表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

=1

不定期投稿



瞳を開けば

謎の空間に立っていて

そこには神がいて

特別な力を授けられて

やがて自分は世界で1番強くなる


そんな空想を彼はしていた。

だが、現実はそんなに甘くはなかった。


自分は異世界転移勇者だといっても誰からもチヤホヤされることもなく。


住む場所の提供はされず。


食べ物や、生活するための資金すらも提供されない。


こんなにも鬼畜な所業があるのだろうか。

なぜ自分はこんなにも苦しまなければならないのか。


その理由は単純かつ明快、彼の授かった能力が()()()()()()()()()()からだ。


転移した先、つまり異世界には彼の空想通り魔法や亜人といったファンタジー要素が存在し、庶民でも使うことのできるものもあるので、その存在じたいは一般に親しまれている。


そして、魔法というものは基本修練によって取得する事ができる後天的なものと、生まれた時に既に取得しているものつまり、先天的なものがある。


だが全魔法のうち7割は後天的なものと言われている。

従って、先天的なものより後天的なものの方が優れた魔法が多い。

それは一般常識であり、ましてや異世界転移者となれば人々の期待は大きくなる。


だが彼の得た能力は、後天的なものではなく()()()()()()()()()だった。


その名も〔能力名(アビリティネーム):高回復力上昇(ハイ・ヒール)〕というもので、〔能力名(アビリティネーム):回復力上昇(ヒール)〕という能力の上位互換能力で、自らの外傷を治癒する速さが上がるというものだ。


一見すればものすごい可能性を秘めた能力ではあるが、彼にとって2つのデメリットがある。


1つは他者の回復力を向上させることが不可能という点。

もう1つは勇者でありながら()()()()()()だということ。


勇者であるのならば戦うことが望まれる。


必然的に彼は役立たずとして、人々からその存在をなかったかのように、最初からいなかったものとされた。


彼=(あざみ) 終助(しゅうすけ)は現在帰る場所がない。












































評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ