表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

八雲家の場合 もしも八雲紫が料理をつくれたら


東方もしも幻想郷シリーズ

今回は紫ちゃんです。

さて、サブタイトルのように、もしも紫ちゃんが料理をつくれたら?という話しです。

何故か甘くなってしまったので、ブラックコーヒーを用意するのをオススメします。


この世のどこかにあると言われるマヨヒガ(迷い家)。

その名の通り、一度迷い込んだら二度と出てこられないといわれている。

そこに住むは幻想郷の管理者にして妖怪の賢者

【神隠しの主犯】八雲紫

その八雲紫の式であり、九尾の妖獣

【隙間妖怪の式】八雲藍

更にその八雲藍の式であり、猫又

【隙間妖怪の式の式】橙



よく胡散臭いだのなんだの言われ、家事が出来ないと思われる紫だが、実はプロレベルで家事が出来る。

ただ、外でそういう場面がない|(というかあるような場面に出くわさない)だけなのである。

しかし、気に入ったり好意を持っている相手に対しては、自ら出向いたり、招き寄せたりして、自身の手料理を振る舞うらしい。

とある亡霊姫によると、「一度、紫の作った料理を食べたことがあるけど、言葉にできないくらい美味しかったわ〜。」だそうだ。

|(ピンク色の球体宜しく、呼吸感覚で食べ続ける彼女に、味もなにもないと思われ(ry )

つまり何が言いたいかというと・・・

「お呼ばれしちゃいました。」

「なにを変なこと言ってるのよ、夢。」

わたくし、夢はただいまマヨヒガに(拉致られて)います。

そして何故か紫ちゃんと向かい合うようにして座っております。

「拉致じゃないわ。連行したのよ。」

「どちらも大差ないよ。というか心を読まないでください。」

さて、どうして私はここにいるのでしょうねぇ・・・

いつものように家で寝ていたはずなんですが・・・

「無理ね。」

「即答ですか。」

「だってあなたの考えてることなんて、なんでもわかるんだもの。」

えっ、なにそれ嬉しい。

「それで、どうして私は連れてこられたのでしょうか?」

「あなたに逢いたかったのと、私と結婚してほしかったから。」

「そんな理由で連れてこないでください。そして私で良ければ。」

「嘘!ほんとにいいの!?」

「はい、(3割)嘘です。」

あ、転けた。というか、初対面な筈なのに求婚された理由がわからない。

いや、別に紫ちゃんと結婚出来るなら理由なんていらないんだけど。

考えてもみてください。紫ちゃんと夫婦になれるんですよ?

そうなると、紫ちゃんの式の藍さんや橙が従者になるんですよ?

そしたら、あのモフモフの尻尾をもふもふ出来るんですよ?

モフモフがもふもふでフルもっふるなんですよ?

贅沢の極みじゃあぁりませんかぁ。

「まあいいわ。それより、せっかく(連れて)きたんだから、私の料理をご馳走してあげましょう。」

「あれ?紫ちゃんが料理するんですか?藍さんじゃないんですか?そもそも、紫ちゃんが料理なんて出来たんですか?」

絶対みんなおっかなびっくりですよ。

「藍は昨日から橙と出掛けてるわ。それと、他の八雲紫はどうか知らないけど、私は出来るわよ。だって私は、あなたの(世界の)紫なんだから。」

「ちょっ!メタい発言はやめなさい!!」

ほんと色々危ないから。多分。

「大丈夫よ、問題ないわ。多分。」

まあギリギリといったところですかね。

「まあそれはそれとして、とりあえず紫ちゃんの手料理を食べさせていただきたいんですが。私の為に振る舞ってくれるのでしょう?」

「えぇ、存分に振る舞ってあげるわ。あまりの美味しさに私に求婚するくらいにね?」

そこまで自身満々に言われたら期待しちゃってもいいですね。

「別に求婚するのは構いませんが、失望させないでくださいね?」

「うふふ、それじゃあ待っててね。すぐに作ってくるから。」

そういうと紫ちゃんは席を立って台所のある部屋に入っていった。




〜賢者料理中〜




10分程すると、紫ちゃんが料理を乗せた盆を持って戻ってきた。

「おまたせ。どうぞ召し上がれ♪」

そういってテーブルの上に置かれた料理からはいい匂いが漂っていた。

「では、いただきます。」

あまり匂いだけに集中するのも悪いので、早速紫ちゃんの料理を食べてみる。

(パクッ)「・・・美味い。なにこれ凄く美味しい!」

「喜んでもらえてなによりだわ。あなたの好みに合わせてつくったんだもの。」

「そうなんですか?というか、なんで私の好みなんて知ってるんですか。」

普通なら怖いと思うんでしょうが・・・

「愚問ね。あなたのことならなんでも知ってるわ。例えば、あなたの机の上から2番目の引き出しに・・・「うわわわわ!そんな個人情報を言わないでください!!」はいはい、わかったわよ。」

流石に個人情報は色々と危ないですねぇ。

「ハァ・・・ハァ・・・、ほんと個人情報は流さないでくださいよ・・・。」

「うふふ、ごめんなさいね?あなたの慌てふためく顔が見たかったからつい♪」

よし、許す。

「さいですか。それより、ご馳走様でした。ほんとに料理出来たんですね紫ちゃん。凄く美味しかったですよ。」

「お粗末様でした。それとさっきも言ったけど、私はあなたの(世界の)八雲紫なんだから料理くらい出来て当然よ。仮に八雲紫が100人いたとしたら、そのうちの一人が、運動神経が抜群だったり、式をもっていなかったり、そもそも妖怪じゃなかったりするでしょう?それと同じよ。私はあなたが知る八雲紫だから、あなたが思ってるように、料理が出来るのよ。」

なるほど、つまりこの紫ちゃんは私の知る八雲紫で、それがこの世界にいると。

「そうなんですか?だったら、私は幸せものですね。こうして紫ちゃんに会えたんですから。」(ニコッ)

「そ、そう//////それはよかったわね//////」

あ、赤くなった。誰が見てもわかるくらい照れてますね。

あ、そろそろ時間ですね。

「はい。それと、そろそろ時間なので帰らせていただきます。」

「あら、もうそんな時間?だったら、今日は泊まっていったら?」

「非常に魅力的かつそそられる申し出ですが、あいにくと忙しいので無理ですね。」

「そう・・・それなら仕方ないわね。」

「すいませんね、せっかくの誘いを断ってしまって。」

「いいのよ、気にしないで。元々私が連れてきたんだからそれくらい大丈夫よ。」

まぁ私としてはむしろ泊まっておきたいんですがね。忙しいからそれは出来ませんし。

「ほんとにすいません、ではそろそろ・・・」

「わかったわ。(クパァ・・・)さあどうぞ、これを通ればあなたの家に帰れるわ。」

そういうと紫ちゃんは自身のやや後ろ側にスキマを開いた。

「まあ無理矢理でしたけど、今日はありがとうございました。」

そういいながら、私は外に帰る為にスキマに向かって歩きだす。

「そうそう、一つ忘れ物をしてました。」

ふと、スキマの手前で足を止めた私は、紫ちゃんに向かって歩きだす。

「?忘れ物?」

「えぇ・・・ん(チュッ)」

「っっっっ!!!//////」

私の忘れ物、それは・・・

「ふふふ♪それは今日のお礼ですよ♪では、また会いましょう、紫ちゃん♪」

突然キスされてもの凄く赤くなった紫ちゃんの顔を楽しみ、私は外に帰る為にスキマに入っていった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ