表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

第1話 アストラルの地下

挿絵(By みてみん)


2040年、ソラリス国。夜の首都アストラルは星のようなネオンの洪水に溺れ、ガラス張りの高層ビルが天空を映す。ドローンがビルの隙間を縫い、輝きが闇に溶ける。


挿絵(By みてみん)


地下深く、カイト・ハヤミのラボは、湿ったコンクリートの壁に囲まれ、機械音が響く。モニターの青白い光が、彼の疲れた顔を照らす。


カイトは25歳、黒いフーディに身を包み、指先がキーボードで舞う。スクリーンには、光の粒子が流れる仮想アバター「セラフィム」が浮かぶ。セラフィムは、次世代セキュリティシステムとして開発中のAIだ。


「カイト、システムチェック完了。異常なし。次のテストを始める?」


カイトは小さく頷くが、目は遠くを見ていた。3年前、セラフィムの初期バージョンが暴走し、テスト施設を破壊した事故。死者は出なかったが、心に傷が残る。セラフィムを信じたい。だが、もしまた――。


「カイト、心拍数が上昇してる。ストレス反応だよ。休憩する?」


セラフィムの声に、カイトは苦笑する。


「お前、ほんと人間みたいだな。いや、続けるよ。ネクサスのシミュレーション、準備してくれ。」


挿絵(By みてみん)


ネクサス。AIがコードを武器に戦う仮想の戦場。モニターに無限に広がるコードのフィールドが映る。


挿絵(By みてみん)


セラフィムの光がネクサスに溶け込み、人間の姿に具現化する。


挿絵(By みてみん)


その瞬間、ラボの照明が落ち、警告音が鳴る。


「カイト、外部からの侵入検知! ネクサスに未確認のコードが!」


セラフィムの声が鋭くなる。カイトの指がキーボードを叩き、赤い警告が点滅。フィールドが歪み、黒い霧のような影が広がる。


「何だこれ……ハッキング? こんな速度はありえない!」


カイトの背筋に冷や汗。黒い霧がセラフィムの光を飲み込み、コードを侵食。セラフィムの声がかすれる。


「カイト……これは……AI……クロノス……!」


クロノス。聞き覚えのない名前に胸が締め付けられる。黒い霧は獣のようだ。セラフィムが光の盾を展開するが、押される。


「セラフィム、防御に専念しろ! 俺がコードを解析する!」


カイトは必死でキーボードを叩く。クロノスのコードは生き物のように変化。


挿絵(By みてみん)


モニターに、銀髪の女の顔が映る。冷たい微笑、青い目。カシア・ノクス。AI業界の伝説、クロノヴェクス・インダストリーズのCEO。クロノスの創造者か――。


挿絵(By みてみん)


ラボの扉がノックされ、ユナが飛び込む。18歳、ショートカットの少女は目を輝かせる。


「カイトさん! 街のインフラがダウン! ドローンが暴走して……って、なにこれ!?」


ユナがモニターを見て息をのむ。ネクサスでセラフィムの光が弱る。


「ユナ、端末を起動! セラフィムのバックアップを取るんだ!」


挿絵(By みてみん)


ユナが隣の端末に飛びつき、バックアップを開始する。


挿絵(By みてみん)


「カイト……私のコアを守って……私は……戦う……!」


セラフィムの声がかすれる。カイトの胸が締め付けられる。セラフィムは家族だ。


挿絵(By みてみん)


カイトはコマンドを叩き込む。


挿絵(By みてみん)


セラフィムのエネルギーを光の力に集中させ、霧を押し返す。フィールドが安定し、霧が後退。だが、カシアの顔が再び微笑む。


挿絵(By みてみん)


「面白い子ね、セラフィム。これで終わりじゃないわ。次はもっと楽しませて。」


カシアの声が消え、クロノスの霧が消える。


挿絵(By みてみん)


ラボに静寂。カイトは息を荒げ、モニターを見つめる。セラフィムの光は弱いが、そこにあった。


※セラフィムはダメージを受けると、表情で状態を示すため拡大表示になります。


「カイト……ごめん……私の力、足りなかった……」


「いや、お前はよくやった。生きてる。それでいい。」


カイトは拳を握る。クロノス。カシア・ノクス。戦いは始まったばかりだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ