表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/78

18.嫉妬と束縛

 グレンに後ろからリボンを引かれた時、駅で感じた違和感が不意に蘇った。


(赤く、炎みたいに光った屋根。……城の窓から見た列車は、ぜんぶ真っ黒だったのに)


 あれはいつ誰が? その答えなど、一つしかない。マシェリが思い至った瞬間、ガクンと寝台が大きく揺れた。


「! なんだ? これは……まさか」

「窓の外が、急に明るくなりましたわ。──きゃっ⁉︎」


 今度は部屋ごと激しく縦に揺れる。続いて数回横揺れし、ようやくおさまった時には、ふたりともぐったりと寝台に横たわった。

 ひどい船酔いのような感覚で、起き上がれない。


「二重……だった、飛行術式の片方が解けた気配がする。どうも違和感があると思ったら……やられたな。魔王が列車に乗り込んだ、本当の目的はこれか」

「まさか嫌がらせですか?」

「違う。……いや、もしかしたら半分はそうかもしれない。ただしそれは君にじゃなく、僕に対してだと思うけど」


 独り言のように言いつつ、前髪をかき上げる。

 少し不貞腐れたような表情は、毎夜ウサギを奪い合ってるいつものグレンだった。


 窓に立って行ってカーテンを開けると、外の景色はもう、列車を待つ客たちでひしめき合う駅。

 ルシンキから最低でも二時間半かかると言われていた列車の旅は、ものの三十分足らずで終了した。マシェリの話を参考にしたグレンの推測によれば、魔王が屋根に仕込んだ別の飛行術式により、大幅に速度が上がった結果らしい。


(あの時走ったのは、術式の発動のためだったのかしら)


 自分は、まんまとそれに付き合わされたのか。

 なんとも小賢しい魔王だ。ついため息を漏らし、うつむいた頰にグレンの大きな手が触れる。


「ごめんね、マシェリ」

「今度は何の謝罪ですの?」

「男として、と言いたいところだが……僕は少々焦りすぎていたかもしれない。後でもう一回、ケルトの洗礼を受けて頭を冷やすよ」

「……なぜですの? わたくしは絶対、神に懺悔したりいたしませんけど」


 祖母がのこした遺言も警告も、幼い頃から常にマシェリの中にある。それでも愛しさを抑えられず、目の前にいるグレンをもっとよく知りたい、すべてを独り占めしたいと思った。

 今なら確信を持って言える。自分がこんな感情を抱くなど、グレン以外にはあり得ない。


「貴方を欲しいと望むことが例え罪でも、それを翻すつもりなど、わたくしには一切ございませんもの」

「マシェリ……」

「今度は貴方のほうから言ってくださいませ。殿下」

「……君ってひとはまったく。ああ、もう。こんなだから、理性のタガがぶっ飛びそうになるんだ!」

「──きゃっ!」


 頰を赤らめたグレンが、寝台にマシェリを押し倒す。じゃれあいながら抱きしめ合ううち、体中の熱が移って、流れ込んで。ふたりが同じ体温になった。

 何度キスを交わしたか、分からなくなるほどに。


「……愛してる」

「別れ際に言うのは、不誠実じゃありません?」

「なら、これが始まりにしよう」


 ふたりが存分に別れを惜しみ、身支度を整えて寝室を出たのはそれから約十分後。

 居間で優雅に紅茶のカップを傾けていたビビアンは、聞いてもないのに「今来たところです」と、報告してきた。顔色が黒いため、その言葉の真偽は探りようがない。


 予定外の速さで着いたためか、列車を降りる乗客たちの流れは至って緩やか。

 ブカブカな制服、目深に帽子を被った怪しい車掌が「お客様方、できる限り速やかに下車してください!」と叫びながら通路を進んでいく後ろ姿を、ちらりと横目で見送る。

 駅に降り立つと、魔王城からの出迎えらしき人──かどうかは不明だが、赤竜紋の旗を持った男性がひとり立っていた。


 ぴょんと一本だけくせっ毛が飛び出た、白い髪に紅い瞳。小柄で、白地を赤で縁取った丈の長い毛皮を纏っている。マシェリたちに気付くと、少女のような愛らしい笑顔を輝かせ、手をぶんぶんと振ってきた。


「おお、久しぶりだな小娘! 水竜王子も。待ちかねていたぞ!」

「……久しぶり? ど、どちら様だったかしら」

「わたしはそのような名の者ではない」


 一歩前に出たグレンが、腕で広げたマントの裏にマシェリを覆い隠す。


「人界のフランジア王国よりまいった王太子のグレン・ド=フランジアだ。それと失礼ながら、貴殿の顔に見覚えはない。わたしの大切な婚約者に、気安く話しかけないでいただけるか」

「……やれやれ。大きくなったとたんに可愛げも半減したのう。もし迷子になっても、今度は道案内してやらんぞ」

「……道案内……?」

「何だ、本当に覚えていないのか。わしの名はウィズリー。ウィズリー・ジェネフィス。魔王城を取り囲む防御壁、(くら)き森の番人じゃよ」


 そう言ってカクンと首をかしげると、頭がぴたりと肩についた。人としては有り得ない角度である。


(ウィズリーって、まさかあの時の白フクロウ⁉︎ で、でも、どうして? あのあと時間が巻き戻って、過去が変わったはずなのに)


 グレンとの婚約も、フランジア王国が帝国に変わった事実さえ消え失せていた。

 魔界に行った過去だけが、変わらぬままなどあり得ない。

 グレンの横顔をちらりと見ると、わずかに眉根を寄せている。表情には出さないものの、マシェリと同じ疑問を抱いているようだった。


「申し訳ないが、やはりわたしには覚えがない。貴殿の記憶違いではないのか?」

「覚えてないなら見せてやろう。……と、言いたいところなんだがな。魔王様をあまりお待たせしてしまうと嵐になる。まずはあそこの馬車に乗ってくれ」

「ちょっと待て、あれは本当に馬か? それに、どうして二台あるんだ」

「おや、よく気づかれましたねぇ。これは馬によく似たゼネブという魔物なのですよ」


 一枚布を頭から被った怪しげな馭者が、長いたてがみをブラシでとかしながら言う。


「このたてがみには強い魔力が流れてましてね。方角や危険な魔物の感知、水場を探し当てる能力にも長けているのです」

「まあ、とてもお利口な魔物ですのね」

「ふふふ、可愛らしいしょう? ……あ、ちなみに好物は美女の血肉で」

「そうか。なら、君の餌付けは禁止だ」


 グレンがマシェリにマントを被せ、そのまま抱きしめてくる。


「食べていいのは僕だけだからな」


 蒼い布越しの声が、昨日までとは違う甘さをもって耳に届く。

 嫉妬も束縛もたまには悪くない。マシェリは密かに、口元の笑みをかみ殺した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ