表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/19

8話 レオ

昼近くなって気温も上がって、雲の隙間から晴れ間が見えてきた。

まだ富士山の周りは雲に覆われている。

レオさんはあっという間に大型テントの設営を済ませた。

ゼインアーツのロロ。

スタイリッシュな大人気テントだ。

1人で使うには大きすぎる。もしかしてこれ以上人数が増えたりするのだろうか。

出来れば増えるのは避けたいけど。

 大方の設営が終わるとレオ君は私たちの隣に、当然のように椅子をおいた。

折りたたみの木製の椅子。

なんだか高級感がある。

セレブなのかな。

レオさんは私たちにはコーラを渡しコーヘイさんには缶ビールを渡した。

自分はペットボトルの麦茶を手に持って目の前に立つ。

「やぁ、オラ レオってもんだじゃ。

こんたごど、むりやり参加させられだんず。

よろすぐ、たのむはんでな。」そう言いながら、丁寧に頭を下げた。

どこの方言だか、わからない。

むしろ、今なんて?

葵と私は顔を見合わせて笑った。一気に空気が緩んだ。

葵が笑いながらレオさんに聞く。

「どこの方言ですか?ソレ。もう何言ってるかわかんない」

「津軽弁しゃべってらんず。青森のオラ、標準語も津軽弁もどっちもいけるバイリンガルだじゃ。」

 バイリンガル!なのか?

「しかもなんで麦茶なの?そこはビールでしょー?」

「オラ炭酸も酒も飲めねぇだ」

私たちは笑った。

レオさんが標準語に戻る。

「いやぁ、良かった。

ずっと空気悪かったらどうしようかと思ったよ。

ごめんね。無理言っちゃって。

コーヘイが妹とキャンプするって言うからさ、心配で。」

コーヘイさんも嬉しそうだ。

葵は一気に打ち解けたようで、

青森出身なんですかー?とかテントの事とか、予約とるの大変だったとか、盛り上がっている。2人とも打ち解けるのが音速だ。

音速のレオ。

なんかアニメで出来そうだなぁーとぼんやり思った。

「ほいじゃ、ひるげこしらぇるばって、きらいなもんねぇが?」

「んー分かりづらい!標準語でOK!」

葵が笑いすぎて目に涙を浮かべながら言った。

「ゴメンゴメン。それじや昼ごはん作るよ。何か嫌いなものある?って聞いたの」

私も会話に参加しようと発言してみる。

「特にないでーす。何作ってくれるんですか?」

「流しそうめん。今から森に入って竹切ってくる。いくぞコーヘイ」

「えっ?ホントに?」

コーヘイさんがキョトンとしている。

「流石に冗談だよ。流しそうめんのセット持ってきた。

ま、コーヘイ作るの手伝って。2人は遊んでていいよー」

私も手伝おうと思ったけれど、

「大丈夫大丈夫!それじゃ売店で氷買ってきてくれないかな?」

と言われ、葵と売店まで散歩する事になった。

 




 

 

 



 

本日もお読みいただきありがとうございます!


少しでも続きが気になったり、好きな場面がありましたら、


ブクマや評価、コメントをいただけると励みになりますので、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ