【リアル番外編①】美味しいみそ汁 が 飲みたい !
家族で“手前味噌”作りに挑戦してみた。
その味噌桶(予定)を覗きこんで、妹が一言。
「う~わアカン、カビ生えとぉ~ !! 」
「「「「アカンか~……」」」」
はい、失敗で~す……家族みんなでため息つきましたとさ。
でめたしでめたし…………
◇
皆さん初めまして。北条研志です。
某ゲームの“ジンジュ”です! て言うたら、分かる人もおるかな?
兵庫県南部の高校1年生です。よろしくお願いしま~す。
……うん。せっかくやし、ちょっと小説っぽく語ってみよ~!
◇
西暦2050年代の日本は、
「たまに雪降るだけの熱帯」
て言われとる。
気候変動が極まって、この辺も「夏場は40度超えるんが普通」になってもた。
だいたい、3月後半から12月前半ぐらいまで、
「いつ最高30度になるか?」
気が抜けん日々が続く。
それが12月後半に入ったとたん、気温がグッと下がって雪降りだす
――――みたいな年が続いとる。
で~……
そんな気候やから、こんな国際ジョークがある。
「あるアメリカ人の朝。納豆かけご飯を食べながらSNSを見ていると、日本人が昼に食べたタイカレーの写真が流れてくる」
このアメリカ人、手ぇ3本ない?
……てツッコミはさておき。
はい、そうです。皆さん辛い物ば~っかり食うとる。
……いや、「ば~っかり」は言いすぎか。
辛い物か、口直しのベ~ッタリ甘い物か。
……世間の流行り物は、そんな極端な2択になっとる。
……そう!
今や和食は“アメリカの代名詞” !!
一方、現代日本は“世界有数の激辛大国”なのだ~ !!!
……やめろ日本人、その術は俺の胃に効く。
◇
何でそんなことになったかというと、理由は大きく2つ。
あ、日本側の話ね。アメリカは知らん……
①従来の野菜も魚も獲れないから
②“悪夢の除菌党政権”のせい
①はまあ、色々変わった……て、よぉ聞くし。
辛うじて、
「米だけはまだイケる!」
らしいけど。
「リンゴといえば“北海道”
ミカンといえば“青森県”
静岡県といえば“バナナ”」
……俺は小学校で、そう習いました。
昔は違た、てマジ……?
◆
で、②のほうは苦い教訓や。
「極論に権力を持たせるな!」
ていう、ね。
10年ぐらい前に、大手食品製造業者が食中毒やらかす事件が続いて。
世間が不安になっとるとこに、“日本除菌党”て人らがつけこんだんよな。
「いま一度日本を除菌いたし候」
やて。坂本龍馬かよ……
その人ら、3年ぐらいで選挙勝ってもて、
「全国総合除菌計画」
てのをやりだした。曰く……
―――――
【第一段階】公共空間の完全除菌
……公衆衛生の観点から、不特定多数が利用する空間の完全除菌を実現する
【第二段階】私的空間の完全除菌
……憲法第13条に基づき、各家庭・企業等の完全除菌を実現する
【最終段階】個人の完全除菌
……憲法第13条に基づき、国民一人ひとりの完全除菌を実現する
―――――
……やて。
良さそうに見えて、ふた開けたら激ヤバ……てやつやった。
【第二段階】のせいで、納豆とか味噌とかの工場が潰された。あとお酒とか、鰹節とかもやな。
だし文化、壊滅しました……。
あと、【第三段階】はさすがに実現せんかった。それでよかった。
だってさ、俺嫌だよ?
「毎日宇宙服で生活しろ」
とか、
「最悪納豆みたいに、糸引きながら○ぬ」
とかさ…………
◇
そんなわけで、最悪の事態は避けられた……んやけど。
それでも俺ら北条家には大打撃なんよな、味噌汁大好きやから。
健康とかどうでもええ。美味い味噌汁で美味い白ご飯、食わせろ……!
……やねんけど、今の味噌て輸入品やからな~。
アメリカ産の味噌は「美味いけど高い」。
アジア産の味噌は「安いけどやたら辛い」。
……やからな、家で作ろうとしてんけど。
◇
味噌桶(予定)を覗きこんで、妹が一言。
「う~わアカン、カビ生えとぉ~ !! 」
「「「「アカンか~……」」」」
はい、ダメでした……
……先生! 美味しい味噌汁が、飲みたいです…… !!
お読みいただき、ありがとうございます m(_ _)m
次回更新は未定ですが、よろしくお願いします。