表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/136

第115話 観客視点

本日二話目の投稿です


「アルフえげつねぇ……」

「フン、これくらい当然だろう」


 西ゲートにて、シークとハイドがフィールド上のアルフを見つめ、それぞれの感想を述べる。


「俺らのとこまで風来たぞ?」

「それだけ、アルフが化け物という事だ」


 眼鏡に手を添えながら、ハイドはシークに言い放つ。

 幼馴染とはいえ、アルフを化け物呼ばわりするハイドに、シークは呆れながら肯定する。


「追いつけねぇなあ……」

「アイツには、到底かなわないさ」


 眩しそうにアルフの背中を見つめる2人は、幼い頃の彼を重ね、眼を細める。

 寂しそうに笑うシークの背中を叩きながら、ハイドは眼を逸らす。

 従弟の行動に、今度は嬉しそうに口角を上げながら、シークはハイドの肩を叩く。


「やっぱ、観客席で見ねぇ?」

「今更。空いてる席なんてないぞ」


 ゲートからフィールドは見渡せるが、観客席程見通しが良くない。

 惜しいことをした、と肩を落としながらシークは溜め息を吐く。


「だよねぇ……」


 極端に落ち込むシークを放置し、ハイドはアルフに眼を戻した。

 同時刻観客席にて、フォーネとドレットはフィールドを眺めていた。

 2人の周りには誰も座っておらず、特等席ともいえる最前列で自分の娘の勇姿を眼にし、フィーネは眉を顰める。


「この様とは。やはり、魔力回路を移植など無謀だったのだろうな」

「まぁ、もうちょっと見てから見切ろうぜ」


 脚を組み、口元を扇子で隠しながらレイを見るフィーネに、ドレットは宥める様に声をかける。

 その言葉に、表情を無くし、ゴーレムをまた1体切り刻んでいくレイを眺め、フィーネは足を組み替える。


「落ち着かないのは分かるが、信じてもいんじゃねぇのか?」

「……誰が落ち着かないと?」


 レイから長時間眼を離さぬ様、横目で見てくるフィーネをドレットは指さす。

 自分に向けられた指に、フィーネは目元を僅かに細め、ドレットの手を扇子で叩く。


「それにしても、ハルにはもうちょい言い方があったのでは?」

「あれでよい」


 叩かれた手を撫でながら、ドレットはフィーネに問う。

 扇子を口元に戻し、レイに視線を送るフィーネは、反応することすら煩わしいように断言した。


「そうですか」


 諦めたように肩を竦めるドレットは、ふとフィーネの隣へ眼をやる。


「そういえば、お前の執事どこ行った?」

「なにやら準備があると言ってどこかへ消えた」


 アルフへ斬りかかり、横に飛ばされたレイを見てフィーネは僅かに肩を揺らしながらドレットの問いに答える。

 チラリ、とドレットへ視線を送り、呆れたようにフィーネは呟いた。


「お前は、話題が尽きないのだな」

「まぁ、一応教師やってるんでね」


 教師とは、一定時刻喋り続ける職業である。

 それなりに能力がつく、と簡単に説明しながらドレットもまたレイへ視線を送る。


「それにしても寒い」

「耐えるがいい」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ