主に宿り、爆炎の吐息は鉄をも溶かす。

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:特定ボス[龍騎兵(ドラグーン)エグゾヴェルグ]の騎竜を討伐する

 ●分類:《ユニークスキル》《任意起動》《持続効果》

 ●系統:《身体変化》《物理爆発》《属性攻撃》《燃焼》《物体溶解》

 ●属性:《物理属性》《竜属性》《業炎属性》

 ●効果:このスキルは、自分が生成した《龍首の顎腕(ドラグーン・ヘッド)》が存在しない場合にのみ発動することができる。発動後、毎分魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >効果処理時、自分の素体の《利き腕》を媒体として大きな顎を持つ火竜の首の姿の生体系スキルウェポン《龍首の顎腕(ドラグーン・ヘッド)》を置換生成する。

    ¶《龍首の顎腕(ドラグーン・ヘッド)》は硬い竜皮の《装甲》部分と鋭い牙・強靭な顎から構成される《生体武装》部分を持ち、自分は素体の腕を動かすように操作することができる。また、《龍首の顎腕(ドラグーン・ヘッド)》の《生体武装》部分が機能している場合、自分は『竜騎爆炎弾(フィアフルフレア)』の符丁を用いて魔力(MP)を消費し、同名の砲弾型の魔力砲撃を発生させることができる。

    ¶《竜騎爆炎弾(フィアフルフレア)》は《業炎属性》《砲撃属性》を持つ最大100m直進する火球状の魔力炎攻撃を発生させ、接触した全ての存在に《魔力属性》の《攻撃判定》を発生させる。この魔力砲撃が武器に接触した場合、その武器は溶解による《損壊状態》になる。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【衛聖兵騎(ドラゴン・ブラスター)】([ツクヨミ]が保有)

  ――その光は白き破壊の光。全てを薙ぎ払い、全てを無に帰す崩壊の光。

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:特定ボス[超砲竜(ちょうほうりゅう)ブラスター・ドラゴン]の討伐

 ●分類:《ユニークスキル》《任意起動》《持続効果》

 ●系統:《魔力攻撃》《属性攻撃》《砲撃》《デバフ》

 ●属性:《物理属性》《極光属性》《極炎属性》

 ●効果:発動後、毎秒魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >効果処理時、自分の素体の掌から《極光属性》《極炎属性》を持つ(まばゆ)い光を放つ球状の魔力光系スキルオブジェクト《超砲竜玉(ブラスター・コア)》を生成する。

    ¶《超砲竜玉(ブラスター・コア)》は接触した存在に《極光属性》を持つ《魔力属性》の《攻撃判定》を発生させる。

    その後、《超砲竜玉(ブラスター・コア)》は自分の素体の掌が向いている方向に放射型の魔力砲撃《衛聖兵騎(ドラゴン・ブラスター)》を発生させる。

    ¶《衛聖兵騎(ドラゴン・ブラスター)》は《極光属性》《極炎属性》を持つ無限に直進する光線状の魔力光攻撃を発生させ、接触した全ての存在に《魔力属性》の《攻撃判定》を発生させる。この魔力砲撃で敵にダメージを与えた場合、接触した全ての敵に“硬直(リジッド)”デバフを付与する。

     ¶¶“硬直(リジッド)”デバフが付与された存在は全ての《動作》を行えない。

     この効果で付与されたデバフは、このスキルの効果によって発生した魔力光攻撃に接触しなくなった場合解除される。

 ※備考:砲撃系スキルの中で最も凶悪な性質と火力を持ち、接触した時点で肉体の動作を行えなくなるため継続的にダメージを与え続ける。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【心傷風憩(トラジック・ウインド)】([火狩(ヒカリ)]が保有→消失)

  ――等活地獄に吹く風は肉体を治し、また新たな苦痛をその身に及ぼす。

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:収集イベント[風とパラグラフ]の攻略

 ●分類:《ユニークスキル》《任意起動》《即時効果》

 ●系統:《生命干渉》《体力回復》

 ●属性:《魔力属性》《霊風属性》

 ●効果:発動時、魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >発動後、自分が受けた《風属性》を持つ攻撃によって発生するダメージを無効にし、自分の体力(LP)が[この効果で無効にしたダメージと同じ数値分]だけ回復する。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【罠鳴き声(トラップ・タップ)

  ――罠には仕掛けた者の思念が宿り、悪戯精霊はその声を教えてくれる。

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:特定ダンジョン[罠職人の迷宮トラッパーズ・ラビリンス]の攻略

 ●分類:《習得スキル》《常時展開》《常在効果》

 ●系統:《探知》《聴覚干渉》

 ●属性:《精霊属性》

 ●効果:以下の効果を常時適用する。

   >自分の周囲半径5m圏内に《罠》機能を持つオブジェクトが設置されている場合、または《罠》攻撃行動を行っているモンスターが存在する場合、自分の耳元に《ざわめくような警告音》を発生させる。

 ※備考:このスキルの効果で探知可能な罠とは接近や接触等をトリガーに攻撃や陽動、情報伝達の効果を持つ罠として機能するアイテムから、その罠アイテムを製作する時に用いる重要素材、または《罠》《地雷》効果を持つモンスターの攻撃行動まで含まれる。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【真紅の刃鎌(トリクル・シックル)

  ――その美しく禍々しい真紅の鎌は、その名を呼べば血を求めて現れる。

 ●前提:装備条件《Lv490以上》

 ●習得:大戦鎌(デスサイス)真紅の刃鎌(トリクル・シックル)】の装備

 ●分類:《付加スキル》《戦闘スキル》《任意起動》《即時効果》

 ●系統:《武器召喚》

 ●属性:《物理属性》

 ●効果:このスキルは、このスキルの帰属武器が自分の《装備品インベントリ》内に存在する場合にのみ発動することができる。発動時、魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >自分の《装備品インベントリ》内に存在するこのスキルの帰属武器を自分の《副武器スロット》に装備し、自分の手元に実体化する。この時、自分の《副武器スロット》に他の武器が装備されている場合、その武器を自分の《装備品インベントリ》に格納してからこの効果を適用する。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【造魔弾廠(トリック・アーセナル)

  ――魔弾の射手が愛銃に仕込んだ造弾機構は使用者の魔力を凶器に変える。

 ●前提:各武器の装備条件次第

 ●習得:該当する拳銃(ハンドガン)散弾銃(ショットガン)系武器を装備する

 ●分類:《付加スキル》《常時展開》《条件効果》

 ●系統:《攻撃改変》

 ●属性:《無属性》

 ●効果:自分が装備した以下の条件[●拳銃(ハンドガン)系派生武器●散弾銃(ショットガン)系派生武器]のどちらかを満たす武器に発射可能な《銃弾》が装填されていない場合、以下の効果を適用する。

   >自分は《銃弾》を使用する代わりに魔力(MP)を消費し、適用条件に該当する武器の《射撃機構》を用いた攻撃を行うことができる。この効果が適用された場合、その攻撃による《攻撃判定》は《魔力属性》になる。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【残像現像(トリック・ムーブ)

  ――自分と同じ姿を持ち他者の目に映る残像は、魔術霊媒にぴったりだろう?

 ●前提:装備条件《Lv620以上》

 ●習得:特定装備【黒断白絶(こくだんはくぜつ)終ノ型(ついのかた)】一式の装備

 ●分類:《付加スキル》《戦闘スキル》《任意起動》《即時効果》

 ●系統:《物体召喚》《自律駆動》

 ●属性:《光属性》《闇属性》

 ●効果:このスキルは、自分が《ダッシュ》状態の場合にのみ発動することができる。発動時、魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >自分の身体から自分を《原典(オリジナル)》として原典(オリジナル)の素体を30%透明化された姿を持つ霊体系スキルオブジェクト《残された実像(トリッキー・デコイ)》を生成する。

    ¶《残された実像(トリッキー・デコイ)》は移動を最優先に通常の実体を持っているように振る舞い、毎秒1%ずつ透明化が緩和される。その後、透明化が完全に解除された場合、《残された実像(トリッキー・デコイ)》は《物理属性》を持つ実体に変化し、陽動行動・防御行動を最優先に自分の周囲半径5m圏内に存在する敵を自動的に捕捉して攻撃する。

    このスキルの効果で生成されたスキルオブジェクトは耐久値を全損した場合、音もなく消滅する。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【阻塞する諸悪の尊厳ドレッドルート・ディグニティ

  ――こんなものがあるから我々は争い、互いに傷付き傷付け合うのだ!

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:超位存在[“霊匠(れいしょう)”フラース・ケートス]に殺害される

 ●分類:《ユニークスキル》《任意起動》《即時効果》

 ●系統:《武器干渉》《行動干渉》

 ●属性:《空間属性》

 ●効果:このスキルは、自分が展開した《阻塞する諸悪の尊厳ドレッドルート・ディグニティ》が存在しない場合にのみ発動することができる。発動時、魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >自分の現在地を基点に周囲半径10m圏内を効果範囲とするスキルフィールド《阻塞する諸悪の尊厳ドレッドルート・ディグニティ》を展開する。

    ¶《阻塞する諸悪の尊厳ドレッドルート・ディグニティ》は展開時、その範囲内に存在する全ての《刀剣武器》の数に応じて魔力(MP)を消費し、その範囲内に存在する全ての《刀剣武器》に《武器阻塞》の追加効果を付与する。

     ¶¶《武器阻塞》の追加効果が付与された武器はその《座標位置》に固定される。

    このスキルの効果で展開されたスキルフィールド及び付与された追加効果は自分がその範囲内に存在しない場合解除される。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ