表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/78

第21話 危難と自覚

(もう少し身を守る術を身に付けておけばよかった。もし子供を授かることがあれば、息子だけでなく、娘にも剣術を習わせよう。いえ、むしろ女の子の方にこそ必要かもしれない)

「だめだよー、お姉ちゃん、こんなとこに入って来ちゃ」

「そーそ、変なのがいるからさ。あ、俺たちのことじゃないよ?」

「……よく言うぜ」

 若い男が3人、ニヤニヤと笑って、ソフィーナを値踏みするように見ながら、近寄ってくる。離れていてもわかるほど酒臭い彼らを前に、ソフィーナは現実逃避気味にそんなことを考える。


 夏の日は長い。陽はまだ高い位置にあるのに、ソフィーナが迷い込んだカザレナ北部の路地には、光が上手く届かず、微妙に薄暗い。


「へえ、そこそこ綺麗な顔してんじゃん」

「ああ、地味だけどな」

(皆同じことを言うわ)

 そんなところが気になるのも、現実から逃避している証拠なのかもしれない。


「あの、人を待たせているので、そこをどいていただけませんか?」

 緊張していることを悟られないよう、平静を装って頼んでみた。

 待ち人が来ないとなれば、その相手が探しに来る可能性がある。そうすれば、それを警戒してこの場を立ち去る確率が上がるはず。

「嫌だなあ、俺らが悪いことしてるみたいに」

「少し話をしようって言ってるだけだっての」

「……時間がありませんので」

 生憎とそこまで考えが至る頭を持っていないらしくて、吐いた嘘に効き目がなかった。だが、時間がないということだけは事実だ。

 一刻も早くカザレナから離れ、騎士の目が緩くなる場所まで行かなくてはいけない。

「幸い、騎士もこの時間帯はいないし、ゆっくり出来るよ?」

「あいつらうるせえからな」

 その言葉に、ソフィーナはわずかに息を吐いた。

 彼らのような者達もまずいが、騎士に見つかるほうが今のソフィーナにはまずい。城に連れ戻されれば、次の機会はない。

 けれど、じりじりと包囲を狭めてくる男達の顔に浮かぶ下卑た笑いに、背に冷たい汗が流れた。


「可愛くねえな、泣きもしねえ」

「そういう気の強い女のほうがいいんじゃねえか」

「そうそう、泣き喚かしたくなる」

「何にも知らないって顔してるぜ?」

「それでいきなり3人かあ、こんな路地に入ってきた自分を恨みなよ?」

「っ!」

 腕をとられた瞬間に、鳥肌が立った。

「っ」

(気持ち悪い……っ)

 嫌悪に任せて、思いっきり腕を振り払えば、一瞬隙が生じた。

「……っ」

 踵を返して、人通りのある通りを目指して、必死に駆け出す。


 建物の影と合間から差す強い西日、明暗がきつくて、視界がうまく働かない。焦りもあって、足がもつれ、前に進んでいる気がまったくしない。情けなさで涙がこみ上げてくる。


「っ!」

「ちっ、逃がさねえよ」

「抵抗してくれるほうが面白いけどな」

「はは、獲物を狩ってるって感じだ」

 だが、あと少しというところで、後ろから捕らえられて、ソフィーナは顔から血の気を失った。

「たす、」

(ああ、だめだ、そんなことをしたら連れ戻される……)

 遠くに見える人影に叫ぼうとして、ソフィーナは口を噤んだ。そのまま、ずるずると引き摺られていく。また暗がりに落ちていく。


 こんなことをしている場合じゃない。あと少しでカザレナを抜ける。

 そうしたら、街道沿いの最初の街で宿をとって、それから馬を買って、国境を越えて、兄を見つけて、兵を取り戻して、反乱した者を捕らえて、民が秋の収穫を安心して迎えられるようにして――


「っ、放してっ」

「いーからいーから」

 何度も逃げ出そうとするのに、腕はびくともせず、さらに奥、すえた匂いのする物影へと引っ張り込まれた。


「っ!」

 両腕を頭上にあげさせられ、背後の壁へと押さえつけられた。屈辱的な扱いと、腕と背に走った痛みに、ソフィーナは顔を歪める。

 下卑た笑いの男に濁った呼気を、吹きかけられて、思わず顔を背けた。

「かわいくねえなあ、手荒にされたくなきゃいい子にしてろっての」

「っ」

 顎を鷲掴みにされて、顔を無理やり正面に向けさせられたソフィーナは、込み上げてきた激怒のまま、目の前の男を睨みつける。

「やめとけやめとけ、大人しそうな顔して、気ぃ強いタイプだぜ? 噛まれるぞ」

「お楽しみはこっちだろ」

「……」

 誰にも触れられたことのない場所へと、横側から武骨な手が伸びるのを見た瞬間、頭が真っ白になった。


『変な子だなあ』

 出会って7年、結婚してもう半年。

『まあ、いいや、君に欲情しろと言われても、正直中々厳しいし?』

 本性をばらしてからは、対象外と露骨な態度を見せて、実際に1度も興味を示さなかった人。

『おいで、ソフィーナ』

『大丈夫、安心していい』

 元々小指の先ほどしかなかった、女性としての自尊心を粉々にしたあの人が笑った顔を、今思い出す――それが悔しい。


「いってえっ、この女、マジで噛み付きやがったっ」

「暴れんじゃねえ、痛い目に遭いたいのかっ」

「っ、私に触れるな……っ」

 ソフィーナは、暴れるだけ暴れ、叫ぶ。


(分かっている、オテレットやメスケルだけじゃない。私はきっとあの人に一生勝てない。だって……、)


『さっきは随分と喜んでいたくせに。僕に惚れているんだろう?』


(だって、好き、なんだもの――)

 悔しいけど、腹が立つけど、馬鹿だと思うけど、それでも。

 全然理想じゃなくて、最悪な性格だと知っていて、いっぱい傷つけられて、自分でも不思議だと思うけれど、それでも好きなのだ、彼が。


 目の前の男たちを凝視する目から、ぼろぼろと涙が零れ落ちる。

(ごめんなさい、お母さま。あれほど感情をちゃんとコントロールしなさいって仰っていたのに、できないの。それでも、思い通りには絶対にならないから、だから、だから、許して――)


「ちっ、付け上がりやがって」

 振りあがる拳に身を固くしながらも、ソフィーナはきっと相手の目を睨み据えた。

「暴力で、人の心を屈従できると思うな……っ」

 あの人に絶対に報われない片思いをしていると認めて? 知らない男達にこんな扱いを受けて? 

 ――それでも私の心は私のものだ。

 相手が誰だろうと、何をされようと、絶対に心の主導権だけは渡さない。誰の言いなりにもならない。


「少し痛い目に遭えば、わかるだろ、なあっ」

「っ」

 振り下ろされる拳に、反射で目を瞑った瞬間。

「――お前たちがな」

 怒気をはらんだ低い声と共に、打撃音が響き、目の前の男が横に吹っ飛んだ。



 背後からの日に照らされて、フードの影になった顔はよく見えない。

 けれど、別の男に殴りかかられて、その人が身をかわした瞬間、一瞬だけ緑の光が垣間見えた。

「…………ジ、ラット……」

 あれほど苛烈で、きれいな瞳が他にあるわけがない、とソフィーナは青ざめる。

(ああ、どうしよう、捕まってしまう、逃げなくては……)

 そう思うのに、足が震えてしまって、上手く動けず、あまつさえへたり込んでしまった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※ 書籍化されました。25年2月25日第3巻発売です
【冴えない王女の格差婚事情3】(画像クリックで公式ページへ)
6j9yhu0ij7qgcel3l7p163jjik1u_g14_14g_1l8_cwap.jpg
(イラスト:斬さま)

【冴えない王女の格差婚事情1】(画像クリックで公式ページへ)
1wzo6zd5lb2if1hvi28pitwwjf9p_ow2_14h_1kt_18rer.jpg
(イラスト:斬さま)

【冴えない王女の格差婚事情2】(画像クリックで公式ページへ)
6j9yhu0ij7qgcel3l7p163jjik1u_g14_14g_1l8_cwap.jpg
(イラスト:斬さま)

― 新着の感想 ―
[良い点] 面白くて読むのが止まりません。 絶望的にすれ違っていてかわいそうです。 優秀な為政者って皆さん恋愛はポンコツなんでしょうか。そこも似たりよったりな夫婦ですね。 [気になる点] 第20話から…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ