表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/29

怒りの土龍①

「う~…ん、どうしようかしらぁ。あなた達、簡単なのばっかりでも飽きるでしょう?」


ギルドのお姉さんはゴソゴソと依頼書の束をかき分けている。


「あった!これどう?討伐か説得か微妙な案件」


さっと依頼書を手にとり、アラシがさらっと検分する。


「アラーショの街…ここも古くから、ドラゴンが守る街って有名なところだろう?…確か土龍の爺さんが娘と住んでたんじゃなかったか?」


「そうそう。そのお爺さんについての依頼なのよ」



しばらく依頼書を読み込んでいたアラシは嫌そうな顔をした。


「これ面倒くさそうだぞ?土龍つったら頑固親父が多そうじゃん。俺達若造が行ったところで話も聞いて貰えねぇんじゃないか?」


お姉さんはそれを聞いて、あはは、と楽しそうに笑っている。


「笑い事じゃねぇよ~。娘が人間と駆け落ちして、怒ってる土龍の説得とか…若造ばっかでしかも人間が二人いるパーティーに頼む依頼じゃねぇだろう」


アラシの抗議にも、お姉さんは笑うだけだ。


「しかも属性正反対だものねぇ!でもこのガンドルさんは頑固な感じじゃないのよ?元々は人間も大好きだったんだもの」


「ガンドル…?」


可愛い声が土龍の名前をなぞるようにつぶやいた。サイが不思議そうにアラシを見上げている。


「サイ、どうかした?ガンドルって土龍に心あたりあるの?」


ミュウがサイに目線を合わせてやりながら優しく聞く。本当にこいつ、ちびっ子には優しいよな。


「ぼくのお爺ちゃんの名前もガンドル…。」


えっ!?


「ちょっ!アラシ、さっき街の名前なんて言った!?」


「え?アラーショ。」


「サイ!お爺ちゃんアラーショに住んでるの!?」


ミュウに詰め寄られ、サイはオロオロと視線を彷徨わせた。


「ぼくわかんない…。かーちゃんに聞いただけで、会った事ないもん」


がっくりするミュウ。

まぁしょうがないんじゃないか…?


でも、サイもお母さんのユースさんも土龍だし、マジでサイの爺ちゃんなのかも知れない。


「しかし…ガンドルって土龍が本当にサイの爺さんなら…依頼書にあるみたいな、簡単な内容じゃないかもな」


アラシが渋い顔でつぶやいた。


そう…だよね…。

ユースさんは深刻な呪いをかけられていた。最高位の聖魔術師アリアでさえ、すぐには完治できなかったくらいの深い呪いだ。


もしかしたらガンドルさんの怒りは、駆け落ちとかとは次元が違う話かも知れないんだ。


「でも、サイのお爺さんかも知れないんだったら、それこそこの依頼、私達がやるしかないんじゃない?」


そうだよな。ミュウの意見に俺も賛成だ。それに確かめないと気になってしょうがないし。


「あのさ、とりあえず俺達の村に戻って、ユースさんに確かめてみないか?そしたらハッキリするよな?」


そう、提案してみた。


アラシはそれでも「う~ん…」と呻いていたけど、しばらくして頷いてくれた。


「しょうがねえなぁ…。じゃ、とりあえずまだ依頼は請けねぇで、一旦真偽の程を確かめに行くか。」



そうと決まれば話は早い。


アラシの転移を使ってひとっ飛び、一瞬で俺達の村に降りたった。


「ただいまーっ!!」


バァン!と勢いよくドアを開け、我が家へ帰る。まだ日中だからアリアは爆睡中だと思うけど、サイのお母さんのユースさんはきっと起きている筈だ。


「サイ!皆も…どうしたの!?」


びっくり顔のユースさん。サイはユースさんを見るなり、溢れるような笑顔でユースさんに飛びついた。


「かーちゃん、ただいま!!」


しっかりとサイを受け止め、幸せそうに微笑むユースさん。「おかえりなさい!」と優しくサイの頭を撫でている。俺達にも一人ひとりに「おかえりなさい」を言ってくれるのが嬉しい。


次いで眉をよせ、ユースさんは凄く心配そうな顔になった。


「こんなに急に帰ってくるなんて…何か問題でもあった?アリアさんを起こしましょうか?」


「あー、今日はユースさんに用事なんですよ。ちょっと聞きたい事がありまして。…お時間いただけますか?」


アラシの様子に少し不安げな顔をしながらも、ユースさんは頷く。アラシが説明する間、俺はミュウと一緒に久しぶりの我が家でお茶の用意をしていた。


懐かしいなぁ、この感じ。



「そう…そんな依頼が…」


お茶を持って居間に入ると、ユースさんの呟きが聞こえてきた。大体おおまか話し終えた感じかな?ユースさん、心なしか元気がないみたいに見えるけど…。


「 あなた達の想像通り、アラーショの街は私の故郷…。そしてガンドルは私の父よ」


「ぼくの…お爺ちゃん…」


ユースさんが肯定すると、サイは噛み締めるように呟いて、嬉しそうに笑った。ユースさんはその姿を、なんだか寂しげに見つめている。


「お父様…荒れているのかしら…?」


「いや、暴れたりってのはないみたいなんだが、街を封鎖したり魔術師を弾圧したりで街人も困ってるらしくて」


「そう…」


俯き、手の平で額を押さえるユースさん。切なげにため息をつく姿に、俺達は声がかけられなかった。


「無理もないわ…」


ゆっくりと、ユースさんが語り始める。ユースさんが話してくれた内容は、まだそれなりにガキな俺には、ちょっとヘビーだったかも知れない。



そもそもの事の発端はもう30年以上も前の事だ。大恋愛の末、ガンドル爺さんの猛烈な反対を押し切って、ユースさんは駆け落ちした。


相手の男は若い魔術師。才能と野望に満ち溢れた、なかなかのマッドなタイプだったらしい。


それから20年程は、駆け落ちした先でひっそりと…でも幸せな日々を送りながら、ガンドルさんの怒りが解けるのをゆっくりと待っていた二人。


ドラゴンの時間軸、長過ぎてなんかピンとこないけど、さすがに20年も経つ頃には、普通に里帰り出来るくらいまでに関係は回復していたんだそうだ。


でも、ユースさんが身籠った頃から状況が一変する。


ダンナのマッド魔術師が、不敵な笑いを浮かべながら部屋に籠るようになったかと思うと、生まれたばかりの子供…サイを、あろう事か魔術の実験台に使おうとし始めた。


ユースさんは当然のごとく恐怖する。


確かにドラゴンは長命故か、繁殖力がかなり弱い種族だ。特にユースさん達…地龍は、体がデカくて長命だから、子供が生まれる事すら何百年に一度のレアな事ではある。


ダンナであるマッド魔術師にとっては、またとない研究材料に思えたんだろう。


日に日に酷くなるデータ取りと得体の知れない実験に、我が子の身の危険を感じたユースさんは、ある日逃げた。


サイを連れ、ガンドルさんの住むアラーショを目指し、必死で逃げて、逃げて。


でも、アラーショにやっとの思いで辿りついたユースさんを待っていたのは、転移魔法で先回りしていたマッド魔術師だった。


「困った人だね」


優しく笑いながら、マッド魔術師はユースさんに呪いをかけた。ジワジワと体を蝕み、最後には命を奪う程の恐ろしい呪い。


「大丈夫、術者の側にいれば進行しない呪いなんだ。僕の側に居さえすればないも同然の呪いだからね、心配いらないよ」


笑顔でそう言ったマッド魔術師が心底恐ろしくなったユースさんは、ドラゴンに姿を変えてまで、彼から逃げ出した。


サイを連れ、彼に捕まらないように逃げ回る毎日に疲れ果て、呪いは次第に身を蝕んでいく…俺達に会ったのは、そのあげくの事だったんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ