ゴミ169 達人、調査する
領主の屋敷で1泊して、6月17日午前。
領主の指揮下で調査が始まった。
この領地シーゾーカでは、笑いすぎて死ぬ人が多数いるという状況だ。ユーホーンの「悲しむ者」や、ハメイショの「怒る者」と合わせて考えると、この状況は「笑う者(仮)」による攻撃を受けている可能性がある。
そうでなくても、少なくとも異常な状況ではあるから、笑いすぎて死ぬ原因の調査と対策は必要だ。
昨日決めた通り、兵士たちに動いてもらって調べる。兵士たちには2つのグループに分かれてもらい、それぞれ異なる調査をしてもらう。
1つ目のグループに調べてもらうのは、どうやって笑い攻撃を受けたかという事だ。
そのために、発症者やその周辺人物からの聞き取り調査をおこなう。
「どんな大道芸を見ていましたか?」
「道化師です。たぶんジャグリングをやろうとしていたんだと思います。いくつもボールを取り出したんですが、取り出したボールを落としてしまって……それを拾おうとするんですけど、手が届くところまで近づくと、しゃがもうとした拍子に蹴飛ばしてしまって拾えないんですよ。
まあ、定番の動きですよね。でも、それを見たあの人は、大笑いして……腹がよじれるほど笑うって、ああいう事でしょうね。そのまま家に帰っても笑い続けて、とうとう呼吸困難で死んでしまったんです。」
「笑い出したそのとき、何をしていましたか?」
「友人と一緒に……! あはははは! 見物を……! ぷっ……くくくく……!
あの大道芸人の……はははははは……! 仕草の面白さといったら……! ひーっ!
もちろん、周りの人も……ぶふっ! あははははは! わら……笑ってましたよ……! あははは!」
「周囲に誰がいたか分かりますか?」
「いやぁ、大勢いましたけど、知らない人ばっかりですから。」
「顔を覚え居ている人とかいませんか?」
「いませんね。名乗り出てもらっても、こっちが思い出せません。」
「何か変なものを見たり聞いたりしませんでしたか?」
「ぎゃはははは! 変なもんって、あんた……! あはははははは! 何やってると思ってんだよ! あははははは! 大道芸大会だよ!? いひひひひひ! 『変なもの』しかないって……! ひゃーっははははは! 普通のことやったって面白くないんだから……! あひゃひゃひゃひゃ!」
と、まあ、こんな調子で、調査した相手はやたら笑い転げていたり、近親者に死なれて落ち込んでいたり、アップダウンの激しい調査となった。
◇
1週間後、6月24日。
兵士たちは集めた情報を分析。その結果、攻撃媒体が特定できた。
攻撃媒体は、接触だ。発症者と接触すると発症する。
あまり人気のない大道芸を見ていても、1人が大笑いすると隣の観客も笑い出すことがあった。たまたま観客の中にその芸を面白がる人が集まっていた、とは考えられない。なくはないが、そう頻発することではないから、あっちでもこっちでもそういう事が起きているという調査結果から考えると、たまたまと考えるのは無理がある。
隣の観客と距離をとっていた場合には、発症していない。
これは、同じ大道芸を見ていた人からも話を聞いた。見物人が密集していると発症者が増える傾向にあるものの、見物人が少なくてもお互いに距離をとっていないと発症率が高い。そして距離をとっている場合には、発症しない。
こうした点に注目してさらに調査を進めた結果、接触感染みたいに笑いが伝播することが分かった。笑いが伝播する条件は、笑い出した人が隣の人に触ることだったのだ。笑いに任せて隣の人をバシバシ叩くとか、笑い転げて隣の人にぶつかるとか、そうやって伝播していったらしい。
「……という事は、同じ大道芸を見ていて最初に笑い出した人を調べればいいわけか。」
報告を聞いた領主が、次の方針を打ち出す。
どうだ、と領主が尋ねるので、俺はうなずいた。
「そうですね。
最初に笑い出した観客は、その前にどこかで発症者に接触していた可能性があります。」
「それを遡っていけば、最初の発症者に触れた奴が『笑う者』というわけだ。」
「はい。
ですが、1つ疑問があります。」
「なんだ?」
「同じ大道芸を見ていた人は、最初に笑い出した人に触った直後にすぐ発症して笑い出すわけですが、その最初に笑い出した人は、笑い出す前は笑っていなかった……それが事前に他の発症者に触れていたから発症したのだとすれば、感染してから発症するまでに時間差がある場合と、ない場合があるという事になります。」
「ふむ……? だから?」
「つまり、正しく遡れるか分からないのです。
AからBへ、BからCへと感染していた場合に、Aは時間をおいて発症し、Bはすぐに発症したとすれば、発症した順番は、B、A、Cとなる可能性があります。
最後の発症者Cから遡って調べようとすると、Cの感染源がA、Aの感染源がB、と勘違いする可能性があるのではないでしょうか。もちろんAとCが接触していないと確認できれば、その限りではありませんが。」
「なるほど……。
だが、いずれにせよ『最初に笑い出した観客』を集めて、時間別に並べれば、最初の発症者が分かるはずだ。発症した順番ではなく、接触した順番に注目して遡るのが重要という事だな。」
監視カメラの映像を調べるわけではない。監視カメラなんて設置していなかったのだから。
発症の順番は正確に確認できても、接触の順番なんて、本人さえも忘れている可能性がある。
果たして、そうウマく遡れるだろうか?