表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

let'sメンテナンス

「リオ? LLCありますか」

「あるよー。姉さんのoilはその棚の中」

「ありがとうございます」

2人して作業用のツナギを着て昨日往復6時間のツーリング後のメンテナンス中である。

LLC、oilは全量交換である。

もっともoil交換が必要なのは姉さんのバイクだが。

リオのハスラー250は2ストロークエンジンなので、oilはガソリンと一緒になって燃えるので基本は継ぎ足しである。

「うわー、やっぱりoil汚れますね」

「姉さんのは4ストロークですから。ついでにフラッシングもしますか? フラッシングoilも棚にありますから」

「助かります」

「姉さん昨日は熱かったでしょう? カウルの隙間からものすごい熱が排気されると聞きましたが?」

「そうですね。元々はこの子はサーキットをターゲットにしてるので、一般道での使用は考えられていないのです」

「サーキットだと一回のレース毎にLLC、oilは交換だと聞いてますけど?」

「ええ、本当であれば一回でも熱が加わったら交換が望ましいですが、それは金銭的にも出来るものではありません。その分ハードに扱ったら感謝を込めてメンテナンスするのがライダーですよ」

「やっぱり姉さんには敵いません」

2人とも口が動くがそれ以上に手を動かし手際よくメンテナンス作業をこなしていく。

「こちらは終わりましたよ。リオはどうですか?」

「ハスラーは基本LLCの交換だけです。ついでにブレーキも見ておきませんか? 止まらないのは怖いので」

「確かにそうですね」

2人それぞれがフロントブレーキの前にしゃがみ込む。

「大丈夫そうですね」

「此方もです」

2台ともフロントブレーキはディスクである。

「ついでにチェーンに注油しておきましょう♪」

「後は洗車ですね。ワックスも」

洗車して、ワックスかけて心地よい疲労感が2人を包む。

「リオ、お疲れ様でした」

「はい。姉さんも」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ