表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

出会いを求めて

 婚活という荒波。


 前回のあらすじ

 夢と希望を持って、地域の結構相談所に登録した大介おじさんでしたが・・・はてさて。


 1週間、2週間と期待を胸に、あみんの「待つわ」ばり(古い、笑)に待ちに待った私ですが、相談所から返事はありませんでした。相手の方が会ってくれるとなれば、携帯のメール(※当時はガラケー)に知らせが入ることになっています。

 実は事前に係の方に2週間で返事がなかった場合は、ないものと諦めてください言われていたので、日が経つにつれ薄々ないのかな・・・そっかあと感じていました。

 だけど、もしかしたらスタッフの方が忘れているかもしれないと、都合のいい妄想と淡い期待を抱きつつ、念のため相談所へと行ってみます。

「どうなりましたか?」

 と尋ねる私に、

「あ~お返事、無かったですね。せっかくだから次の方、探していかれてください」

 なんたるあっさりドライな返事に、私の感情は追いつかずも、これが婚活かと少しずつ現実を知る私でした。

「はあ」

 と言いつつ、こんなんでめげちゃいけないと、ファイルのあるテーブルに着座、ぱらぱらとめくります。

(じゃ、思い切って年収500万希望の方にしてみよう、意外と書いてるだけでチャンスあるかも)

 と、応募用紙にせっせと書いて、専用ポストに投函します。

「よろしくお願いします」

 と、私は一声かけて退出します。

「はーい」

 そして。

 ・・・・・・。

 ・・・・・・。

 ちーん。

 返事は無しでした。で、2週間経っては、ファイルを見て応募用紙を書いてを繰り返します。

 これがしばらく続きましたかね~。

 もうね、どうしていいか分らんようになりました(笑)。

 でも、ま、婚活しているという体裁は保たれている訳ですから、心配している親や職場、友人には、やってんだぞというアピールにはなりますわな。

 休日はパチ屋で遊ぶという怠惰な日々にも、別に不満はないし~。


 もう、これでもいいやと半場開き直って諦めていた時でした。

 ピロリン。

 と、私の携帯にメールの着信音が鳴りました。

(友人かな)

 と覗くと、希望する女性が会ってくれるというメールが相談所経由でありました。

「おおっ!」

 思わず、驚きます。

 日にちを合わせて、相談所で会うことが決まりました。

 

 当日、その方と会います。

 印象はとてもいい感じ。

 相談所で簡単な世間話をして、それから場所を変えて喫茶店でお話しようという話になりました。

 互いの車に乗り込み、さあ喫茶店へ。

 ドキドキが止まりません。

 私の車が先に着いたので、席を確保して彼女を待ちます。

 ところが・・・。

 5分・・・10分・・・20分・・・30分・・・待てど暮らせど、彼女は来ません。

(ああ、ブッチ(ドタキャン)されたな)

 私は自虐的に笑うと、席を立ちました。

 ショックもありましたが、こんなものかという思い悔しさですね。

 

 まあ、個人だけのことだったら、笑い話にも出来るのですが、相談所を通しているので、私は経緯を伝え帰宅しました。

(だったら、会った時、ノーと言えよ!)

 怒りが込み上げてくると同時に、この先の事を考えると、ちょっとゾッとしました。

 わしゃ、本当に結婚出来るのかしらん。

 


 現実・・・ね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] んなもんです。 女性って。 だから、怖い──……汗
[気になる点] ありえない! 喫茶店に向かう途中で消えるなんて! 「印象がいい」人だったっていうのがまたやるせない。 女性不振に陥る人、いるんじゃないかなあ。 結婚相談所の高い入会金っていうのは、そ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ