9 紙ストロー、なんかキモい
湿ってる紙をしゃぶる。
……紙ストローを使う、という文字列の言い換えです。使われている全ての言葉において、何もかもが気持ち悪くないですか?
「湿ってる」だけでいいもの浮かばないのに、それが「紙」なんです。もう、洗濯された生徒手帳しか思いつきません。しかも、それを「しゃぶる」んです。「眺める」でも「触る」でもなく、「しゃぶる」なのです。
いやキモいって!
なんたって、紙ストローってザラザラっていうか、嫌なタイプの「さらさら」な感じがあるんですよね。
地球のためと思うとなんともいえないけど……。ですが、一回使って捨てるなら、結局、勿体なさレベルはほぼ変わらないんですよね。
ちなみに私はストロー自体使いません。ジカです。ていうか、外で飲み物は滅多に買わないんだった。
あ、そうですよ!みんなマイボトルを持ち歩けばいいんです!さすればストローを生産する必要も、紙がプラか争う必要もなくなりますよ!
根本的な解決ですねさすがです。
皆様、無印良品にあの小さいボトルを買いに出かけましょう。
【次回の更新】
明日7月24日の7時50分
「やれるときとできるとき」
を予定しております。