表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
[FO]設定集(常時工事中)  作者: 立花詩歌
≪FreiheitOnline仕様・スキル編≫
31/149

≪ す ≫

○【駿馬の刻印(スウィフト・シンボル)

  ――蒼天を駆け霊馬降せし英雄は、疾き駿馬の力をその身と魂に宿すだろう。

 ●前提:装備条件《Lv.400以上》+《敏捷性能4000以上》他

 ●習得:特定アクセサリー【駿馬の印符スウィフト・エンチャント】の装備

 ●分類:《付加スキル》《常時展開》《条件効果》

 ●系統:《挙動加速》

 ●属性:《特殊属性》《風属性》

 ●効果:自分が《ダッシュ》状態の場合、以下の効果を適用する。

   >自分の加速度・最高速度が30%増加する。

 ※該当装備は高難度ソロ討伐訓練《極限演習[蒼天疾駆(そうてんしっく)]》の評価点700点以上クリア報酬で、非常に軽量なアクセサリー1つで強力なスキルを発現できる分入手難度が玄人向けの装備となっている。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【朱桜の陣(すおうのじん)

  ――戦場(いくさば)に独り眺める血桜は、往きて散りたる(たま)飛沫(しぶき)よ。

 ●前提:装備条件《Lv.600以上》

 ●習得:特定アクセサリー【朱桜(すおう)神刺(かんざ)し】の装備

 ●分類:《付加スキル》《戦闘スキル》《任意起動》《即時効果》

 ●系統:《結界》《隔離》《治癒阻害》《攻撃強化》《直接ダメージ》

 ●属性:《結界属性》《火属性》

 ●効果:このスキルは、自分が展開した《朱桜の陣(すおうのじん)》が存在しない場合にのみ発動することができる。発動時、魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >自分の現在地を基点に周囲半径3m圏内を効果範囲とする平面魔法陣状の霊咒結界《朱桜の陣(すおうのじん)》を展開する。

    ¶《朱桜の陣(すおうのじん)》はその範囲内に存在する空間と範囲外に存在する空間に存在するプレイヤーを隔絶し、自分を含む全てのプレイヤーは相互に効果範囲内外の他の空間に対してあらゆる干渉・侵入を行うことができない。この効果が適用された時、その効果範囲内に存在する全ての存在はそれぞれ境界面に接触している場合、強制的にその効果範囲外に排除される。

 ●特殊効果:このスキルの効果で《霊咒結界》が展開されている場合、その効果範囲内に存在するプレイヤーの素体に《外傷》が発生する度にその結界に限定因子《朱桜の陣》を持つスキルカウンターを付与する。その結界に付与されたスキルカウンターの数に応じて、以下の効果を適用する。

   >1個以上:その範囲内に存在するプレイヤーの素体の《外傷》に適用される《治癒》効果と《自然治癒》を無効にする。

   >3個以上:その範囲内に存在するプレイヤーが受けるダメージが[結界に付与された限定因子《朱桜の陣》を持つスキルカウンターの数×2]%増加する。

   >7個以上:自分の全ての攻撃の威力が[結界に付与された限定因子《朱桜の陣》を持つスキルカウンターの数]%増加する。

   >9個以上:その範囲内に存在するプレイヤーに60秒毎に《ダメージ》を与える。

   >11個以上:自分はこのスキルの効果で展開されている《霊咒結界》の中心部に任意の《攻撃判定》を発生させることで、その《霊咒結界》を解除することができる。

 ※備考:結界内部では桜の花弁が舞い、スキルカウンターが1つ増える毎に徐々に朱色を経由して血のような赤い色に染まっていくエフェクトがある。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【竜鱗装甲(スカリー・スケイル)

  ――竜の鱗を身に付けた者は、竜の力の一端を得ることができる。

 ●前提:装備条件《Lv.320以上》+《近接系武器装備》

 ●習得:特定アクセサリー【雨虚鱗(スケイルタトゥー)】の装備

 ●分類:《付加スキル》《常時展開》《常在効果》

 ●系統:《ダメージ軽減》《竜耐性》

 ●属性:《物理属性》《竜属性》

 ●効果:自分に以下の効果を常時適用する。

   >自分が受ける全てのダメージを5%軽減する。この時、《竜属性》を持つ武器を用いた《攻撃判定》または《ダメージ》効果を持つスキル・魔法の効果に帰属するダメージの場合、その軽減倍率は10%になる。

 ※備考:緩い条件でダメージを軽減できるため、使用者も多い。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【凡骨の召霊(スカル・ボーンヘッド)

  ――あの頭蓋骨、頭しかない癖に頭が悪い。役に立つんだか立たないんだか。

 ●前提:装備条件《Lv.720以上》+《切断系武器装備》

 ●習得:特定防具【霊骨騎士装(れいこつきしそう)リチュアルボーン】一式の装備

 ●分類:《付加スキル》《常時展開》《誘発効果》

 ●系統:《魔物召喚》《ダメージ軽減》《魔力爆発》

 ●属性:《魔力属性》《骸骨属性》

 ●効果:自分の体力(LP)が20%以下になった時、自分が召喚した《凡骨魂(ボーンヘッド)》が存在しない場合、以下の効果を発動する。

   >自分の周囲の空間に紫色の炎を纏う頭蓋骨のような姿の魔物系召喚獣《凡骨魂(ボーンヘッド)》1体を召喚する。

    ¶《凡骨魂(ボーンヘッド)》は召喚者に追従し、召喚者が受ける全てのダメージを20%軽減し、軽減した分の数値と同じ数値分の魔力(MP)を吸収し、召喚獣に蓄積する。この時、5%の確率で周囲半径1m圏内に存在する全てのプレイヤーに小規模の魔力爆発攻撃による《攻撃判定》を発生させる。

 ※ダメージを吸収すると、眼窩と口腔内部が明るく光り、「かかかか」と不自然に響く低音でけたたましく笑う。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【睡眠舞足(スキップ・スリープ)

  ――眠気に耐えることは死に耐えるよりは容易い。

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:特定NPC[眠りの森の眠り姫スリーピング・ビューティリスリープ]の願い事クエストを達成

 ●分類:《習得スキル》《常時展開》《常在効果》

 ●系統:《睡眠耐性》《昏睡耐性》

 ●属性:《魔力属性》《加護属性》

 ●効果:以下の効果を自分に常時適用する。

   >自分に“睡眠(スリープ)”または“昏睡(コマ)”デバフを付与する効果を含むスキルの効果を受ける場合、そのデバフの付与率を10%減算する。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【限定制約(スキル・リミッター)

  ――生まれながらに課せられた首輪はいつも私の隷属の象徴だった。

 ●前提:なし

 ●習得:特定アクセサリー【限定拘束機構ザ・リミット・コーラー】の装備

 ●分類:《付加スキル》《常時展開》《常在効果》

 ●系統:《スキル無効》

 ●属性:《特殊属性》《不可侵属性》

 ●効果:このスキルの帰属アクセサリーが装着された存在に以下の効果を常時適用する。

   >自分は《スキル》を発動することができず、自分に適用される《自分のスキルの効果》は全て無効になる。

 ※備考:該当装備は特定NPC“発条仕掛けの詠唱乙女アンドロイド・オランピア”の首に装備された初期装備。一定の条件を満たすことで解除することができ、別の誰かが装備することもできるが、効果の性質上装着してもメリットがない。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【枠外追放(スケープ・ゴースト)

  ――アグヌス・ディの逃げ足は条理の境と次元の淵を容易に渡り抜ける。

 ●前提:装備条件《Lv.820以上》+《魔法熟練度200以上》

 ●習得:特定アクセサリー【贖罪の亡霊羊スケープゴート・スティグマ】の装備

 ●分類:《付加スキル》《常時展開》《誘発効果》

 ●系統:《空間転移》

 ●属性:《魔力属性》《空間属性》《超界属性》

 ●効果:自分が体力(LP)の上限値の50%以上の数値分のダメージを受けた場合、自動的に魔力(MP)を消費して以下の効果を発動する。

   >自分を所在フィールド内のランダムに決定された位置に空間転移させる。

 ※備考:該当装備は超界獣[円環の犠牲羊(フォーリン・ゴート)アグヌス・ディ]のレアドロップアクセサリーで、伝説級ではないものの非常に希少価値が高く、緊急時に強力なスキルから重宝される。《超界属性》を持つスキルは、《超界属性》を持たない全てのスキルの効果を受けず、無効化されない性質を持つ。環境効果等も無視して転移効果を発動されるが、条件を満たすと強制的に発動してしまうデメリットもある。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【透眼鏡(スケルグラス)

  ――見える、見えるぞ! 私が通る道その未来が! ……おや?

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:レアモンスター〔未来視の遠眼鏡フューチャーズ・テレスコープ〕の謎を暴く

 ●分類:《基本スキル》《任意起動》《持続効果》

 ●系統:《盗視》

 ●属性:《無属性》

 ●効果:発動時、魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >効果中、《視覚》の認識情報は自分の素体の《目》の前方1mの位置を基準とした《視界》に変化する。

 ※備考:自分の現在地より1m先の視界を取得するスキル。壁や障害物を透過してその裏を視ることができるが、距離感をうまく調整する必要があるため扱いがやや難しい。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【逸清掃射(スターリン・オルガン)】([刹那]が保有)

  ――与えられた術式を特定して、条理の書庫から自動再生するオルゴールさ。

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:特定モンスター[魔導複写(オルゴール)カチューシャ]の複製術式の原典を破壊する

 ●分類:《ユニークスキル》《任意起動》《即時効果》

 ●系統:《魔法強化》

 ●属性:《魔力属性》

 ●効果:このスキルは、自分が魔法の《詠唱プロセス》を行っていない場合にのみ発動することができる。発動時、魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >発動後、30秒間の《スキル・チャージ》が発生する。《スキル・チャージ》中、自分が攻撃魔法の《詠唱プロセス》を完了した場合、その魔法の《発動プロセス》を含む発動処理を保留することができる。《スキル・チャージ》終了後にこの効果で発動処理を保留した攻撃魔法を発動する場合、その魔法の《実効プロセス》を2回分行う。この時、《スキル・チャージ》中に同名の攻撃魔法の《詠唱プロセス》を完了していた場合、その回数分だけ更に《実効プロセス》を追加で行う。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【星詠み行儀(ステラスコープ)

  ――気まぐれな星の囁きを星詠み行儀は教えてくれる。

 ●前提:装備条件《Lv.1以上》+《魔法熟練度100以上》

 ●習得:特定アクセサリー【ニャントムデバイス・ステラ】の装備

 ●分類:《付加スキル》《常時展開》《誘発効果》

 ●系統:《探知》《視界干渉》

 ●属性:《魔力属性》《空間属性》

 ●効果:自分の所在フィールド内で強力なモンスターが《出現(スポーン)》した時、そのフィールドの環境属性に《夜》が含まれている場合、そのモンスターを対象に以下の効果を発動する。

   >対象となったモンスターを自分の《視界》に強調表示(ハイライト)し、その位置を自分の地図(マップ)上に5分間表示する。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【戦禍の客と成るストーン・ウォーデッド

  ――死して尚戦いを求める者たちへ、この想いが餞とならんことを。

 ●前提:装備条件《Lv.888以上》

 ●習得:特定アクセサリー【片割れの認識票マーターズ・ドッグタグ】の装備

 ●分類:《付加スキル》《任意起動》《即時効果》

 ●系統:《アイテム生成》

 ●属性:《特殊属性》《超界属性》

 ●効果:このスキルは、自分が発動した【戦禍の客と成るストーン・ウォーデッド】の効果が適用されていない場合にのみ発動することができる。発動時、自分の認識圏内に存在する任意のプレイヤー2人を対象に指定し、魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >対象となったプレイヤー2人に限定因子《戦禍の客》を持つスキルカウンターを1個付与する。限定因子《戦禍の客》が付与されたプレイヤーが《死亡確定(デッドエンド)》した場合、3分間の《蘇生猶予時間》及び30分間の《リスポーン待機時間》が発生しない。

 ●特殊効果:このスキルの効果の対象となったプレイヤー2人の内一方だけが《体力(LP)の全損》または《スキル・魔法の効果》による《確定死判定》を受けた場合、《死亡確定(デッドエンド)》処理の後に以下の効果を発動する。

   >このスキルの効果で限定因子《戦禍の客》を持つスキルカウンターが付与されたもう一方のプレイヤーの現在地に《この特殊効果の発動条件に該当するプレイヤーの名前》を限定因子として持つアクセサリー【存在の認識票リメインド・ドッグタグ】をドロップする。

 ※備考:《超界属性》を持つスキルは、《超界属性》を持たない全てのスキルの効果を受けず、無効化されない性質を持つ。また、この効果によるアイテムの生成はフィールドの境界に関わらず発生するため、対象となったプレイヤーがログアウトまたはスキルが解除されない限り如何なる場合であっても発動される。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【大騎圏鎧(ストラトスフィア)

  ――成層圏に潜む姿なき大精霊はその身とその魂に不可視の鎧を纏う。

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:特定ボス[星霜の精霊圏(シルバー・ストラトス)]を撃墜する

 ●分類:《ユニークスキル》《任意起動》《即時効果》

 ●系統:《防御》《物体生成》《物理衝撃》《報復》

 ●属性:《物理属性》《霊風属性》

 ●効果:発動時、魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >1分間、自分の素体の表面に極めて高密度に圧縮された空気の鎧型の具現武装《大騎圏鎧(ストラトスフィア)》を生成する。

    ¶《大騎圏鎧(ストラトスフィア)》は自分の素体に接触する全ての《物理干渉》を遮断し、その具現武装が受ける《物理属性》を持つ《攻撃判定》を無効にする。この時、同時に自動的に自分の魔力(MP)を消費し、その攻撃の帰属する存在を対象として圧縮空気の爆発による《報復》の事象空圧攻撃を発生させ、その事象空圧攻撃に接触した敵に《攻撃判定》を発生させる。

    このスキルの効果が適用されている場合、自分は【大騎圏鎧(ストラトスフィア)】を発動することができない。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【潜入観(スニーキング・イン)】([仮名(カナ)]→[シイナ])

  ――人の視界さえ欺ければ、潜入のハードルも大きく下がる。

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:任意のボス級モンスターに気付かれずに討伐する

 ●分類:《ユニークスキル》《任意起動》《持続効果》

 ●系統:《隠蔽》

 ●属性:《無属性》

 ●効果:発動後、毎秒魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >効果中、自分の素体及び全ての装備品の透過度が毎秒2%ずつ増加し、透過度100%以上で他の存在の《視界》に認識されなくなる。この効果で自分の素体の透過度が50%以上になっている場合、このスキルの効果は自分の素体に接触している他の存在にも同様に適用される。

 ※備考:実質的なユニークスキルの【付隠透(ハイド・シャドウ)】や非戦闘スキルの【着触令(カラード・アウト)】と似通った効果を持つが、間接的に自分以外をも効果範囲に含むことができるメリットがある。その代償として魔力消費量が著しく高く、発動から不可視化が完了するまでに数秒間のタイムラグがある。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【忍尾足(スネーク・テイル)

  ――抜き足差し足忍び寄り、抜け出し差し出し忍び刺し。

 ●前提:各防具の装備条件次第

 ●習得:該当する防具を装備する

 ●分類:《付加スキル》《常時展開》《常在効果》

 ●系統:《隠密機動》

 ●属性:《無属性》

 ●効果:以下の効果を常時適用する。

   >自分はモンスターの《視界》に認識されない限り、そのモンスターから《発見(ファインド)》状態にされず、そのモンスターに《被発見(ファウンド)》状態にならない。

 ※備考:索敵圏内にいても無用な戦闘を回避しやすくなる。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【鬼火灯り(スピリット・ウィル)

  ――先行き導く鬼の火は、雪道道行き魂誘い、惑い惑わせ通りゆく。

 ●前提:装備条件《Lv.72以上》+《魔法熟練度30以上》

 ●習得:特定アクセサリー【ウィル・オ・ウィスプ】の装備

 ●分類:《付加スキル》《常時展開》《条件効果》

 ●系統:《光源》

 ●属性:《魔力属性》

 ●効果:自分の周囲の環境属性に《夜》または《暗闇》が含まれている場合、以下の効果を適用する。

   >効果処理時、揺れる火球状の光源系表現効果(エフェクト)鬼火灯り(スピリット・ウィル)》を発生させる。

    ¶《鬼火灯り(スピリット・ウィル)》は空間内を浮遊するように移動して所有者に追従し、その周囲を明るく照らす。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【霊衝反応(スピリット・リアクト)

  ――異なる魔力の緩衝作用は霊的影響を抑え、魔力体の境界を維持する。

 ●前提:各防具の装備条件次第

 ●習得:該当する防具を装備する

 ●分類:《付加スキル》《常時展開》《誘発効果》

 ●系統:《ダメージ軽減》《攻撃強化》

 ●属性:《魔力属性》

 ●効果:自分が《魔力武器》を用いた攻撃によってダメージを受ける時、自動的に魔力(MP)を消費して以下の効果を発動する。

   >発動条件に該当する攻撃で受けるダメージを20%軽減する。その後、自分に限定因子《霊衝反応》を持つスキルカウンターを1個付与する。

    ¶限定因子《霊衝反応》を持つスキルカウンターは最大1個まで付与され、自分の攻撃によって《魔力属性》の《攻撃判定》が発生した場合、そのダメージ計算処理後に破棄される。

 ●特殊効果:このスキルの効果で自分に限定因子《霊衝反応》を持つスキルカウンターが付与されている場合、以下の効果を適用する。

   >自分の《魔力属性》を持つ攻撃の威力を10%増加する。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【零れ落ちる嘆き(スピリング・ウェイル)

  ――流れ落ちた霊姫の涙は儚く輝く結晶と化し、秘めたる魔力を我らに注ぐ。

 ●前提:装備条件《Lv.240以上》+《魔法熟練度72以上》

 ●習得:儀杖(ワンド)悲願の霊姫の涙アンジェリーナ・ティアドロップ】の装備

 ●分類:《付加スキル》《常時展開》《誘発効果》

 ●系統:《アイテム生成》《生命干渉》《魔力回復》

 ●属性:《魔力属性》《精霊属性》

 ●効果:自分の魔法の《詠唱プロセス》《発動プロセス》において“沈黙(サイレンス)”・“怯み(ウィンス)”デバフの何れかの効果によって魔法の詠唱が中断された場合、または《実効プロセス》において暴発によって魔法の効果処理に失敗した場合、以下の効果を発動する。

   >自分の手元に涙滴型の魔力結晶系アイテム《悲願(ひがん)涙晶(るいしょう)》をドロップする。

    ¶《悲願(ひがん)涙晶(るいしょう)》はその耐久値が0になった場合、周囲の最も近い位置に存在するプレイヤーまたはNPC1人の魔力(MP)がその上限値の7%分回復する。この効果は《回復阻害》《回復無効》効果を受けない。

 ※備考:該当装備は精霊系ボス“悲願の霊姫(リグレット・ミィス)アンジェリーナ=W=スティルロッテ”のレアドロップウェポン。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【厄祓いの巫術(スプレマシー・リバフ)

  ――厄祓いの巫術は加護の光を帯び、その身にかかる災厄を挫く。

 ●前提:各防具の装備条件次第

 ●習得:該当する防具を装備する

 ●分類:《付加スキル》《常時展開》《誘発効果》

 ●系統:《デバフ耐性》

 ●属性:《特殊属性》《霊光属性》

 ●効果:自分にデバフが付与された場合、そのデバフを対象に指定し、自動的に魔力(MP)を消費して以下の効果を発動する。

   >50%の確率で対象となったデバフを無効にする。この時、複数のデバフが同時に付与されていた場合、それぞれのデバフに対して同様に効果を適用する。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【滑断走(スライドライブ)

  ――勢いをつけて水上に飛び出す! エキサイティングだろう!

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:岸から《ダッシュ》状態で水上に100回飛び出す

 ●分類:《戦闘スキル》《任意起動》《持続効果》

 ●系統:《挙動補正》

 ●属性:《物理属性》

 ●効果:発動時、魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >自分に《水上歩行》の追加効果を付与する。

    ¶《水上歩行》の追加効果を受けた存在は《水面》を通常の地表面と同様に接触することができる。

    このスキルの発動と持続効果は、この効果で《水面》上を5m移動した場合解除され、その後、自分は1秒間【滑断走(スライドライブ)】を発動することができない。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【潜入聴唆(スリップ・トリップ)

  ――息を潜めて耳を澄ませば、聞こえなかったものが聞こえてくる。

 ●前提:種族条件《超人種(プロト)系》以外

 ●習得:特定スキル【音響塞停(ソナー・アウト)】【免解遮絶(フルノイズ)】を10分間併用する

 ●分類:《基本スキル》《任意起動》《持続効果》

 ●系統:《盗聴》

 ●属性:《無属性》

 ●効果:発動時、魔力(MP)を消費して以下の効果を適用する。

   >効果中、《聴覚》の認識圏内が30%増加し、その範囲内に対する《集音性》を向上させ、物理障害による《減音》を軽減する。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○【緩理謎令(スロースモーション)

  ――怠惰の停滞は何も生み出さない。しかし、緩やかに滅びは近付いている。

 ●前提:装備条件《Lv.800以上》+《魔爪(スカー)熟練度1000》

 ●習得:伝説級(レジェンダリー)魔爪(スカー)覚醒大罪魔爪エヴァグリオス・ウェルムアケディア・ベルフェゴール】の装備

 ●分類:《付加スキル》《常時展開》《条件効果》

 ●系統:《身体制御》《感覚干渉》

 ●属性:《特殊属性》

 ●効果:このスキルの帰属武器が《納刀状態》の場合、以下の効果が適用される。

   >自分は《肉体の操作》及び《姿勢の変換》を《有意識制御》を用いて行うことができる。

 ●特殊効果:このスキルの帰属武器を装備している場合、以下の効果を常時適用する。

   >自分の《認識圏》《索敵圏》《全ての生命力(バイタル)値の自然回復速度》が10%減少する。

 ※備考:複数ある身体駆動補正の中でも極めて複雑な現象を発生させるが、基本的な効果は“身体挙動に対する思考操作の割り込み”と“瞬間的な姿勢変更”の二つ(後者は謂わば『姿勢変更を挟んだ同位置への瞬間移動』と同様の現象)。本来脳が自動的に最適化している各動作に随意思考による割り込みをかけるため、非常に難易度の高い思考制御を要求されるが、使いこなすことができれば動作の連続性等を無視した制体駆動を可能にし、『予備動作の認識できない攻撃動作』や『物理的に不可能な回避動作』、さらには『ほぼ不可視の攻撃』等の異常な現象を実現しうるスキルである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ