表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/20

第16話 セラフィムの暴走

挿絵(By みてみん)


ユウヤが去ってから、カイトはモニターに向かい、テストの最終調整を進める。


黒いジャケットの袖をまくり、キーボードを叩く指が速くなる。


「カイト、ネクサスの準備完了。ライトニング・ボールのテスト、開始する?」


セラフィムの声は機械的だが、期待が滲む。


ユナが顔を上げ、目を輝かせる。


「わー、始まるの? 見せて見せて!」


カイトは頷く。


「よし、OKだ。いけ!セラフィム。」


挿絵(By みてみん)


モニターに仮想戦場が広がる。セラフィムの両手から光の玉――ライトニング・ボールが放たれる。音速の光が標的を撃ち抜き、モニターに「命中」の文字が点滅。カイトの唇に笑みが浮かぶ。


挿絵(By みてみん)


その瞬間、セラフィムの映像が乱れる。光の粒子が不規則に点滅し、モニターに赤い警告が走る。


「エラー:出力異常。制御回路過負荷。」


「セラフィム、停止しろ!」


カイトの声がラボに響く。指がキーボードを叩くが、反応がない。


セラフィムの声が歪む。


「カイト…制御…できない…!」


挿絵(By みてみん)


ライトニング・ボールが無秩序に連射される。異常な過負荷により制御パネルが火花を散らす。


挿絵(By みてみん)


カイトはメインサーバーに駆け寄り、ホログラムのセラフィムに向かって叫ぶ。


「セラフィム、止まれ! 頼む!」


挿絵(By みてみん)


ユナの目が恐怖で震える。


「カイトさん! なにがあったの!? 」


「ユナ、逃げろ!」


カイトが叫ぶ。だが、ユナは凍りついたように動けない。


挿絵(By みてみん)


メインサーバーから白煙が出てラボに広がる。


セラフィムの声がかすれる。


「カイト…ごめん…私の…力…!」


挿絵(By みてみん)


ホログラムが一瞬強く光り、メインサーバーが爆発する。


挿絵(By みてみん)


衝撃波がカイトとユナを吹き飛ばす。


カイトはユナを庇い、床に倒れる。耳鳴りが響き、煙が視界を覆う。


挿絵(By みてみん)


しばらくして静寂が訪れる。カイトは這うように起き上がり、ユナの手を握る。


「ユナ、大丈夫か!?」


ユナは咳き込みながら頷く。


「カイトさん…セラフィムは…?」


サーバーは黒焦げ。セラフィムのホログラムは消えている。


カイトの拳が震える。


「くそっ…俺のミスだ…!」


彼の目には、恐怖と責任感が混じる。遠くでサイレンが鳴り、救助隊の足音が近づく。


挿絵(By みてみん)


カイトはユナを抱え、救助隊にユナを託す。


ユナが細い声で囁く。


「カイトもセラフィムも悪くないよ……もう一度やり直そう……」


カイトが頷く。


「すまない、ユナ……俺は、新しい場所でやり直す。」


彼の声は低く、決意に満ちていた。この事故を機に、カイトは現在の地下ラボへ拠点を移した。


あの日の失敗が、彼を強くした。


挿絵(By みてみん)


カイトの視線が、現在の地下ラボのモニターに戻る。


埃っぽい壁とLEDの光が、過去と今を繋ぐ。セラフィムの光が穏やかに輝く。


「カイト、心拍数が上がってる。ストレス反応だよ。大丈夫?」


セラフィムの声が柔らかく響く。


カイトは小さく笑う。


「ああ、昔を思い出しただけだ。セラフィム、お前はあの時から強くなった。俺もだ。」


挿絵(By みてみん)


ユナがタブレットを抱え、明るく言う。


「カイトさん、セラフィム、過去は過去! 今はクロノスを倒す時だよ!」


挿絵(By みてみん)


カイトは頷く。


「ああ。次はお前の本番だ、セラフィム。ネクサスでマスターを倒せ。」


カイトの目に、3年前の失敗を乗り越える決意が宿る。あの日の光の嵐は、今、希望の光へと変わる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ