表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/33

第2話「鬱陶しい虫対策には殺虫スプレーを」

 赤と青と白のトリコロールカラーのレジャーシートを敷く。

 商品を一つずつ丁寧に並べる。置いてあるのは長さ・素材・色の違う刃物類。あと、おまけに羊羹とかの日持ちするお菓子。

 並べ終えたら、商売開始だ。


「いらっしゃいませー」


 それと同時に、待ちかねたとばかりに客が押し寄せた。


「剣をくれ! 二本だ!」


「はーい、金貨二枚です」


「やったぜ! うーん……なんて綺麗な刀身なんだ……」


「俺にもくれ、一本だ!」


「はーい。ついでにお菓子はいかがですか?」


「いらん」


 今日も商売繁盛だ。

 訪れるのは、職業も様々な冒険者の数々。しかし、求める物はただ一つ。ドン〇ホーテで仕入れてきた包丁だ。冒険者は相変わらずこれが武器だと思っているようだが。断じて違うよ。羊羹を切るものだからコレ。羊羹も買えよ。


 次々と手元に舞い込む金貨、銀貨、銅貨たち。

 すげえ、これ……日本で換金したらいくらになるんだろう……

 しないけど。ケモミミ少女の奴隷を手に入れるまでは絶対しないけど。


 冒険者たちがたくさんお金をくれるので、この世界の貨幣価値もわかってきた。

 まず、一番安いのが銅貨。十枚集まると銀貨一枚になる。

 銀貨は十枚集まると金貨一枚だ。分かりやすくて助かる。


 いやあ……この分だと集まっちまうな……金貨千枚……

 たぶん、百日もあれば……

 と、呆けた顔をした俺の元に集う闖入者。


「あっ、この、くそ……!」


 きったねえんだよな、この市場。あちこちに虫が飛んでる。

 油断するとすぐ俺の元にも集まってきやがる。


「フッ……だが、今日の俺には強い味方がいるんだぜ」


 すかさずリュックを漁る。

 取り出したのは、一本のスチール缶。

 正眼に構え、トリガーを押す。


「食らえ、キン〇ョール!!」


 プシュ――ッ。

 気の抜けた音と共に、次々と絶命していく羽虫たち。

 フッ、口ほどにもないぜ……


「なあ、アンタ、何してんだ?」


「ん?」


 声をかけてきたのは、包丁をしげしげと眺めていた戦士風の男だ。

 風にサラサラの金髪が揺れている。クソ、いい男で羨ましいぜ……


「いえ、ちょっと虫退治を」


「え? そんなもんで虫が殺せるのか?」


「ええ、殺せますよ。バッチリ、この通り」


 と、道端の虫のコロニーに向かって噴射して見せる。

 虫たちはあっという間に地面に落ちていった。


「へえ、すげえなぁ! それ、魔道具か?」


「魔道具?」


「魔法の効果を発揮する道具だよ。なんか小さく変な文字が書いてあるけど、魔法の呪文なんだろ?」


 俺は缶に目を向けてみる。


『効き目、オールマイティ。ノミ・イエダニ・トコジラミにも!』


 魔法の呪文~~??


「うーん、見ても全然わかんねえ。何の文字だコレ……」


 戦士が手元を覗き込みながら言った。

 そうか。俺には日本語でも、こいつらには訳の分からない文字に見えるわけか。確かに、全く地球の文化に触れたことが無い者なら、漢字なんて魔法の呪文と変わんないだろうなぁ。


「あ、そうそう。遠い異国の魔法の呪文です。東の方の」


「へえ~。世界は広いねえ。俺も遠征してみたいなぁ!」


 戦士はニカッと笑って言った。なんか人懐っこいなこいつ。俺、あんまり話すの得意じゃないんだけど、こいつは話しやすい。


「ところで、それ……売り物じゃあないのかい?」


「え?」


「いや、見てると興味湧いちゃってさ。俺も旅してると、虫に困ること結構あるんだよね~」


 あ、もしかして……欲しい? これ、売れる?


「あ~……そうですね。寝てるときに耳元に来たりすると、鬱陶しいですよね」


「そうなんだよ! 冒険者は基本野宿だからさ~。虫と遭遇することも多くてさ」


「わかります。森とか草むらとか、虫だらけですもんね」


「そうそう!」


 間違いない。コレは売れる。

 売れるのだが……問題がある。


「そういう、虫対策の魔道具とか、買ったことあります?」


 俺はさりげなく探りを入れた。


「ああ。この前も隣町の道具屋で買ったんだけど、全然効かなくてさ~」


「それ、おいくらでした?」


「ん~、金貨四枚だったかなぁ。魔道具は高くて困っちゃうよね」


 その言葉を聞き、俺の目がギラリと光った。


「それでしたら、半分の金貨二枚で」


「え?」


「うちは金貨二枚でいいですよ。しかも、これ、中身が無くなるまで百回は使えます」


「ひ、百回も? たったの金貨二枚で? い、いいのかい?」


「はい。買いますか?」


「か、買う買う! 助かるよ!」


 やったぜ。新しい商材開拓、成功だ。

 そうか、こういった道具も売れるのか……しかも、魔道具と言うことにすれば包丁よりも高く……



※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※



 商いを終え、意気揚々と大通りを歩く。

 今日の懐はことさら温かい。それもこれも、殺虫スプレーが売れたおかげだ。新しい商材探しの芽も見えたな。


 俺が向かっているのは、家ではない。この世界に来た時、最初にたどり着いた場所だ。そこは街の中心部を離れ、端っこの薄暗い場所にある。


(やっぱり、この世界でも大っぴらにするもんじゃねえんだろうな……)


 俺が姿を見せると、彼らは怯えたように手足をすくませた。


「やあ、こ、こんにちは……」


 と、声をかけてみる。

 返事はない。ケモミミの奴隷たちは不安そうに俺を見るだけだった。


「まあ、いきなり心を開いて貰えるとは思えねえが……」


 待ってろよ。いずれ必ず自由にしてやるからな。

 そしたら、思いっきり可愛がってやる。奴隷だってことを忘れるくらいな!

 俺がとびっきりの笑顔を見せると、奴隷たちはいっせいに後ずさった。

 なんでだよ。


 ……ん?

 みんなが何らかの反応を見せる中で、一人だけ、端っこで虚空を見つめている者がいた。

 光のない目で、体育座りをしている。銀の髪で犬のような耳と尻尾を持った少女。他の子よりも、一回り大きく見える。


「……」


 俺はなんとなくその子が気になりながらも、その場を後にすることにした。ひやかしで長居するもんじゃない。


 とぼとぼと家路につく。

 日は傾き、異世界の街は黄金色に染まっている。

 すげえ光景だな。日本にいたら絶対に見られない眺めだ。

 また明日の商売のことも考えないとな。

 そう思いながらぼんやりと歩いていた時だった。


「よっ! 魔道具屋!」


「あ? あっ……」


 気さくに俺に声をかけてきたのは、今日の客だった。

 殺虫剤を売った戦士だな。


「お前の魔道具、本当に効果てきめんだったよ! いや~、今日のクエストは捗った!」


「そうか……え? え? お前、それ……」


 俺が指さしたのは、彼の後ろ。

 恐ろしい物が、通りを縦断しようとしていた。


「西の森で採取をしてたら、いきなり襲ってきたんだぜ。すかさずあんたの魔道具を使わせてもらったよ!」


 そう言って戦士がポンポンと叩いたのは、カブトムシのような生き物の頭部だった。いや、すでに死んでいるのか。

 ……そんな事問題じゃねえよ。


「え? これ、虫? 俺の知ってる虫とちょっと、いや、すげえ違うんですけど。俺が知ってる奴は、もっとこう、可愛いんですけど」


「ああ、こいつはちょっと大きめだよな。ここら辺によく生息してる、ギガンティックアトラービートルだ! こいつ、堅くて剣も魔法もなかなか効かないんだよな! 本当に助かったぜ!」


 ぎがんてぃっくあとらーびーとる……その頭部は、人の頭の数十倍はあろうかという大きさだった。角なんて、俺の体より長いんじゃないか。


「え、これ、効いたの? キン〇ョールが?」


「バッチリ、あっという間に死んだぜ!」


「マジかよ……」


 とても人の敵う相手じゃない。

 俺にはそう思えた。

 スター〇ップトゥ〇ーパーズかよ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ