表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

推理部のシャーロック・ホームズ The Light in Dark Night —闇夜に浮かぶ光—

作者:Pocket12
「——最近、夜になると旧校舎にユウレイが出るって噂されているみたいだね」

 夏休みを終えたばかりの部室で、穂村鈴が呟いたそんな言葉から、俺たち推理部の新たな事件が始まった。


◯主要登場人物
・穂村 鈴(ホムラ スズ):探偵役、推理部の部長
・森谷 航(モリタニ ワタル):主人公、推理部の部員
・東 (アズマ):友達A、美術部
・松下 圭(マツシタ ケイ 通称:K):友達B、帰宅部
・羽鳥(ハトリ)先生:依頼人、推理部の顧問

◯補足
全8話計20,000字強。『推理部のシャーロック・ホームズ』シリーズ(予定)。

昔ちょっとだけ「カクヨム」にて『A Study in Chalk 白墨の習作』という名前で公開していた作品の続編になりますが、特に前作を読んでいなくても大丈夫です。この話単体で事件は解決します。(……というか前作は完結していないので、実質この話がシリーズで最初に解決する事件です。今回は最後まで書き上げてから公開しているので大丈夫!)

⇨5月31日、完結しました! 

Prologue. 探偵としてのポリシー
Chapter 1. 確率の問題 
Chapter 2. 闇夜に浮かぶ光
Chapter 3. ハトリ先生の憂鬱
Chapter 4. アズマの証言
Chapter 5. 最後のピース
Chapter 6. 推理ショー
Epilogue. 穂村鈴の信じる世界


※この作品は「カクヨム」でも同名で掲載しています。


“There are no crimes and no criminals in these days,” he said, querulously. “What is the use of having brains in our profession? I know well that I have it in me to make my name famous. ~”

― 『A Study in Scarlet』by Arthur Conan Doyle より引用
Chapter1. 確率の問題
2023/05/25 00:00
Chapter2. 闇夜に浮かぶ光
2023/05/26 00:00
Chapter3. ハトリ先生の憂鬱
2023/05/27 00:03
Chapter4. アズマの証言
2023/05/28 00:02
Chapter5. 最後のピース
2023/05/29 00:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ